• ベストアンサー

DVD-RAMがCDに??

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

WindowsXpにSP2をあてて, 外付けDVD-RAMドライブをIEEE1394接続すると, DVDForm が 「DVD-RAMメディアが入っていない」というエラーメッセージを出して使えない, というのはけっこう有名らしいです。 うちのVaio, LOOX とも SP2 をあててからそういう症状になりました。なおUSB接続だと正常にフォーマットできます。 お使いの詳しい環境がわからないので自信はありません。

kakiama
質問者

お礼

お礼が遅くなりました!すみません。 私の家ではSP2を入れてないんですが IEEE1394接続で接続しています。 USBは全部埋まってしまってるんで。。。 ひょっとしたらそれが原因かもしれません。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVD-RAMへの書き込み方法

    DVD-RAMにデータを書き込みたいのですが、(E:)をクリックするとディスクはフォーマットされていませんと表示されてしまいます。DVDFormを使えばフォーマットできると聞いたのですが、DVDFormが見当たりません。 どうすればフォーマットできるのですか? DVD-RAM TDK製 9.4GB ドライブ TOSHIBA SDR5112N

  • DVD-RAMがつかえません。

    パソコン関係ほとんど初心者なのですがよろしくお願いします。 先日新しく5枚組みのDVD-RAMディスクを購入したのですがドライブに入れてフォーマットしようとしても、5枚すべて『ディスクが挿入されていません』と表示されどうにもなりません。以前に買ったRAMディスクでは、どうやったかは覚えてませんが現在も書き込みできる状態です。 ちなみにPCはVALUESTAR VS700/9、OSはXP、DVDマルチドライブは付いていて、CD書き込みのチェックは外してあります。 何がいけないのかさっぱりわからないのでどなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • DVD-RAMフォーマット失敗しました

    はじめて質問します。 自分の環境は  SHARP Mebius  WindowsXp home  DVD-RAMドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-811 購入したメディアは  MITSUBISHI PC データ  DVD-RAM 片面4.7G(カートリッジなし) です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1007344と似てますが、 初めて購入した5枚のうち、最初の2枚ですが、 Windows Explorerで表示されたドライブをクリックして表示される フォーマットでOKしたところ、「このディスクは書き込み禁止になっています」 のエラーがでました。 その後、このDVD-RAMは、DVDFormでもフォーマット出来ず、 WPToolでも「解除」になっていて、手が出ません。 後の3枚は、初めからDVDFormでフォーマット出来て、問題なく使えます。 最初の2枚は、どうしたらフォーマットして使えるようになるでしょうか。 ドライバソフト等のバージョンは meiudf.sys - Ver 4.0.1.0 フォーマットソフト(DVDForm) - Ver 4.2.1.0 ディスクライトプロテクトツール(WPTool) - Ver 1.1.4.0 よろしくお願いします。

  • 外付けDVD-RAMが書き込み出来ません

    デスクトップに内蔵のマルチドライブではDVD-RAMが 正常に使用できるのですが、USB接続のマルチドライ ブでは、DVD-RAMが使えません。 フォーマットすると  ”内蔵ディスクに書き込み出来ない状態になっています” ”一度、ディスクを取り出してからご使用ください” と表示されます。 WinXpでのこのドライブでのCD書き込みは”OFF”にして いるので設定はOKと思うのですが? また、このUSB接続のマルチドライブをノートPCに接続 するとDVD-RAMとして正しく動作します。 ちなみに、DVD-RAMドライバーはVer5.0.2.0です USBドライブは IO-DATAのDVR-UN16Rです どなたか助けてください!

