• 締切済み

体内蓄積する毒

目に見えない物で、すぐには症状が出ず、何十年後とかに症状が出て病気になったりする毒のような物はありますか?

  • sasish
  • お礼率96% (122/127)
  • 病気
  • 回答数12
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (504/916)
回答No.2

残留性有機汚染物質と呼ばれるものが該当します。 https://www.env.go.jp/content/900399007.pdf 高校では「生物濃縮」として習うんじゃないかな? https://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%C0%B8%CA%AA%C7%BB%BD%CC#

sasish
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます!

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.1

あります

sasish
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 体内に6割以上の毒を蓄積して生きてる生物っていない

    体内に6割以上の毒を蓄積して生きてる生物っていないのですか? 毒草とか毒を持った生き物って体内の何割ぐらいが毒なんでしょうか? トラフグとかの毒は肝にあるだけで白身は美味しく食べれるわけで毒を持っていると言っても体内の大半は毒じゃない。 一方の毒草と呼ばれる植物は全部が毒な気がする。 でも全部が毒でも自分は生きれてるわけですよね? 不思議ですよね? 蠍とかも尾っぽにしか毒がないんですよね。 ヒョウモンダコとかどうなんでしょう? 切り身ですら毒なので体の足も頭も吸盤も全部が毒でどうやって自分は生きれているのでしょう? 耐性でしょうか? とすると、人間はプラスイオンの水は毒なのに体内に6割の毒を蓄積している生命体とも言えるわけですよね? 別に人間の体内の6割が毒でも生きれているのは人間は耐性を持ってるからと考えるのはおかしいのでしょうか? マイナスイオン水が体に良いのなら、普段飲んでる水道水はプラスイオン水なので我々は毎日毒を飲んで生きてることになるって言われたけど6割の毒を蓄積しても耐性があったら生きられるのでは?と思いました。 体内に6割以上の毒を蓄積して生きてる生物っていないのですか? 耐性さえあれば人間が6割の毒のプラスイオンの水を体内に蓄積して生きていても不思議ではないのでは?

  • 体に蓄積された毒

    体には毒が蓄積されている・・・・というようなことを耳にしたことがあるのですが、この毒というのはなにを指しているのかなぁとふと疑問に思いました。 また毒を外に出すにはどんな方法があるでしょうか。

  • 体内に毒をもった生物がいるのは身を守るためですか?

    よく、身を守るために毒をもった生き物がいるという話を聞きます。 でも、その説明には説得力がない気がします。 ヘビやサソリのように、かんだりさしたりして、相手への攻撃に毒を使うのなら、意味があると思います。 でも、フグやキノコのように体内に毒がある生き物がいるのはなぜでしょうか? フグの毒が効くのは、フグが食べられた後だからです。 その毒のせいで他の生き物はフグやキノコを食べないという話を聞いたような気がします。 でも、フグの毒で死んだ魚は「フグ食べたからヤバイことになった」なんていう因果関係を理解できるはずないし、仮に理解できたとしても、即死するくらい強い毒なら仲間に伝える時間はないと思います。 フグが自分の身を守るために、体内の毒が有効になっているとは思えません。 それとも、仲間にフグの危険性について伝える方法があるんでしょうか? あるいは、身を守るためではなく、単純にフグやキノコが食べたり吸収したものから毒がたまっただけなんでしょうか。

  • 植物体内の毒

    切断した植物体(例えば切花などで)を水に浸した場合、植物体内にある毒(おそらくアルカリ性)は水(中性あるいはアルカリ性)に溶け出すのでしょうか? また、切断した植物体をテトラサイクリン塩酸塩溶液(酸性?)に浸した場合、植物体内の毒(アルカリ)は溶け出しますか?溶け出すとしたら中和したりするのでしょうか? 変な質問でごめんなさい。よろしくお願いします!

  • セシウムは、体内に蓄積する~

    セシウムは、水分と良く反応して水酸化セシウムになるそうですが、 体内に取り込まれた場合、いずれは、尿などで排出される物ですか? 体には、必要元素ではないですし・・。 セシウムは、炭素と結合して有機物を作ったりしますか。 かって公害になった、 有機水銀は、体に蓄積されて、重い病気になりましたが、無機水銀は、蓄積されない との事。 よろしくお願いします。

  • 「イモリ」の毒について教えたください

    二年ほど前からアカハライモリを飼育していて、この間水替えの時に水槽の水が目に入り、その時は、特に気に留めなかったのですが、調べてみるとイモリの毒は神経毒テトロドトキシンであることがわかりました。 万が一目に涙などを通じて吸収されてしまった場合、目は麻痺してしまうのでしょうか? 最近白い塊(毒?)のようなものがういていることがあったので。 よろしくお願いします。  

  • 犬の排毒について

    3歳のコーギー、♀を飼ってます。 膣炎、結石、白血球の数値が高い、皮膚炎の症状が、 どれも本当に軽いのですが2年近く続いており、 犬の体のことを思い、手作り食にチャレンジする事にしました。 一昨日からスタートしたので、まだまだ不安だらけですが、 様子を見ながら進めていこうと思います。 質問なのですが、手作り食を試みると「排毒」の様子が出る場合がある、 と聞きます。 ワンちゃんによって出る子、出ない子、出る様子も様々だと思いますが、 皆さんが飼ってるワンちゃんで症状が出た子は、いつごろ、どんな症状が 出ましたか? ウチの犬は先程体を触ったところ、湿疹がパラパラ出てます。 これは「排毒」なのかどうかはわかりません。 もし排毒だった場合、排毒は長く続くこともあるのでしょうか? どの程度までが「排毒」だと思っていいのかの判断が難しいと思うので、 何となく気になります。 どんなアドバイスでも構いません。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 毒?

    ジャガイモを収穫しましたが、大きいもので5センチぐらいで小さいものは2センチぐらいの物が大半でさらに小さいものが多数!・・・です。丸ごと揚げて食べようと思いましたが、ジャガイモの小さいものは毒があるから食べないほうがいいのでは、とアドバイスを頂きましたが、どうしても捨てがたいのです。本当に毒ってあるんですか?どなたか教えてください。お願いいたします。

  • ポイズンポイズン毒毒毒毒毒毒毒毒のパスワード

    ポイズンポイズン毒毒毒毒毒毒毒毒のパスワードを教えてください。

  • キノコや河豚の毒の蓄積の仕組みを教えてください。

    キノコのメスカリン、河豚のテトロドドキシンetc.の毒は、どのように蓄積されるのでしょうか。無から有ではないんでしょうけれど、化学変化でしょうか? 生命の誕生のときから既に毒が? お教えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう