• 締切済み

アンインストールと再インストールについて

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台) ===ご記入ください=== ZERO スーパーセキュリティ1台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Winows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCを購入後、スーパーセキュリティをインストールしました。 WindowsUpdata画面でインテリジェンスの更新エラーが表示されており、 メーカーに連絡したところ、 ・ウイルスソフトなどにより更新されるプログラムになるため、 ウイルスソフトなどをインストールしている場合はアンインストールすることで改善する場合があること ・改善しない場合は、PCの修理交換を承ること との返信がありました。 ①このエラーはスーパーセキュリティをインストールされる前から表示されていたのですが、アンインストール後に改善(更新)されることはあるのでしょうか? ②仮に改善されたとして同じPCであれば、アンインストール後に再インストール可能という認識でよいでしょうか? ③改善されず修理交換に出した場合、初期化される可能性がある旨、連絡いただいていますが、その場合も修理後に再インストール可能という認識でよいでしょうか? (Q&Aに「本製品をご購入後、30日以内にPC本体の初期不良によってPC本体を交換した場合は、状況をお伺いのうえ対応いたしますので、サポート窓口までお問い合わせをお願いいたします。との文言はありました。) インテリジェンス更新をそのまま放置してもよいのか否か、 また、アンインストールおよび修理によりスーパーセキュリティを 再購入することになるのか不安に感じたため質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28135)
回答No.2

①については可能性は低いとは思います。 ②はそうですね。 ③はそうですね。 Windows 11でWindows Updateに失敗する場合の対処方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023581 WindowsUpdateが失敗した時に試したい9つの対処法 https://shirokuma-folder.com/windows-update-failure などを参考にしてみるとか。

Rose30lily
質問者

お礼

121CCagent 様 ご回答いただきありがとうございました。 PC購入したばかりでセキュリティソフト以外何も入っていないのですが、リンクを確認し、出来ることがあれば試してみようと思います。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1035/2492)
回答No.1

①については、改善されないと思います。 ②については、スーパーセキュリティZEROはパソコンが替わらなければ、何度でもアンインストール&再インストール可能です。したがって今のパソコンが壊れるまで利用可能です。 ③については、購入時の状態で返却されると思います。メーカーへ要確認。 修理返却後、パソコンをネットに繋げば、Windows UPdateが開始され最新のOSの状態にします。最初にネットに繋いだ時は、Windows UPdateの時間が長くなります。スーパーセキュリティについてZEROは、②に記述した通りです。

Rose30lily
質問者

お礼

ware121 様 ご回答いただきありがとうございました。 私も改善されないと思ていますが、メーカーからの連絡なので一度試してダメなら修理依頼にだそうと思います。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再インストールしたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台) ===ご記入ください=== ZEROスーパーセキュリティ1台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== セキュリティソフトをインストールしたが有効期限が切れましたのメッセージが出たので、説明に従いアンインストールして再インストールしようとしたが削除されなくて先に進めない。どうしたらいいか。今までのセキュリティソフトはアンインストールされているので早くセキュリティソフトをインストールして使えるようにしたい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インストールについて

    先日family securityを購入したものです。1台目のPCはインストール後、問題は起こらなかったのですが、2台目のPC(windows7)ではインストール後に一部のソーシャルゲームができなくなる不具合が出てしまいました。保護・fire wallを一時停止しても状況が改善しないため一度アンインストールしてみようかと思うのですが、再度同じPCにインストールした場合3台目扱いになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インストール、アンインストール、更新ができない

    ノートン2008を新しくパッケージで購入したので、ノートン2002をアンインストールしようとしたところ、 「エラー1719 Windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。セーフモードでWindowsを実行している場合、またはWindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります」 と表示され、アンインストールができませんでした。 その他にも、ソフトやツールをインストールしようとしたところ、エラーとなりました。 自動更新の際のインストールも、エラーとなり更新できないままです。 3年ほど前からこれらの問題がありました。 また、PCを起動・ログイン後のデスクトップ上に、「Windowsインストーラ」のポップが出て、「インストールの準備中」と表示されます。 しばらくすると消えるのですが、トラブルが発生する前は出ていなかったように思います。 下記を試してみましたが、こちらもエラーとなり失敗してしまいました。 http://support.microsoft.com/kb/315346/ja なお、使用しているパソコンはNECのLavie(LL5504D)です。 何に問題があるのか、どうしたら解決できるかを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新しいPCにインストール 不具合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台) ===ご記入ください=== Zero スーパーセキュリティ 3台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新たに上記の製品を購入し、インストールをしたところ、Bidefender という表示が出て、アカウントの作成を要求され、アカウントを作成しようとすると、パスワードが良くない という表示が出て、先に進めません。 何度かアンインストールをしたりして行いましたが、スーパーセキュリティーが作動しているかどうか不安です。 回答をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • スーパーセキュリティの仕様について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台) ===ご記入ください=== ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ3台) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 以下内容について、どなたか今日の16:00までにご回答いただけませんでしょうか。 ・ダウンロード版 →インストール後にPCを交換した場合再度購入する必要があるか。 ・パッケージ版 →インストール後にPCを交換した場合再度購入する必要があるか。 ・3台用を購入した場合、利用者が異なる3台のPCにインストールをして問題ないか。 以上、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インストールが出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台) ZERO スーパーセキュリティ1台/3台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 HOME ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ VPNにエラーが出てオンにすることが出来ず、セキュリティに問題があると思い込みアンインストールをしてしまい再インストールを試みているが、ユーザーIDからのログインからサーバーエラーの表示でインストールが出来ません。 この原因が分からず先に進むことが出来ません。どうか宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 既存のソフトがアンインストールできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ===ご記入ください=== zero1台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows8 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 画面上では削除できず手動でコントロールパネルからアンインストールしようとすると許可確認の「はい」がクリックできない。 ソフトは購入時に入っていたノートン360です。 このソフトを削除しないとスーパーセキュリティをインストール出来なくて困っています。 同梱のガイドを観てCDをドライブに入れたのですが、CDの表面にインターネットに接続してインストールしてくださいと表記されていたことに気付きませんでしたので、改めてネット接続状態で再試行しましたが、同じです。 マカフィーのソフトは手動ではなく画面上で削除できました。 なのでPC上の問題ではないように思えます。 ご回答をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【ZEROスーパーセキュリティ、インストール不可】

    2019に購入したスーパーセキュリティがサポート終了になるということで、 先日「ZERO スーパーセキュリティ 1台 追加購入サービス¥2,990」をネットから購入しました。 ところが、インストールしようとしてもできないのです。 どうしてなのでしょうか? すみません、教えてください。 私なりに考えたのが2つ、 ①以前から入っていたスーパーセキュリティをアンインストールしていないから。やっぱり古いのをアンインストールしてから新しいのをインストールするのですか? ②実はもう知らぬ間に新しいのがインストールされている。いや~、これはないと思うのですが…。 以上です。 しょうもない質問ですみません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウイルスセキュリティがインストールできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ3台/) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== win11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== あたらしいPCを購入し、古いウイルスセキュリティをダウンロードして使っていましたが、万全ではないので、先ほど新しく購入しました。 インストールされていたウイルスセキュリティをアンインストールして新しくインストールするとき、 authFile.dllをインストールするときに エラーが発生しました。 0x0000003 アクセスが拒否されました。 0x0000005 と表示されインストールできません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インストールもアンインストールも出来なくなりました

    PCゲームのBF1942をインストールしました。 そしてパッチを入れて起動すると何故か起動せずに落ちるので一度アンインストールしようとしましたが、 エラーが出て消せませんでした。 なので、ProgramFilesにあるそのゲームのフォルダを削除して、 インストールしようとしましたが、インストールの項目が出ません。 アンインストールの項目もありますが、押しても何も起こりません。

mp4出力できない
このQ&Aのポイント
  • 購入製品(デジカメde!!ムービーシアター8)を使用している際に、mp4形式での出力ができない問題が発生しています。
  • 32ビットでの動作となっており、メモリ不足のエラーメッセージも表示されています。
  • 仮想メモリも最大に設定しているにもかかわらず、出力ができない状況が続いています。対応していない可能性もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう