• 締切済み

LGB-DHUPDの対応SSD容量の上限について

neokunokwaveの回答

回答No.3

特に上限は無いかと思います。 しかし7mm/9.5mmの大きさのストレージしかつけられないのは要注意ですね。

mochkun
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • LGB-EKU3にWDの6TBを入れても認識しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== LGB-EKU3 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン  ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== Lenovo E570 windows 10 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 使用できていない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== LGB-EKU3に、WD製6TBHDDをつないだが、PCで認識しない。 電源のLEDは点灯し、HDDは回転している。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LGB-EKU3 Logitec

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== LGB-EKU3 HDDはWestern Digital RED 3TB ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== DELL XPS ノートパソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== LGB-EKU3 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入して製品を接続してから ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== OSはWindow11のPCのUSB(Type-C)へ使用してもエクスプローラー上にHDDが現れない。USBをさした時にはLEDランプは点灯し点滅しあとは消灯してそのままです。問題はHDDが現れないので何もできない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSD no

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ESD-IB0480Gについて ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSD

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ESD-IB0480G ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== Lifebook WA1 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== およそ半年前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 約2年前にノートパソコンをHDDからSSDに交換しました。 当初格段に早い立ち上がりでしたが、半年前ころから 立ち上がりが遅くってきました。(HDDに比較すればずっと早いが) HDDはデータの上書きができるが、SSDは特性的に上書きが できないためと聞いたことがあります。 なにか対策があればご教示いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • IPadがSSDを認識しません。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ESD-EFA0250GSVR ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== IPad ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== IPad(第8世代) IOS:16.3 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 表題の通りでIPadにSSDを接続しても認識してくれません。フォーマットはexFATで行っています。対処法が分かる方居られましたら回答いただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LMD-MPDB512の詳しいスペック

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) LMD-MPDB512  SSD ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== レベルセル構造やTBW等の詳しいスペックは調べても出てこなかったのですがどなたかご存じの方が居られましたらお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けSSDの復旧について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ESDーEJ1000GBK 外付けSSD ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) W10環境で使用していたが、別のW11/PCでも使用したいため作成データをすべて取り出し、W11環境でフォーマットした。しかしその後外付けSSDのファイルシステム形式がRAWになり利用できなくなった ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エクスプローラー上では認識されているが SSDのボリュウム表示が出ていない。RAW形式をexFATかNTFS形式にする方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ps4のソフト用にしてたSSDを、データ保存用に

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ESD-EJ1000GBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== PS4 ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ESD-EJ1000GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PS4用のストレージにしていたSSDを 画像や動画の保存用に変えたい時の初期化の方法を知りたい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LGB-PNV02UC/S

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== LGB-PNV02UC/S  (データ移行ソフト付きM.2NVMe SSDケース) ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートPC ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== ASUS VIVOBOOK15 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 令和六年2月7日 SSDもケースも開封したての新品 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== この新品のケースに新品のWD Blue SN580 NVMe 1TBを装着してPCに接続したがエクスプローラーでドライブとして認識されない。 この際アクセスLEDは青色の点灯、PCからも接続認識したBEEP音が聞こえる。エクスプローラー上認識されないが、USBメモリーなどを取り外すのと同じようにタスクバー下のアイコンをクリックすると「LGB(LHR)(LMD)USB Deviceの取り出し」と言うのが出る。 液晶が故障したためクローンを作ってから接点清掃や工場出荷時へ初期化するために購入しました。 時間が出来たので作業をしようかと思ったら認識されずに落胆しております。 玄人志向の製品を購入も検討していますが、使用できずに廃棄するのは悔しいので、その前に質問だけでもしてみようかと思い書き込みました。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSDがPCで認識しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください=== ESD-EMN0500GBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください=== LENOVO ideapad3 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023/10/25 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== デスクトップ、エクスプローラーで認識しません。 ディスクマネージャーでは認識しています。 PCのUSBに接続すればランプは付きます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。