• 締切済み

お坊さん

kanu3の回答

  • kanu3
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.5

福井県にある永平寺は、きちんと精進料理を実戦しているお寺ですが、 人生50年と言われていた時代でさえ、 80代90代と長生きをされています。 肉・卵・魚・貝・牛乳などのような、 血液を汚すため物を食べていない事と、 規則正しい生活習慣が、健康長寿の源になっていると思います。

kiseki51
質問者

補足

>卵・魚・貝・牛乳などのような、 血液を汚すため物を食べていない事 ヴィーガンが体に良いんですね。

関連するQ&A

  • お坊さんって長生きが多い気がしません?

    お坊さんって長生きが多いような気がしません? 私の近所にいるお坊さんは,90を越えるのにとっても元気です。 自転車にも乗りますし,頭も全然ぼけていません。 いまだに現役ばりばりです。 そういえば,法然は80台,親鸞は90台,天海に至っては100を優に越えてます。 しかも,皆,ぼけませんでした。 そのほかにも長寿を全うした僧侶は数知れず。 どうしてお坊さんという職業は,ぼけずに長生きをしやすいのでしょうか。 菜食中心の食事が長寿の秘訣なのでしょうか。 それとも信仰そのものが体と頭にいいのでしょうか。 あるいはその両者の複合作用なのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。

  • お坊さんと結婚したいと思いますか?

    職業だけの事でいえば、お坊さんと結婚してお寺に嫁ぎたいと 思いますか? したい理由としたくない理由を出来れば詳しく教えて下さい! それと、住職の奥さんの職業は働いていない場合は主婦ですか?

  • 日本でお坊さんになるには、どういった寺に申し込んだらいいんでしょう?

    日本でお坊さんになるには、どういった寺に申し込んだらいいんでしょう? 都会で募集しているところがあると聞いたのですが、 最初の1年?程は修行はどんなことをやって、厳しさはどれくらいでしょう? その後、お坊さんになれたとして、実質 年収はどれくらいなんでしょうか? 自分の信念を持ち 人から、信頼をもたれたら、一生やっていける職業でしょうか? また、お坊さんになると、タイのように ビジネスや女性と交わることは禁じられるのでしょうか? 実際のお坊さんの方やその近隣にいる方、教えてください。 また、そういったことがのってる良いサイトがあれば教えてください。

  • お坊さんと知り合うには

    私は、いたって普通の家庭の子です。 親戚にお坊さんがいるわけでもありません。 先日、とあることがきっかけでお坊さんに優しくしていただき、感動しました。 私はお寺や神社など古風なものが好きですし、将来は優しさがあって生活にも困らないお坊さんと結婚したいなと考えているのですが、お坊さんと知り合うにはどうしたらよいですか? また、お坊さんと結婚するという私の考えを皆さんはどう思うでしょうか?

  • 坊さんに聞いてみたいこと・・・

    坊さんに聞いてみたいこと  ・・・どんなことがありますか? 因みに私は、「坊さんでも、袈裟が憎くなることがありますか?」と聞いていみたいです。

  • 四九日のお坊さん

    先日、父がなくなり葬儀の日に初七日まですませました。 次に四九日の用意をしているのですが、お坊さんをどこに頼んでよいか悩んでいます。 まだ、戒名もいただいていないので、戒名と四九日をお願いしたいのですが 葬儀に来ていただいたお坊さんは家から1時間30分ぐらいと遠いので、近くの同じ宗派の お坊さんにお願いしようと思っていまがなかなか見つかりません。 また、仏壇屋さんで相談したところ、四九は葬儀と同じお坊さんにお願いしないといけないとの ことも言われました。 お墓はまだ決まっていたなく、お寺ではなく霊園にしようと考えています。 ただ、法要の際には来ていただくなど、今後ながいお付き合いになると思いますので 近くのお坊さんにお願いしたいとも考えています。 できるだけ早めに決めて、お坊さんに戒名をつけていただきたいと思っていますので どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お坊さんを教えて

    神奈川県に住んでおります。 ご僧侶をさがしております。宗旨宗派は問いません。 多少、距離があっても、いいお坊様ならお会いしたく存じます。将来的には、檀家になりたく存じます。 いいお坊さんの判断基準は、個人で異なるでしょうが、例えば、お金に汚くないお坊さん、法話のうまいお坊さん、明るいお坊さん・・・そんな方を考えてます。お坊さんの位やお寺の格式よりも、人間性を重視しております。 皆さんがご存知の方で、おススメできるご僧侶を紹介ください。 お寺のHPや、住職さんのブログなどの情報もお願いします。

  • お坊さんがしていると、不自然に感じることは?

    ♪土佐の 高知の はりまや橋で.  坊さん かんざし 買うを見た ・・・確かにお坊さんがかんざしを買っても悪いわけではないんですけど、やっぱり違和感がありますよね。 それでは、他に、お坊さんがしていると不自然に感じることを、上げてみていただけますか? 宜しくお願いします。

  • 坊っちゃん

    日本語を勉強しています。 「坊っちゃん」の「坊」は「ぼう」 「ぼうっちゃん」じゃなくて「ぼっちゃん」なのはなぜですか?

  • お坊さん、信じていいでしょうか

    相談があり知人からすすめられたお坊さんに相談したところ 御先祖様に自殺者がいるので因縁をはらうために 写経をすすめられました。 御先祖様の事については信じられませんでしたが 私の親が知っている範囲にいるらしいです。 きいてみなさい。。。とお坊さんに言われました。 まず、親に先祖にそういう方がいたかどうかきいてみて その通りだったら信じて写経をしようかと思ったのですが 内容がシビアできけません。 お坊さん、信じていいでしょうか? もしくは、信じてよいか確認する方法が他にありますか? よろしくおねがいします。