• ベストアンサー

130万の壁について詳しく教えてください。

今年度、パート先で人員不足の関係から、130万を少々超過してしまい、会社へは一時的な収入変動に係る事業主の証明を出してもらう予定でおりますが、 もし来年や再来年、職場の繁忙が続いておりやはり自分もパートから正社員に変更する。もしくは扶養から外れても構わないので130万を超過して働く。という考えに至った場合 社会保険の支払いはいつから発生するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aliceaki
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.1

パートから正社員に変更した場合、正社員としての勤務が開始した日から社会保険に加入します。 そのため、来年や再来年に正社員に変更した場合、正社員としての勤務が開始した日から社会保険の支払いが発生します。 扶養から外れても構わないので130万円を超過して働く場合も、同様に、130万円を超えた月の翌月から社会保険の支払いが発生します。 なお、社会保険の支払いは、翌月控除が原則です。そのため、たとえば、12月に130万円を超えた場合、1月に社会保険料が徴収されます。 ただし、事業所が当月控除を選択している場合は、12月に社会保険料が徴収されることになります。 また、社会保険の加入手続きは、事業主が行います。そのため、正社員に変更する場合には、事業主に社会保険の加入手続きを依頼する必要があります。 扶養から外れても構わないので130万円を超過して働く場合も、同様に、事業主に社会保険の加入手続きを依頼する必要があります。 具体的には、事業主は、被保険者資格取得届を、当該従業員が社会保険に加入する日の翌日から5日以内に、管轄の年金事務所に提出する必要があります。 なお、社会保険の加入手続きに必要な書類は、事業所によって異なります。そのため、事前に事業主に確認しておきましょう。

link5351
質問者

お礼

ご回答ありがとうござました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.2

パートから正社員に変更するのであれば,正社員になった月に資格を取得しますのでその月分から社会保険料を支払います。ただし保険料は翌月に支払われる給料からの天引きです。 扶養から外れても構わないので130万を超過して働くというときは,扶養家族の認定を受けられなくなります(いつからになるかは加入している健保組合に確認してください)が,自分が社会保険に加入するかどうかとは関係がありません。 自分が社会保険に加入する条件は, 「1週の所定労働時間が一般社員の4分の3以上」かつ「1月の所定労働日数が一般社員の4分の3以上」 上記を満たさない場合で,厚生年金保険の被保険者数が101人以上の企業等で働いているのなら「週の所定労働時間が20時間以上ある」かつ「賃金の月額が8.8万円以上である」かつ「学生でない」 です。加入する条件を満たさなければ国民年金,国民健康保険に加入することになります。

link5351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 130万円の壁について

    主婦がパートで働く場合、130万の壁というものがありますが、 これは超えると何がいけないのでしょうか? また今年度から「一時的な収入変動に係る事業主の証明」を出してもらうと2年間は大丈夫なようですが、この証明により何が大丈夫になるのでしょうか? いまいち理解していなくて、宜しくお願いいたします。

  • 一時的な収入変動に係る事業主の証明について

    パート勤めをしておりますが、今年度はお店の繁忙の関係で130万を超えてしまい、 雇用主より「一時的な収入変動に係る事業主の証明」 を書いてもらいました。この場合、健康保険証は、これまで通り(夫の扶養)使えるのでしょうか? もしくは、新たに自分で加入?(取得)しなければならないのでしょうか?

  • 130万の壁?

    この度、正社員からパートに転換を申し出たものです。 24歳(女)接客業です。 来年で入社3年目を迎えますが、今まで「社員だから」という重圧、 責任感で必死に仕事をやってきました。 しかし働きながら、このままでは体調が悪化し 持病が治らないと判断をし、パートの道を選択しました。 これから週4勤務になるつもりです。 そこで労働収入についての質問させて下さい。 よく相談サイトなどに130万の壁について書かれています。 それは親(または夫)の扶養になっている場合ですよね? 私は2年前から正社員として働いていたので独立し生活しています。 来年度の年収は125万~150万程度になると思うのですが そこは気にしなくても平気でしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 扶養者控除と個人事業主について・・・

    税金関係に疎いもので、宜しくご回答ください。 12月末に正社員として勤めてきた会社を退社します。 2月頃から個人事業主として自宅で働こうかなと思っています。 個人事業主としては初年度はおそらく、ほとんど収入を得ることができないと予想されます。 そこで質問なのですが 個人事業主も扶養者控除を受けられるのでしょうか? もしできるのであれば、手続き的には1月1日から、夫(←会社員)の扶養に入るように夫の会社に申請をだせばいいだけなのでしょうか? そして、もし仮に、来年の12月末に103万?130万?の壁を越えてしまいそうになったら、いつの段階で扶養から外れる手続きをすればいいのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • パート兼個人事業主

    パート勤務の場合、年間103万以上で所得税が発生しますよね。また、個人事業主は年38万以上で税金が発生しますよね。 ということは、パート兼個人事業主は、パートを103万内に押さえて、個人事業を38万内にすれば税金は払わなくてよいのでしょうか? またこの状態で夫の扶養に入れますか? 来年度このような働き方を検討してますので、よろしくお願い致します。

  • 確定申告での経費

    今は正社員ですが、来年からは個人事業主で仕事をするつもりです。 来年のために、今年購入したものは、経費にはできないでしょうか? やはり年度が違うと無理なのでしょうか?

  • 個人事業主について

    来年の二月にパートを辞め、個人事業主として働くことが決まっています。 今は月に6~7万もらっていますが、個人事業主になると14~16万の収入になります。 しかし主人の扶養からはずれるし、国民年金・国保に加入して自分で払っていかなくては いけません。 この場合、個人事業主になって世帯としての収入はどのくらい増すのでしょうか? 主人の扶養手当や扶養控除はいくらか減るだろうし、私は少ない収入から年金・国保料を 納めても、今のパートよりはましでしょうか? 確定申告すればいくらか戻る、とは聞かされましたが・・・ 契約前には20万くらい、と言われていたので・・・ まだ正式な契約はまだなんですが、個人事業主という働き方は初めてで悩みます。 何か、気を付けることはありますか。雇用保険も労災もないことは調べました。 どんなアドバイスでもいいです。いろいろ教えて下さい。 現在個人事業主をされている方のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 時給

    医療関係の仕事をしていてパートで働いています。 時給が上がったのは四年前で以前いた事務長が上げてくれました。 現在、正社員の人員が不足していて私は正社員並に働いています。上司や正社員の人は人員不足を正社員で補充せず、パートの私を一人としてみています。 全く評価もされません。 時給は正社員の基本給が上がらなければ、パートも上がらないのでしょうか。 またどうすれば時給を上げてもらえるでしょうか。

  • 扶養の違いが、難しくて間違っているのか、いないのか

    扶養の違いが、難しくて間違っているのか、いないのか 質問させていください。 会社員の主人、妻の私は個人事業主です。 20年度の私の確定申告では、130万以下だったため 主人の保険の扶養に加入しました。 21年度の申告で、100万以下の所得になったのですが この場合、給料所得(パートなど)の103万以下には 私は該当せず、保険の扶養は変わらないが 税金の扶養にはならず、所得税も住民税も支払うということになりますか? 同じ所得金額でも、給料所得者は税金を支払わず 個人事業主は、所得税と住民税を払うのですか?

  • パートと個人事業主の合算の場合での税控除は?

    19年度の8月で、394,000円のパート収入があり、今後フリーのプログラマーで個人事業主契約をするのですが、いくらまで稼ぐと主人の扶養手当て,所得税等がかかりますか? また、個人事業主契約で100万以上稼ぐて社会保険,厚生年金などはどうなますか?

専門家に質問してみよう