  • DVD-RAMのフォーマット方法

    富士通FMV T50Hのパソコンを使っているのですが、DVD-RAMのフォーマットをやろうと思って「マイコンピューター」で「DVDドライブ」を右クリックして「フォーマット」をクリックすると「DVDFormーEドライブ」が出て来て、<E>使用中と出てしまうのですが、これはどうしてですか?フォーマットが出来ないので困っています。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • DVD-RAMのフォーマットができません。

    初心者なので言葉が足りないと思いますがよろしくお願いします。 先日DVDをコピーしようとマルチドライブというのを購入しました。(IO DATA製 もちろんRAM付 RAMはTDKのを使用) それで、とりあえず何か入れてみようと思ってRAMを入れてフォーマットしようとしたのですが…できません。 ここで書かれていたようにセキュリティを無効にしてやってみてもダメでした。 該当のドライブのところで右クリックしてフォーマットを選び、フォーマットしますというのは出るのですが、しばらくしたら「フォーマットに失敗しました。ディスクを確認してください」となります。 OSはXP/SP2、パソコンはNECのVL500/4です。 ちなみに、DVD-RやRWへの書き込みはできました。 それと、DVDレコーダーで録画したRAMの再生もパソコンでできました。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • DVD-RAMの再フォーマットについて

    DVD-RAMの再フォーマットについて、お尋ねします。 一度、家庭用のDVDデッキで「ビデオモード」でフォーマットしたDVD-RAMを、 パソコンでDVDFormを使って、再フォーマットをしようとしたら、 「未サポートディスク」と表示されて、はじかれてしまいました。 パソコンで再フォーマットするには、どうすればよいのでしょうか。 ちなみに、DVDデッキでフォーマットしたDVD-RAMには、動画は未記録のままです。

  • DVD-RAMが認識されない

    過去ログを見てもよくわからなかったので質問します。 僕はFMV DESKPOWER C70EVを使っています。この内臓DVDマルチドライブが問題です。 これで以前、DVD-RAMをハードディスクのようにドラック&ドロップで書き込んで使っていました。 しかし、リカバリをしてからDVD-RAMを読み込めなくなりました。入れてもディスクを挿入してくださいとでます。(DVD-RやCDは使える)DVDFormでもディスクが挿入されていませんと表示が出ています。Azbyのサイトを見てDVDマルチドライブ用ドライバの再インストールもしました。プロパティの書き込みのチェックも外れています。 これにいくらかバックアップとっていたので困っています。どうすればいいでしょうか?やはりハード面の問題なのでしょうか?

  • DVD-RAMに書き込めない

    今まではDVD-RWを使用していたのですが、最近はDVD-RAMが手頃な値段になってきたので そっちを挑戦しようと思って早速DVD-RAMのメディアを買いにいき、とりあえずパソコンの HDD内のデータ(ワードとか音楽等)を試しに移してみようとしました。 ところが、書き込みできませんと表示され、ここの過去ログも見ていろいろ対処しましたがうまくできません。 フォーマットをしようとしても書き込みできませんと表示されます。ライトプロテクトは解除になっています。 自分でわかっている部分を挙げますと ・エクスプローラ内で、コピペでFDのように扱える ・CD,DVD-R,RW等と違ってライティングソフトは使用しない ・フォーマットはDVD-RAM専用のフォーマットソフトを使用する(DVDForm) と、こんなところです。 自分のパソコンの状況は NEC Lavie WindowsXp pro DVD-RAMドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-811 です。 購入したメディアは MITSUBISHI VIDEO Recording DVD-RAM 両面9.4G(片面4.7G) です。 今思えば、メディアが悪かったのかと 思い始めてきました。。^^; どなたか、わかるかたいましたお願いします。

  • DVD-RAMにデータを入れたいのですが…

    DVD-RAMにデータを入れようと思い、買ってきたRAMをドライブに入れたら、 音楽CDを入れた時と同じようになりました。おかしいと思い、マイコンピューターでプロバティを見ると、 使用・空き領域は0バイトになっていて、ファイルシステムはCDFSになっていました。 フォーマットする必要があるRAMなので、フォーマットしていないせいかなと思い、 DVDFormでフォーマットしたら、ちゃんとRAMになり、データも入れられました。 けれど取り出し、翌日そのRAMを入れた所、元の状態に戻ってしまっていました。 パソコンはNECのPC-VL600ADを使っています。 RAMは↓アドレスにある標準品・片面(カートリッジなし)です。 http://www.maxell.co.jp/products/industrial/dvd/ram2.html どうすればこのRAMを使用できるのでしょうか? 対応(?)していなくて使用できないのでしょうか? 自分ではもう訳が分からないので宜しくお願いします!