• 締切済み

【HHKB Studio】fnキースクロール機能

こんにちは、HHKB Sudioを利用している者です。 ウィンドウ10とマックOSをからプロファイル1と2に切り替えて使用しており、各プロファイルに割り当てられたキーはよく認識していますが、fnキーを押した状態でポインティングスティックを移動してスクロールする機能は、ウィンドウプロファイルとマックプロファイルでスクロールされる方向が逆に適用されます。 もし独自プロファイルだけで、Deepswitch4をオンにした状態でセットできるか試してみましたが、Deepswitch4をオンにしておくとそのまま全体が反転し、ウィンドウとマックでのスクロール方向が異なるものは修正されません。 ウィンドウとマックでのFnキーポインティングスティックスクロールを同期させる方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

HHKB Studioの利用に関して、ウィンドウとマックのプロファイル間でのFnキーポインティングスティックスクロールの同期についてのご相談ですね。 まず、デフォルトのプロファイル以外での設定では、Fnキーポインティングスティックスクロールの方向が逆に適用されるという状況が発生していますね。また、独自プロファイルでもDeepswitch4をオンにした状態での設定を試しても、全体が反転してしまうため、ウィンドウとマックでのスクロール方向の異同を修正することができないようですね。 同期させる方法としては、以下の手順をお試しください。 1. HHKBの設定ツールを起動します。 2. 該当のプロファイルを選択し、Fnキーポインティングスティックスクロールの設定を開きます。 3. ウィンドウプロファイルとマックプロファイルそれぞれで、スクロールの方向が逆になる設定を確認します。 4. ウィンドウプロファイルでスクロールが逆方向になっている場合、マックプロファイルでスクロールが正しい方向になっていることを確認します。 5. それぞれのプロファイルで、スクロールの方向を正しい設定に修正します。 6. 修正が完了したら、設定を保存します。 この方法では、各プロファイルごとにスクロールの方向を個別に設定することで、ウィンドウとマックでのFnキーポインティングスティックスクロールを同期させることができるかもしれません。 ただし、HHKB Studioの仕様により、独自プロファイルでの設定においてはDeepswitch4をオンにすると全体が反転してしまうため、特定のプロファイルでの同期は難しいかもしれません。その場合は、可能な限り近いスクロールの方向に設定をしなおすことが考えられます。 もし上記の方法で問題が解決しないようであれば、HHKB Studioの公式サポートに直接お問い合わせいただくことをおすすめします。そちらでは、より詳細な設定方法や改善策を提供してくれる可能性があります。 上記の内容をご参考にしていただき、問題が解消することを願っています。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HHKB BTのFnキーが反応しない

    Macに接続して使用しています。背面スイッチはSW2だけをONにしていて、US配列を使用しています。Fn+QなどHHKBの機能は動作するのでFnキーのスイッチが壊れているわけでは無いようですが、Fnキーが出力されません。 どうしたらFnキーを出力することができますか? 画像中ではFnキーを押していますが反応しません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • HHKB Studioでの横スクロール

    Windows10でHHKB Studioを利用しています。 横スクロール入力を行っても、縦スクロールされてしまうのですが解決方法はありますでしょうか? 具体的には、ジェスチャーパッド右下に MW←  MW→ を割り当てて、操作しても縦にスクロールされてしまいます。 右側面には MW↑  MW↓ を割り当てており、操作すると縦スクロールします。 また、Fn2+ポインティングデバイスの横入力を行った場合でも、同様に縦にスクロールされてしまいます。縦入力の場合には、縦スクロールします。 アプリケーションはGoogle Chrome, OneNote, Excel, PowerPointなどです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 【HHKB STUDIO】スクロール逆転問題

    Windows11でポインティングスティック+マウス中央ボタンで上下スクロールした時、上下が時折逆転します。操作をやめて数回操作すると戻りますが、頻発しています。ブラウザ操作ならそれほど影響ないですが、仕事でエディタを操作している時はストレスが大きいです。ファームウェアも最新なのでアップデート待ちかと思いますが、実用性に深刻な影響があるので早急に修正して欲しいです、、 Thinkpadキーボードに戻るべきか、、 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Fnとポインティングスティックの組み合わせ

    HHKB Sudioを利用している者です。 Fnを押しながらポインティングスティックを上下させることで画面のスクロールができないかと考えています。純正のキーマップのアプリでこのようなポインティングスティック+ボタンのような組み合わせを設定することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • [hhkb studio] ポインティングスティッ

    こんにちは、hhkb studioを購入して使用しています。特に問題はありませんが、ポインティングスティックを使用しているときに、クリックという物理的な感触とともに、ポインティングスティックがネジが緩んだかのようにガタガタと動き始め、認識されなくなりました。この問題を解決したいのですが、基板を分解して解決できるものでしょうか?ちなみに、私は韓国に位置しており、本社に直接問い合わせするのがよいと思いますが、時間がかかると思います。この問題についてご存知の方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。念のため、ポインティングスティック周辺のキーキャップを取り外してみたところ、ポインティングスティックの周囲に3つほどのネジがありました。キーボードの組み立てや技術的な部分に詳しくないので、ご存じの方がいれば、ご回答いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 【HHKB Studio】ポインティングスティック

    ポインティングスティックによるカーソルの移動速度について、左に向かって移動させるときにのみ他の方向と比べて明らかに速度が遅くなって困っています。 ファームウェアのアップデートによって一時期改善したものの、また元に戻ってしまいました。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 【HHKB Studio】Controlキー変更後

    OS: Windowsで使用中です。 Controlキーを左下のFnキーに割り当てた後、元に戻せず困っています。 その後、Fnキー(Control割当)がControlキーとして十分に機能しないため、元に戻そうとしたのですが、USB-Cの線を繋げ、キーマップ変更ソフトを立ち上げようとすると、USB-C接続にするため”Fn+Control+0"を押すようコメントが出ます。 ところがControlキー割当先のFnキーがControlキーとして十分機能しないため、USB-C接続にならず、キーマップ変更もできず、変更したキー割当を元に戻せないという状況に陥ってしまっています。 キーを元の割当に戻すよい方法を教えていただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Fnキー+F1〜F12キーの組み合わせ方

    ご存じの方いらっしゃれば教えてください。 professional HYBRID(US配列)を使用しています。 パソコンはDELLのprecision5540(ノートPC),Windows10です。 これはパソコンの機種によると思いますが、上記のパソコンでは本体キーボードの「Fnキー+F8」で外部ディスプレイ接続の設定画面が出るようになっています。 しかしHHKBにはF8キーがそもそも存在しておらず、F8キーは「Fn+8」で実現しますので、この時点でFnキーが使われてしまっている状態となります。 HHKBキーボードで「Fnキー+F8」が実現できる良い方法あれば、ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Macでfnキーが反応しない

    【HHKB Hybrid Type-S JIS配列】 MacでHHKBのFnキーが反応しません。 特にkarabiner等のキーマッピングツールはインストールしておらず、キーマッピングも初期設定のままです。 HHKBの純正のキーマッピングツールで確認したところ、初期設定でfnが割り当てられていることを確認したのですが、キーボードビュアーで確認しても反応しておらず、どのキーも割り当てられていないようです。 DIPスイッチは全てオフで、一時的にMacモードにしても改善しませんでした。 Windowsに接続した際はfnキーは反応するため、物理的な故障ではなさそうです。 対応方法をご教示いただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Fnキー or Kanaキー変更できますか?

    Happy Hacking Keyboardで、 右のFnキーを、Ctrlキーに変更することはできますか? あるいは、右のKanaキーを、Ctrlキーに変更することはできますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • FAXを送信すると送信結果レポートが印刷されて、エラーとなっている
  • ひかり回線を使用している
回答を見る