• 締切済み

ゲームをすることにどういう意味があるのか

例えば勉強を12時間する、例えば学生がプロのスポーツ選手を目指して長時間練習することには意味がありますが その意味で言えば、ゲームを12時間やり続けて何か意味あるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

娯楽に12時間没頭することですよ。 任天堂は自社が娯楽企業だと表明しているので、揺るがない社会的な承認も伴っています。 一面で麻薬です。 生産性のない余暇12時間使うという事です。 それで生涯を過ごせる身分ならうらやましくも思えますね。

回答No.5

a) ゲーマーとして、将来収入を得る人もいるでしょう。  b) 無駄な勉強もあるし、遊ぶことに意味がある場合もある。

回答No.4

勉強を12時間する、例えば学生がプロのスポーツ選手を目指して長時間練習することには意味がありますが 私は過度な勉強や練習は意味が無いと思っています。 勉強、スポーツは親の遺伝の影響が強いと思っています。 その意味で言えば、ゲームを12時間やり続けて何か意味あるのでしょうか? ゲームは6時間以上している人は依存症なので意味がないだけでなく体に良くないです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.3

例えば勉強を12時間することには意味がありますが,学生がプロのスポーツ選手を目指して長時間練習することには意味がありません。人間の頭脳は12時間くらいではだめになりませんが,身体はそんなに長時間練習すると集中力の欠如から練習の質の低下がおこり疲労が蓄積し怪我の誘発につながります。 ゲームを12時間やり続けるのは同様に疲労が蓄積します。適度に休憩しながらeSportsプレイヤーを目指してください。ゲーム紹介ブログの運営やゲーム攻略ライターになるのもいいですね。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1206/3675)
回答No.2

最近はプロのゲーマーもいますし、企業として勤務している ゲーマーも存在します。その人々は生活の糧(職業としての労働) としてゲームをしているので大きな意味があります。 遊びとしてのゲームでもプロのゲーマーを目指す人ならプロの スポーツ選手を目指している人と同じですね。 最近では"eスポーツ"という言葉もあるようです。

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.1

楽しい。 喫煙者が健康を害しながら煙草吸ったり、パチンコ好きがパチンコ屋で大金を消費するのと同じだ。宝くじや競輪競馬競艇の当たりを空想して券を買うのも似ている。

関連するQ&A

  • 趣味を真剣に考えすぎ?

    例えば仕事を12時間以上頑張る、勉強を12時間以上頑張ることに意味はありますが 漫画を12時間以上読み続けても意味はないし、ゲームを12時間以上やり続けても意味はないと思います。 例えば野球やサッカーが上手くても9割以上の人間には意味がないですが、それをプロ契約してプロのスポーツ選手として生きている人たちにとっては練習し続けなければならないと思います。 そういう意味で言えば、気軽にできるレベルのことが趣味なのでしょうか? 真剣に考えすぎですか?

  • スポーツ選手の”プロへ転向”の意味を教えてください!

    よろしくお願いします。 スポーツ選手の”プロ”の意味を教えてください。 精神論ではなくシステムの問題についてです。 私は空手を習っているのですが、師範とかに、 ”空手はプロがないからな” いわれます。こういうときに使われる”プロ”の意味とは何でしょうか? 日本空手協会などの協会に属し、自分で道場を開いて生活し、有名な大会(世界選手権など)にも出場しているのでプロのような気がするのですが・・・。 そういえば、フィギアの荒川静香選手も、メダルを取った後に、プロに転向しましたよね。それまではプロではなかったということでしょうか・・・? プロの意味を教えていただければと思います。 また、スポーツではないですが、将棋のプロの方はどうやって生活しているのでしょうか・・・? サッカーとかであれば観客の入場料とかから選手の生活費がまかなわれると思うのですが、将棋に関しては観客がいるわけでもないし、 羽生さんとかはCMにも出ていらっしゃいましたが、そのほかの方は一体何を収入源としているのでしょうか・・・? 小学生とかへの教える授業料とかからでしょうか・・? 教えてください。 よろしくお願いします

  • オリンピック=アマチュア、というのはどういう意味ですか?

    オリンピック=アマチュア、というのはどういう意味ですか? 以前、野球のイチロー選手が、オリンピックの出場依頼を断るときに、 ”プロである自分がアマチュアのスポーツであるオリンピックに出るわけには行かない” といっていました。 オリンピックってアマチュアスポーツのイベントだったのでしょうか? 柔道など、自分で道場持っていて生計を立てているならそれはプロであるともいえると思うし、 世界1を決める競技をアマチュアという意味がわかりません。 どういう意味でプロとアマチュアって分かれるのでしょうか? 教えてください。

  • Eスポーツなどのゲームのプロについて

    なんでゲームのプロはやり込んでるアマに結構負けるんですか? 他の競技なんでもいいですがプロがアマに負けるとかまずなくないですか? 0か100かじゃないので負けることもあるでしょうが ゲームのプロは普通に負けるんです ゲームのプロだって1日十何時間練習してるのになんでプロ圧勝にならないのでしょうか?

  • オールスターゲームの出場選手について

    オールスターゲームの二日前に普通のプロ野球の試合を見に行きます。 そこでなんですが、オールスターゲームに出る選手はこの二日前の試合に出ないなんてことはありますか?例えば合同練習とかがあったりしてこれないなんてことはあると思いますか? 応援している選手が出るので心配になり質問しました。 分かる方ご回答お願いします。

  • 一緒にゲームをする意味

    下らない質問な上に長文です… 最近彼氏が一緒にモンハンをしたいと言ったので、二人で買いました。 私は仕事で忙しくまだ低レベルですが、彼氏のほうは学生なので既に他の友達等と一緒にやってランクを一番上まで上げてしまいました。 一度一緒にやってみたのですが、私はまだ基本的な操作も覚束ない状態だったので、私がずっと足を引っ張って、彼に指示され続けることになり、はっきり言って全く楽しめませんでした… 彼氏にもまずは一人で練習したいと言って今は地道に練習していますが、到底彼には追いつきそうにありません。 何だったら彼はゲームをやり込みすぎて自分一人でやるのは飽きてきたとのことです。 一緒にやろう、ランク上げとか素材集め手伝うからと言われるのですが、正直彼にとってそのどこに面白みがあるのか理解できません… 彼に正直に、そっちが飽きてきたようなゲームを一緒にやる意味はないと思う、私もレベル差がありすぎる人とやっても申し訳ないし、楽しくない、と伝えたところ、「モンハンは君と一緒にやるために買った。確かに自分一人でやろうとはもう思わないけど、友達や彼女とやるのは楽しいんだ。コミュニケーションツールのようなものだから。」と言われました… 私はゲーム自体は好きですが友達と一緒にやったことがなく、一緒にプレイすることの意味や楽しみ方がわかりません… 特に低レベルの私に合わせて弱いモンスターを狩ることのどこらへんが楽しいのか理解できませんし、素材が必要であるにしても自分でとってしまったほうが早いかと思います… それに私とではなく、同じようにうまい友人とやったほうがもっと楽しめるんじゃないかと思います。 私も、もっとこうしたらとか、ああしてとかゲームに集中している時に指図されるのがすごく苦手で…彼が善意で言ってくれてるのはわかりますが、やめるように言っても、どうしてもアドバイスしたくなるようでやめてくれません。 私が気にし過ぎなだけなんだろうなとは思うんですが、どうやったら彼とゲームを楽しめるのでしょうか…

  • プロを目指しているのに、ゲームが欲しくなってしまいました。

    自分はプロを目指してギターをやっている者です。 ですが最近欲しいゲームができてしまい、購入しようか迷っています。 買えばギターの練習時間はおそらく減るでしょうし、金額もかなり大きいです。 自分は、休日よりも学校がある平日の日の方がギターを弾いています。 なぜかというと休日だと時間がありすぎて練習に身が入らないというか、ずっと家の中にいるとイライラしてきてしまうのです。 ですから欲しい理由は、1日ギターを弾いているとやはり集中力がどこかで切れてしまったり、気分が乗らないときがあります。そういった時間に息抜きでやりたいなぁと思っています。 しかし今は春休みで時間がたくさんあるのでそれで丁度いいかもしれませんが、自分は平日の場合だと学校から帰ってきてから寝るまで練習しています。なのでここでゲームを買ってしまえば、せっかく集中できる平日にも影響が出てしまうような気がします。 プロという道はものすごく厳しいということはわかっているつもりです。このままゲームは買わず、ギターだけに集中してもなれないのかもしれません。ですが息抜きも大切だと思いますし、なにより欲しいとおもうようになってしまいました。まぁこれも自分の心の弱さなんでしょうが・・・ やはりプロを目指す以上、ここは我慢したほうがいいとおもわれますか?みなさんの意見で購入か我慢するかを決めたいと思います。諦めろと言われれば、キッパリ諦めます。

  • オンラインゲームの怖さ

    http://www.geocities.jp/netgamestopper/ このサイトを読んでいると怖くなってしまいゲーム起動することも拒むようになりました。 しかし、オンラインゲームを普通の中毒性が少ないテレビゲームのように扱う方法はないのでしょうか? 私は、学生なんで勉強もしてますし、部活動ほど活発ではないですがスポーツも目標を持ってやっています。 その生活の余暇時間にオンラインゲームを有効(息抜き)に取り入れる方法を考えているので、皆さんの知恵をお貸しください。 それとも私は自制心があまりないので、今まで費やした多額のお金は反省のお金として完全に引退してしまったほうが良いのでしょうか?

  • 登場プレイヤー(1000人くらい)の名前を自分でそれぞれ決めることができる(書き換えができる)ゲームソフトってありますか。

    英単語の暗記のために、ゲームソフトを利用したいと思っています。例えば野球ゲームやサッカーゲームなどはプレイヤーの数がとても多いですよね、そのプレイヤーの名前を英単語に書き換え、それでプレイさせて頭に印象を植え付け、意味を暗記することをねらいとしています。私の知っているゲームは全てプロ選手の名前が最初から振られており、書き換えができません。登場人物が多数(1000人くらい)いて書き換えができるのであれば、スポーツゲームでなくてもいいので、存在するのであれば教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • PS2のスポーツゲームで

    PS2のスポーツゲームで チーム全体をエディットでき、 メインモードで戦えるゲームはないですか? スポーツのジャンルは何でもかまいませんが、 チームメイトの性能、名前、ルックス等、 全員を色々いじれるゲームが希望です。 もし難しいようでしたら 用意されている複数の選手から プレイヤーが好きな選手を選び チームを作成できるゲームでもかまいません。 よろしくお願いします。