• ベストアンサー

高額医療費制度について

色々調べたのですが今一つ理解できません。 娘が昨年2月に手術を受け、事前に健康保険の「限度額適用認定」の申請を行っています。その申請を行うことで現在の年齢、収入に応じた負担額が確定し、退院時に清算を済ませましたが領収書を見ると「食事療養費」、「室料差額」+消費税の項目が別途記載があり一部負担金の金額との合算を支払っています。 この領収書にある一部負担金の額が既に高額医療制度の個人の負担金となると「食事療養費」、「室料差額」は治療費とは切り離されて別途負担しなければならないものなんですね? 無知で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1517/4578)
回答No.2

高額医療制度による還付金は私の住む自治体では申請書が送付され 金額が決定されています。規定の資料を添付して返送すると2か月 後に振り込まれます。金額の査定は自治体により、世帯収入の額に より決められるようです。詳しくはお住まいの自治体の保険年金の 担当部署に訊かれるのがよいと思います。 協会けんぽや共済、組合健保など勤務先で加入する社会保険の場合は その健康保険組合に訊かれるのが最も正確で早い回答が得られと思い ます。

aboji999
質問者

お礼

お住まいの役所の対応を例にお答えくださりありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

「食事療養費」、「室料差額」は治療費とは切り離されて別途負担しなければならないものなんですね?   はい、当然治療とは別になります

aboji999
質問者

お礼

ご解答頂きありがとうございます。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (962/2941)
回答No.3

厚生労働省 高額療養費制度を利用される皆さまへ https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf Q2.どのような医療費が、高額療養費制度の支給の対象となりますか。 「食費」「居住費」「差額ベッド代」「先進医療にかかる費用」等は、高額療養費の支給の対象とはされていません。

aboji999
質問者

お礼

参照ページを確認しました。 大変に助かりました。 ありがとうございます。

noname#259815
noname#259815
回答No.1

高額療養費制度の対象範囲 *同一の医療機関で受けた治療費の自己負担額が合計21,000円以上の  場合のみ *同一の医療機関で受けた治療の場合も、入院治療と外来治療はわけ  て計算する *同一の医療機関で受けた治療の場合も、医科と歯科はわけて計算する  病院で交付された処方箋を使い、院外の薬局で薬を受け取った場合、  処方箋を出した病院の自己負担額分に合算 高額療養費制度の対象外となるもの *先進医療費 *差額ベッド代 *入院時の食事代 *自由診療 *入院中の生活費 など

aboji999
質問者

お礼

ご解答頂きありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう