• ベストアンサー

寒中見舞いで出産祝いのお礼

育児でバタバタして年賀状を出しそびれてしまいました。 寒中見舞いを送ろうと思うのですが、そこに出産祝いを頂いたお礼、内祝いを送ることを書くのと、産まれた子の写真をつけることは失礼になりませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

寒中見舞いを送る際に、出産祝いを頂いたお礼や内祝いを送ることは、一般的には失礼になりません。 むしろ、お祝いをいただいた方に感謝の気持ちを伝えるとともに、赤ちゃんの成長や近況を報告することで、喜ばれると思います。

myuimyui
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17609/29409)
回答No.2

こんにちは お祝いをいただいたのが、いつ頃の話か判らないのですが 寒中見舞いと一緒でもいいと思いますが 間柄によりますが、お子さんの写真はつけない方がいいのではないですか? 作ってしまったのなら、構わないとおっもいますが 別便にメッセージカードと添えられたらそちらの方がいいと思います。 まずいいわけではなく、お礼とお返しが遅れてしまったことへの 非礼は詫びた方がいいと思います。 ※別便にて心ばかりの品をお送りしました。 ご笑納いただければ幸いです。 https://www.sd-gift.jp/shop/pages_gift/lesson_manner5.aspx

myuimyui
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました!

関連するQ&A

  • 寒中見舞いについて

    寒中見舞いについて 先ほど、届いた年賀状の中に思わぬ上司(違う部署で関わりがない)から年賀状が来ていました。早速、返事を書こうと思いますが、年賀ハガキがありませんし、官製ハガキでも失礼はないですか? それに、寒中見舞いは何となく喪中のイメージがあるのですが、寒中見舞いでも大丈夫ですか? 今、私は育児休暇中で春から復帰予定です。 そういったことも含め、ハガキに書く例文も教えて欲しいです。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 寒中お見舞い

    一昨年お世話になった方から正月に年賀状が届いていました。 私は一人暮らしの為、正月は帰省しており、ポストに入っていた年賀状の確認が遅くなってしまいました。 また、1月は卒業論文を書いていて、普段の生活に時間の余裕がありませんでした。 その結果、気付いたらもう2月。 寒中お見舞いも出しそびれそうです。 (とある島への配達で寒中お見舞いの時期を過ぎてしまいそうです…;;) 寒中お見舞いまで遅れたら失礼ですよね。 もし手紙を送るなら一昨年のその方の子どもさんの写真を渡したいと思っていました。それを封筒で送って年賀状へお礼の文とお詫びの文、相手への気づかい、近況を載せるのは失礼でしょうか? どうしたらよいか悩んでいます。

  • 寒中見舞いハガキについて

    寒中見舞いハガキに赤ちゃんの写真付きで出すのは控えたほうが宜しいでしょうか? 今年6月に出産し、8月に主人の祖父が亡くなりました。 年賀状は出さず、喪中挨拶のハガキを出す予定です。 子供が誕生したことは、お祝いを頂いた方には内祝いを贈る際に出産報告ハガキを付けましたが、その他の方には送っていません。 その他の方には年賀状で赤ちゃんの写真つきで出そうと思っていたのですが、祖父が亡くなったのでどうしようかと悩んでおります。 私達は初めて赤ちゃんが出来たので、毎年、年賀状を出していた方には赤ちゃんが出来たことを報告したいなぁと思ってます。 ご回答頂きたくお願い申し上げます。

  • 喪中の方への寒中見舞いに写真は?

    喪中のため年賀状欠礼の葉書を二通頂いています。 こちらからは寒中見舞いを出すつもりなのですが、喪中の方への寒中見舞いに年賀状で使った子供の写真と家族3人の写真を入れたいと思っています。 これは失礼に当たるでしょうか? 相手の方というのは、主人の姉の義父(嫁ぎ先の家)と主人の実家の近所の方です。 今年は、去年の3月に出産し3人家族になって初めての年賀状だったので、普段撮影している子供の写真から特に写りがいいのと3人でリビングで撮影した写真の二枚を使いました。写真の服装は普段着です。 この二軒のお家からは出産祝いも頂き(内祝いもきちんとしています)、子供の成長を見ていただきたいというのがあるのですが、写真入にしてお気を悪くされないかということが気になります。 皆さんならどうするか。 皆さんが受け取る側だったらどう思うか。 ご意見やアドバイスを頂いて参考にしたいと思います。

  • 寒中見舞い

    寒中見舞いの事でお尋ねします。 昨年出来たばかりの会社に勤め、事務をやっています。 忙しさにかまけて、年賀状の用意もせずにいました。 さて、もう年賀状を出すには印刷も間に合いませんし、年賀状が来た先には寒中見舞いを出そうと思っていますが、それはどうでしょうか? 年賀状が届いているのに出さないと言うのは失礼だと思っているのですが、寒中見舞いで出すのはどうなのでしょうか? よくわかりませんので、みなさんはどのような考えか教えていただきたいのですが・・ よろしくお願いいたします。

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 喪中ハガキと寒中お見舞いについて教えてください。

     今年の4月に実母がなくなりました。そろそろ喪中ハガキを用意しようと思っていました。  先月末に第二子が産まれ義母の友人から出産お祝いを頂いた際に義母に『内祝いは贈らなくていいから赤ちゃんの写真のついた年賀状を出してちょうだい・・』と言われました。  私は実母が亡くなって今年は喪中で年賀状は出さないと話したところ実母がいうには『嫁いでうちの名字(主人の)になっているのだから喪中ではなく普通に年賀状を出してもいいのでは・・・』と言われました。主人は長男ですが同居はしておらず主人と私と子供で別に住んでいます。  私も主人も今年は喪中と思っていたので驚いています。  結婚してすでにすでに嫁いでいる場合、実母が亡くなっても喪中ではないのでしょうか?年賀状は普通にだすべきでしょうか?  また、当初は喪中ハガキを出して年明けに寒中お見舞いのハガキを出そうと考えていました。春に引越しをして、さらに先月末に第二子を出産したのですが、その報告も兼ねて寒中お見舞いを子供の写真つき(年賀状のように)で送るのはおかしいでしょうか?  送る相手はほとんど友人関係です。  また、寒中お見舞いのハガキの例文や画像の参考になるサイトをご存知の方がおりましたらあわせて教えて下さい。

  • 寒中見舞い

    親から、親戚に年賀状を出し忘れたので、結婚報告も兼ねて代わりに寒中見舞いを出しておいてと言われたんですが (どちらも喪中ではないです。) この場合、 1.ハガキは年賀ハガキに、寒中見舞いの文章を書く 2.官製はがきに、寒中見舞いの文章を書く では、どちらがいいのでしょうか? また、寒中見舞いの文例集を見る限り、文章のみしか見かけないんですが、写真は入れないほうがいいですか?

  • 年賀状に出産祝いのお礼を書くべき?

    こんにちは。 先日息子を出産した際にお祝いを頂いた方への年賀状についてです。 内祝いという形でお返しやお礼は済ませているのですが、 年賀状には改めて「お祝いをいただき~」という文言を 書くべきでしょうか? それともお礼は済んでいると考えて、お礼の言葉ではなく息子の近況(?)などを伝えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう