• 締切済み

相性の合わない彼との将来を悩んでいます。

tony3303の回答

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1267)
回答No.11

初めして。悩んでいるようですが彼はかなり世間を知らない教えを子供のころすら受けたように思いますし、今迄友人たちも少なかったのではと思います。 貴女が話して少しづつ理解をしてくれるようになったとの事で、誰からも優しすぎて教えを受けていなかったのか、病的なものかとも思ってしまいます、26歳で友達が一人もいなかった事は無いと思うし、「我が道を行く」的な人かも、でもなさそうな気もしています。 この相談に対しての答えは非常に悩みますね。 単に世間を知らないのか26歳で?とも思うし、悪い心など全くない仏の様な彼ですねだからこそ悩みますね。 話で何度か話すと少しづつ良くなっているとの事で、それが結婚後に急激に改善するのか?しないのか?全く見えません。 彼は貴女との相性は良くないと言うより、単に世間を知らないので結婚してもかなり手こずる人のように思いますが結論は他人では答えが出ないと思います。 一度精神内科の医師にこういう状態と言うのが病的なものか、今から数年で解消されるものか聞くのもアリだと思います。 いずれにしても、最後の判断は貴女しかできないと思います。 かなり悩むこととは思いますが、専門的な方に相談されて決断されることを願っています。 判断できなくてごめんなさい、誤字・その他があるかもしれませんがお許しください・

関連するQ&A

  • 彼女との今後の事と彼女の将来の事で

    すごく悩んでておかしな行動に出てしまいそうです… 分かりにくい所が多々あるかもしれませんがよろしくお願いします。 付き合いは1年半ぐらいなんですが 去年の8月ぐらいから別れたいと彼女から言われ、それを説得し、彼女がやっぱり僕の事が好きっていうのを繰り返してます。 彼女が別れたいという度にそれぞれ理由があって 彼女が風俗で働き出したり、僕が仕事の関係でちょっとお金に困った状況になったり、風俗をいつまで働くのかとか就活どう?という質問したりしたら別れたいと言われます。 でもその度時間が経てばやっぱり好きって言ってくれます。 最近は少し落ち着いてたのですが 風俗で働くこと、就活の事を聞いたらやっぱり好きじゃないかも、別れたいと言われました。 そして前会った時にも言われ、理由を聞くと新しく彼氏が出来たと言われました。 その人には風俗で働いてる事などは言ってないみたいです。 バレたらフられるだろうと言ってます。 僕はその人とは友達ってわけではないんですが連絡先は知ってます。 だからフリーメールを使ってその事をバラしてやろうかなと思ってしまいます。 そうすれば彼女が戻ってきてくれると思ってしまいます。 まぁ色々裏切られたり傷付けられたイライラもあると思います。 どんな事してでも彼女を手離したくないとも思います。 正直気持ちの整理は全然出来てないし、どのタイミングでバラしてやろうかなっていう気持ちが大きいです。 長々となって申し訳ないんですが とにかく僕が質問したいのは どうすれば彼女が僕の所に戻ってきてくれるのかっていうのと その新しい彼氏にバラすのはありなのかって事ですかね… 分かりにくてすいません。 自分だけじゃどうしたらいいか分からないので(T ^ T) 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 こんな僕ですがアドバイスお願いしますm(__)m

  • 彼との相性について

    2年付き合っている彼がいます。彼は私より3歳年下ですがとてもしっかりしていてまさに理系男子なんです。最近付き合いが長くなってきたせいか私が日常会話で話す内容について急に突っ込みそういう言い方は良くないでしょとか、お前がそう思っているだけでみんながみんなそういう考えではないんだよとか言われるんです。この前も私がしったかぶって彼に知識の共有をしようとしたらそんなこと誰でも知ってるから言わなくてもわかる時間がもったいないと言われました・・。あまりにも頭にきたので何で私が言った事について怒るの?と聞くと怒ってない。突っ込んだだけと言われました。彼はわたしの事を純粋すぎで世間知らずだから俺が一つ一つ教えていかないとダメだからというんです。教えられる事は多いのですが、なんか最近怒られてばかりのような気がして相性悪いのかなって思ってきました。その他焼きもち焼きで他の男の子と話している姿を見たり男友達の話をすると冷たくなります。直接話すなとか言わないのですが態度でわかります。私も彼に頼ってばかりで甘えてばかりなのでダメなんでしょうか?彼は頼られる事、教える事が大好きなんです。来年結婚しようと決めているんですがいつも怒られていそうでうまくいくのか不安です。彼の事大好きなんですが結婚ってどうなのかな?って思っています。

  • 相性は、良いんだと思います。でも容姿が好きではありません。

    29歳女性。 私の事を、好きだと言ってくれる人がいます。 何度も、遊びに行ったり、飲みに行ったり よい友達です。 一緒にいると、楽。我侭な私を受け入れて くれて、支えてくれているのも感じます。 でも、どうしても容姿が好きになれず 恋愛関係になる事を、躊躇してしまいます。 会うたびに、人を見た目で判断するなんて オカシイと思います。 でも、どうしても踏み込めません。 このままの、関係のままが良いのでしょうか。

  • 気持ち悪~くない?

    予め、恋人同士とか、家族とか、友達や知人など、互いの関係性が明確で、その目に見えるやりとりの中で、自然と対する相手の好みだとか、嫌な事、など個人的な情報を指摘したりするのは普通のことですが、そうした関係性の築いた人にしかわからないこととか、言葉の癖とか、面と向かってではなく、陰で、解らない様に 相手がネット利用している所を調べて、ストーカーみたく指摘したりする人が たまにいます。 いわゆる なり済ましで、調べまくって、おまえの事はすべて知っている、みたいな誇張する人、気持ち悪~くないですか? 関係者がわざわざそんなことするとしたら、自分はされたら、相手の顔が見えてなくて知らない人のはずなのに、自分の事を隅々知ってる、みたいで気持ち悪くないんでしょうか? 私と、似たような経験された方、いませんか?

  • 職場に好きな人がいます(特に男性の方の意見を頂けると嬉しいです)

    長文ですが、最後まで読んで頂きアドバイスを頂けると幸いです。 私は半年ほど前に転職し、今、同じ職場に好きな人がいて、その人の気持ちがとても気になります。 その人は現場の人間で、私は事務員のため、仕事で聞きたい事があって、現場に行けば話せる、という関係です。 私がその人について知っていることは、年齢(1つ年下)、住んでいる所くらいです。 最初から「かっこいいな」と思ったのですが、仕事ではまったく接点がありませんでした。 その人はどちらかというと上の方の立場ではないので、その現場に行くことはあっても、仕事の事は他の班長クラスの人に聞く、と言った感じでした。 1、2ヶ月ほど前に、彼は足を怪我し、それからどんどん話をする機会が増えました。 言い方は悪いですが、怪我のおかげで話すきっかけができたのです。 はじめは「大丈夫ですか?」という軽い会話だったのですが、今では他愛もない会話もできるレベルになりました。 こないだ他の人から呼ばれているあだ名で読んだら「ちょっと恥ずかしいじゃないですかー」とテレながら言っていました。 ただ、私の方が毎回緊張してあまり会話がかみ合っていない気がします・・・ ただ彼は自分から話しかけてくるタイプではなく、こちらから話しかけないと話せません。 そして見た目は少し無愛想っぽくも見えます。 私も同じようなタイプなので、その辺がすごく辛いところですが、 ただ、こちらから話しかければ、倍になって返ってくるといった感じです。 内容も私についての質問ばかりです。 「何歳ですか」 「どこに住んでるんですか」 「休みの日は何してるんですか」 などです。 もちろんこちらからも質問しますが、ほぼ私に対しての質問ばかりです。 彼は今彼女はいないみたい、というのは他の人から聞きました。 とてもアウトドア派で、遊ぶ女友達はたくさんいるらしいです。 (私はインドアです・・・) この前話していた時に、「祭とか好きですか?」って聞かれたので「好きですが、全然行ってない」と答えたら、「祭行く時は言って下さいね」と言われました。 これは友達としてなのか、気になる人だから、なのかがよくわかりません。 その彼と仲のいい友達が同じ事務員の人を気に入っているらしく、私は冗談で「ごめんねー、私みたいなのが入社してきてって言っといて」って言うと、彼は笑って「僕がいるじゃないですかー」と答えました。 一瞬ドキッとしましたが、これも冗談で言ってくれたのか、実は本気なのかわからずに、笑って流してしまいました・・・ そこから会話を広げれば連絡先とかも交換できたかもしれないのに、と思うととても悔しい気持ちになりました。 冗談でも気にもならない女の子にこんな事言うのでしょうか? 彼の言葉にとても惑わされています。 彼は回りに人がいるとあまり話さず、2人になると話しかけてくる感じで、気持ちが全く読めません。 でも他の事務員の人とは仲良く話したり、とかはない様子です。 事務員からは「世間話をしたことないから、どんな人かわからない」と言われました。 今の状態から見て、私は多少扱いが違う、と考えていいのでしょうか? 今日も朝出勤時間が一緒で、彼が少し前を歩いていました。 後ろに私がいることは当然気付いているはずですが、彼の性格上(?)自分から振り返ってまでは話しかけてきませんでした。 ただ、足を怪我しているときは、彼の歩く速度が遅かったので、私が追いついてしまい、話しかける、という感じでした。 今日は悩んだ挙句、勇気を出して彼に走って追いついて話しかけました。 彼は笑って「殴られるかと思った」と言っていましたが・・・ こういう行動を好きでもない相手からされるのは嫌なもんなんでしょうか? 私は神経質な性格で、気にしすぎるのでなかなか前に進むことができません。 できれば連絡先とか交換したりしたいですが、それも自分からじゃないと進まない感じがします。 わかりにくい文章ですが、こういったタイプの彼の攻略法(?)などアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 将来を考え、どちらがいいのでしょうか?

    私は21歳で、付き合って4年8ヶ月の同い年の彼氏が居ます。 彼は渡しの実家に半同棲状態でほぼ毎日一緒に居ます。 ただ休みの日は前は一緒に過ごしていたのですが今はパチンコやジムにいってしまいます。 彼とは共通の友人もいなくて姉や友達彼氏との誘いも、「人見知りだし、私は友達や姉と仲良いからいいけど俺はつまらない」と言われたので私も人見知りで気持ちがわかるのでそうだよねといったのですが、 結婚した時に姉夫婦と仲良くしてほしいと思っているので、どうしたらいいのかなと考えたのですが仲良くする気がないのか、会おうともしてくれません。 旅行も私は好きで彼は疲れる、お金がかかると言うので、誘うのを控えて、たまに誘って行ってはくれるのですが、疲れた、眠いとか、調べて行ったご飯屋も、あんまり美味しくない、とか言われたりと、気分が下がるような事ばっか言われ、楽しめません。 また、写真を撮ろうとしても、誰かに撮ってもらうなんて恥ずかしいと、あまり撮ってくれません。 彼と普段家にいる時はTVの話などで盛り上がる事もあったり、一緒に居て楽で優しくて大事にしてくれます。 彼の事は好きでこんなに好きになったのは初めてです。 ですが、写真や旅行が楽しくないと、将来結婚して子供ができた時にそれでは嫌だなと思います。 また、気分屋な所もあるのでそこも不安です。 別れようと伝えたのですが話し合いでやはり離れるのが寂しく、そのままでいます。 ですが、将来を考えたらこのままでもいいのかなと思い、迷っています。 どなたかご意見お願いします。

  • 彼と結婚したいのに…将来は分からないと言われます

    付き合って3年8カ月になる彼がいます。 約1年前に彼が転勤したので、今は車で2時間程度の中距離恋愛をしています。 年齢(私は27歳、彼は3歳年上です)、交際期間、彼が好きで家族になりたいと思う気持ちからも、 最近私の結婚に対しての気持ちが大きくなっています。 先日、私から何気なく「今後2人の関係はどうなるのかなぁ?」と聞いてみた所 「分からないなぁ」との返答のみ。それ以上会話は続きませんでした。 私は、彼に結婚を焦らせてはいけないと、それまで結婚の話は敢えて避けていましたが 喧嘩しながらもお互いを認め合い、以前より共に成長したと感じ、 彼となら一生一緒に居たいと強く思っていた事もあり、 彼の言葉に虚しくなり、自分はその程度の存在だったのかと、ショックを受けました。 彼の結婚願望は人より少ない事は知っていますが、 そんな彼でも私との事は考えてくれているだろうと勘違いしていました。 彼の周囲でも結婚する人が増え、その話題になる度、「何で結婚なんかするかね?」と 私に問いかけてきます。 私は黙っていますが…。 まだ遊んでいたいだけなのかもしれません。 このような彼と、本当に結婚は出来るのかと悩んでしまいます。 男性は、女性以上に結婚に慎重になる理由は分かっているつもりです。 彼が変わるのは、歳を重ねない限り難しいでしょうか?

  • 将来の不安。

    35歳の女性です。会社の人に2年前に告白し「性格を治せば付き合うよ」と言われ、一生懸命彼に尽くしてきました。いつも、彼の顔色を伺いながら話をしたり、逢う時は彼の都合の良い日にしか逢ってくれなかったので、そんなに頻繁に逢っていた訳では無かったのですが、好きと言う気持ちが強かったので、私なりに楽しかったです。ですが、先日彼から「好きな人が出来た。2年間愛情は無かった。もう近づかないで欲しい」と言われました。毎日会社で顔を合わせるし、生活上仕事を辞める訳にはいかず、一生懸命絶えました。会社で倒れてしまっても彼からのフォローも無く、電話もメールも無視されました。私もある程度覚悟を決め、彼とは会社で一切話しをしない。仕事の話は目を合わせて会話をしないという毎日です。あいにく、会社の人は彼と付き合っていた事は誰も知りません。この年になって、結婚相談所も考えていますが、すぐに相手が見つかる訳でもなく、ただ気持ちだけが焦ってしまいます。他に目を向けると言う事だと思いますが、年齢の事もあり、気持ちだけが空回りをしてしまいます。こんな気持ちになった事のある方、どの様に切り抜けて行ったのか教えて下さい。

  • 結婚ではなく、恋愛は社会的なものだと思いますか?

    結婚は親戚や、家族、会社、友達など全てを社会的な事だと思います。 ですが、恋愛は社会的事だと思いますか? 私は結婚を意識していながら付き合ってる彼との関係を、少しずつ社会的な事だと 思っています。 ですが、彼も結婚は意識はしているものの、きっともっと恋愛を楽しんでいたいタイプで、 あまり社会的な所まで考えてくれません。 (たとえば世間体を気にしたりしてくれません。) 私が社会の目を気にしすぎなのでしょうか? それともみなさんも結婚ではなく恋愛でも世間体を気にしますか??

  • 相性?

    職場でこういう人がいます。 大勢で話しているときは、ごく普通に楽しそうに話すのに、 自分と1対1だと、目もあまり合わせないし、こちらから話しかけないと会話をしない人。 いい大学を出ていて一般常識もあるようだし、見るからに性格が 悪そう・・等には見えず、傍目から見ると普通のお嬢さんに見えます。 決してすごくシャイだとか、私が嫌われているようではないことは わかっています。 当初、私はそういう彼女を見て不思議でしたし、親しくなりたかったので、 会ったら積極的に話しかけましたし、不自然にならない程度で コミュニケーションを持とうとしました。 しかし、一向に態度が変らないので、気を使っている自分がバカらしくなって、 自分からも必要以上は話しかけなくなりました。 (仕事のこと と 他の人を交えて世間話をする時くらい) 嫌われている のか 全く私に興味がない のか どちらかだろうな、と思っています。 あと、体が当たって彼女に足を踏まれてしまった(結構踏んだ)ことがあったのですが、 普通「大丈夫?ごめん!」みたいになると思うんですが、私の感覚だと。 でも、彼女は・・・ 「あ・・すいません」と小声で言っただけでした・・ その時、『やっぱりちょっと変、この人』って確信しました。 彼女は「先輩(嫌ってはいない)に話すことがないから話をしない 沈黙続いたら相手が耐えられずに外出した」 と言っていたらしいです。 相手が話しかけてくれているのに、そういう態度って・・嫌いな相手 ならともかくとして、すごいですよね? 正直、私には理解できません。 彼女とはあまり顔を合わせませんが、長く一緒に働いているので、 会ったときくらいは、一言二言交わすのが普通なんじゃないかなと 思っていましたが、いつも挨拶以上はめったにありません。 気になるのは、自分より立場が上の人や年の離れた人には 職場でよく思われてない人に対しでも、結構話しかけているところ。 あと、仲のいい人には違う人のように、すごく楽しそうに話をします。 人を選んで話している感じはあります。 こういう人って・・世間的に見て許容範囲なんですか? よくいるんですか?他のコミュニティーでも適応できるんでしょうか? 何より、私はやっぱり彼女の目にも留まらない存在なんでしょうか? スケールの小さい質問ですみません。