• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お薬手帳を出すタイミング)

お薬手帳の活用タイミングとは

このQ&Aのポイント
  • 薬局だけでなくクリニックでも、内服薬がある場合はお薬手帳の提示が推奨されるが、そのタイミングが重要である。
  • 特に、2回目以降の診察で内服薬の情報を伝えられないことが多く、ネット問診の普及にも関わらず、アナログな方法では薬の情報を正確に共有できないケースが存在する。
  • 患者自身が内服中の薬を意識して記載し、医師に正確な情報を提供することが求められるが、皮膚科などの他の科でもその重要性は変わらない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.4

毎回お薬手帳を受付の時点で出しています。 診察券だけ出す所だと受付の人に声かけてお薬手帳を出すとか(マイナンバンバーなのでいらないと言われたら「副作用のあった薬も書いてるんですが提示は必要でしょうか?」と聞いています。 私はマイナンバーですが、副作用があった薬も書いてあるので 毎回出しています。 その方が自分も安心なので。それに付け加えて診察している時点ででも医師に言います(これで薬の種類変わったことあります)。この薬を飲んでるけど一緒に飲んでもいいですか?って。 ちなみに薬剤師にも同じこと聞きます。医師より薬剤師の方がやはり薬のプロなので薬剤師さんでストップがかかり薬が変わることあります。

raimu_220
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2458/6774)
回答No.3

 毎回薬手帳を出すのが安心、特によそで薬の変更があった場合は言われないおわからない。マイナンバーで受診した際は処方薬は分かるので不要。  

raimu_220
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1552/4696)
回答No.2

1. 薬を処方してもらうとき。医者が薬を処方するとき、患者がすでに 飲んでいる薬を把握して薬を処方するため。 2. 薬局で薬を購入するとき。処方箋により選ばれた薬の名と量を  お薬手帳に記入してもらうため。 「途中で他のクリニックでもらった薬の内服があっても伝えられないことがあります。」本来1.2を守ればお薬手帳には飲んでいる薬の 情報がすべて網羅されているはずですから診察して薬を処方してもらう 際には必ずお薬手帳を提示すべきです。 問診表に書く書かないは医院により異なりますが、処方された薬が すべて網羅されたお薬手帳があれば適正な薬を処方してもらえます。

raimu_220
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (236/829)
回答No.1

調剤薬局でチェックしますから、院内処方のところ以外は、初診時以外は言われない限り毎回見せる必要はないと思います。 また、例えば「血液をさらさらにする薬は飲んでいませんか?」などと聞かれたら見せたら良いです。

raimu_220
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう