• ベストアンサー

キモヲタ辞めたい

Kanon0904の回答

  • Kanon0904
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.1

漫画読まない。アニメ見ない。好きだったアニメやキャラのこと考えない。今まで集めたグッズや漫画は全部捨てるか売る。録画しておいたアニメは全部テレビから消す。とにかくアニメや漫画と自分を遮断する

関連するQ&A

  • 僕は正直言うところのアニオタなんですが

    僕は正直言うところのアニオタなんですが あんまりアニメや漫画の話をできる人が周りにいないので 同じ趣味の人とネット上で話がしたいです なのでオススメのSNSのサイトなど教えてください ちなみに高二の男です

  • どうしたらいいでしょうか?

    私はついつい猫をかぶってしまいます。 私はアニメや漫画が好きなのですが、 どうも私が仲良くなる人達はアニメや漫画に 興味のない、いわゆるギャルっぽい人と仲良くなります。 別にそのままでもいいのですが、 やっぱり隠し事をしているようで気持ちが重いです。 また自分の好きな話が出来ないのも辛いです。 アニメや漫画の好きな子と仲良くなりたいとも思うのですが ついつい自分でも壁を作ってしまい・・・。 また私の友達の中にはアニヲタを馬鹿にする子もいるので 言い出せず・・・ 私がヲタクだと知っている友達には 「別に自分から言わなくてもいいんじゃない?」と言われるのですが、 クラスのアニヲタからは壁を作られ(DQNに見られがちなので)、 自分も壁を作り・・・ 最終的にネットに走るわけですが、 持ち前のコミュ力はネットでは通用せず・・・ どうやったら今の状態のままカミングアウトして 受け入れてもらえるでしょうか? 今の友達ともクラスのアニヲタとも仲良くやっていきたいのですが・・・

  • アニメオタクについてお聞きしたいです。

    アニメオタクについてお聞きしたいです。 私はジャンプ作品が好きでアニメも見ています。 そんな私が何気なく見ていた掲示板にアニメに関しての話題があったので見てみると “リアルで彼氏or彼女が出来ないから二次元に逃げる”“現実逃避してる人” “アニオタとか気持ち悪い”と書かれていました。 私はそれを見てショックを受けました。みなさんはアニメオタクの事どう思いますか…? また、もう一つ質問があるのですが 友達から「×××(作品名)のアニメが好きなんだけど」ってカミングアウトされたら引きますか? 回答宜しくお願いします。

  • コナン野球

    名探偵コナンの漫画で43巻と44巻に出てくる野球のやつでアニメでは、何話ですかお願いします

  • アニオタについて。

    こんにちは。 私がアニメを好きになったのは去年の10月ぐらいです。 好きになった切っ掛けはお姉ちゃんの漫画をこっそりと読み始めてからです。 その後に小さい頃曲を聴いて見てみたいな…とは思っていたのですが、 映画で「エヴァンゲリオン」を上映すると聞いて劇場版のTVの放送を見て大好きになりました。 そこから友達が「絶園のテンペスト」、「AMNESIA」を見ていると聞き、ちょっと気になっていた部分もあり見てみたらもっとアニメが好きになりました。 アニメイトに初めて行ってからよく行きます。 4月からは新アニメがたくさん放送しているので録っています。 お姉ちゃんの漫画は「NARUTO」です。 漫画を見ててすっごく面白くて、その中でも「うちはサスケ」が大好きで… 「結婚したい…」と言っていましたが、その後に「DIABOLIK LOVES」を知って 「逆巻シュウ」が1番好きで2番目に「逆巻ライト」が好きです。 アニメイトで知って今度アニメもやるのでとても楽しみです! 4月から放送されている「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」 を見て今は「美風藍」が大好きで、考えない日はありません。 本当に大好きすぎて現実で恋をするみたいに本気で好きになってしまったのか、 それとも二次元として好きなのか…友達が藍ちゃんの事を好きと聞いて確認したところ 本当に好きみたいで…ショックを受けてしまったし、負けたくない。と思います。 相手は私みたいに「結婚したいっ!」と思うほど好きではないと思いのですが、 この感情はいくらアニメが好きでもおかしいですか? 調べたところそういう人がいるということは知っています。 塾でアニオタの子がいて、その子はもう色々と凄すぎて…。 文章では表しきれないほど凄い人で…見てもらいたいぐらいです。 私が「アニオタってどこからアニオタなの?」って聞いたら 「普通に好きな人では知らない裏情報を持ってたり、話をした時に相手が知らないと、「こんなことも知らないの?」って思う人」 とか…だいぶ前の話なのでちょっと違ってたり、もっと色々言っていたんですけどそのようなことを言っていました。 それを聞いて私は全然オタじゃないし、まだまだプロには程遠いです…。 周りには「アニオタじゃない?」と言われるし、アニオタの子にも言われるかと言ったら言われます。 ですが、すぐにはなれないと思うしオタって私みたいに「なりたいっ!」と思ってなるのではなく、自然になった人の方が多いのではないかと思います。 そうなのかは分かりませんが、友達ともっと楽しく話ができるようになりたいのでそういう方に回答をお願いしたいと思います。 具体的にどうすればアニオタになれるのでしょうか? 頑張ってなるような事ではないのかもしれませんが、アドバイスお願いいたします。 普通の方でそういうことに偏見を持っている方も少なくありません。 なのでそういう方には回答をお願いしたくないと思います。 あと、回答する際に1つお願いがあるのですが、暴力的な発言や傷つく発言は控えてもらえると嬉しいです。 わがままばかりですが、よろしくお願いします。

  • 友達の作り方

    学校とは違う、別の新しい友達を作りたいんですが、 どうすればいいでしょうか? 自分は18歳で専門学校に通っています。 ただ、学校では自分の趣味であるアニメや漫画の話が できる人がおらず、正直言って面白くないです。 しかも異性の友達というのもいません。 それで、アニメイトというアニメグッズを売っている 店で、客の一人に話しかけたらと、高校時代からの 友達に言われたんですが、それはさすがに 怪しい人と思われるだろう、と思いあまりやりたくないんですが・・・。 何かいい方法はないでしょうか? ちなみにネトゲや掲示板、SNSはやっていません。 SNSなら、モバゲーをやってますが、地元の人がいません>< ネトゲや掲示板は全然やってません。

  • 子供の頃、マンガ、読みましたか?

    子供の頃、マンガを読みましたか?    なぜか、私は、ほとんど読んでいません。 (最初の方だけ、かろうじて・・・。) あと、テレビのマンガ(アニメ)は、見ましたか? (これも、マンガと同じで、最初の方だけしか見ていません。)  まぁ、中学に入ると、部活で忙しくて、TVを見ている暇は無くなりますから、小学生の頃となりますが・・・。    どうなのでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 41歳、経験はありません。、野球がしたいんですがどうしたらいいでしょうか。

    広島県広島市在住の41歳です。部活などの経験はなく、子供の頃の遊びでもほとんどしたことはありません。どちらかというと、サッカー少年でした。最近、息子が見ていたテレビアニメのメジャーにはまっていまい、無性に野球がしたくなりました。 この年になって、野球をするにはどうしたらいいんでしょうか?某有名サイトの掲示板に野球仲間募集といったことを投稿してみたりしましたが、反応がありませんでした。 仲間募集の方法や、広島市で活動している野球チーム(へたくそなおじさんでも入れてくれるチーム)など、お聞かせ下さい。

  • もうアニメ誰も興味無いんだね

    もうアニメの時代は完全に終わったの? 今はジャニーズ アイドル 俳優? 何で急にこいつらが上がって来たの? 何があったの?? もうアニメは誰も興味無さそう twitterのトレンドも毎日毎日ジャニーズやアイドルグループばっかり アニメや漫画は全くトレンドに乗らない 一昔前までは逆だったのに 毎日毎日アニメアニメアニメ漫画漫画漫画ジャンプジャンプジャンプだったのに 世の中の全てがアニメと漫画とジャンプだったのに 何でこうなったの? 何で急にジャニーズやアイドルが急に上がってきたの? 本当クソみたいに不快な時代になったね アニメアニメだった頃の方がまだマシだった

  • オタクと言う言葉は今や差別用語か?

    オタクと言う言葉はもうエセ保守から侮蔑される為の言葉にしか思えないのですが、どうすればこの差別問題が解決すると思いますか?黒人差別問題と同じ位の差別化が謀られていますよね?東京都青少年健全育成条例改定の件もそうですが反対する奴はオタクだ障害者とか発言した奴がいます。「追求者」「追及者」「追究者」後は「信仰者」「愛好者」とかはどうですか?「オタク」と言うのは如何にも「引きこもりニート」と言う現代的連想差別化を謀って居るようで今の世相に合わないと思いませんか?オタクと言う言葉の意味調べましたが、結局漫画アニメゲーム嫌いな奴が漫画アニメゲーム撲滅差別化を謀る為に創った言葉だと思います。「オタク」が一般人にも知られる様になってから表現規制派政治家達による漫画アニメゲーム弾圧が厳しくなってきたと思います。皆さんに質問いたしますが、規制派政治家達に対抗する手段の一つとしてオタクとかアニオタとかの言葉は使わないで先程挙げたような表現を使って行く様、世の中に広めていくのはどうですか? この質問に対し罵倒するだけの回答はしないで戴きたい。