• ベストアンサー

76年間の1月1日が日曜日の回数

chie65535の回答

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.4

>解き方を知りたいのです。教えてくれませんか。 まず、1年で曜日がどれだけズレるか考えます。 閏年じゃない年は365日ですから、365日は52週間+1日(52*7+1=365)になり、1年で1月1日の曜日が1つズレます。 閏年の年は366日ですから、366日は52週間+2日(52*7+2=366)になり、1年で1月1日の曜日が2つズレます。 もし、閏年が存在せず、1年が常に365日だったら、7年で元の曜日に戻ります。1年で1つズレるので、7年で7つズレて元に戻ります。 しかし、4年に1回、1つではなく2つズレるので、閏年を含めて元の周期に戻るには、7×4=28で、28年かかります。 この28年の中で、月火水木金土日の7種類が同じ出現回数でパターン化して現れるので、28÷7=4で、1月1日の曜日は、各曜日が4回づつ出現します。 つまり、28年間で、1月1日が日曜になるのは、必ず4回です。 ここで、計算しやすくするために、2016年から2099年までの、84年間で、1月1日が日曜になる日を計算します。 28の倍数の年間で考えれば、28年に何回あるか計算し、その倍数を掛け算すれば、答えが出ます。 28年周期が3回繰り返すと、84年間です。なので、84年間で計算します。 84年間だと、28年間が3周、つまり4×3=12回で、1月1日が日曜になるのが12回あります。 あとは、2016年~2023年の間に1月1日が日曜になる回数を12から引けば、2024年から2099年までで、1月1日が日曜になる回数が判ります。 まず、2016年1月1日の曜日を調べます。金曜日です。 2016年は閏年なので、翌年は曜日が2つズレます。 2016年1月1日は金曜日、閏年。翌年は曜日が2つズレます。 2017年1月1日は日曜日 2018年1月1日は月曜日 2019年1月1日は火曜日 2020年1月1日は水曜日、閏年。翌年は曜日が2つズレます。 2021年1月1日は金曜日 2022年1月1日は土曜日 2023年1月1日は日曜日 すると、2016年~2023年の間に1月1日が日曜になる回数は2回と判ります。 求める回数は、12ー2=10で、10回です。

saitama_HI
質問者

お礼

ありがとうございました。追加の質問は回答不要です。納得しました。

Powered by GRATICA
saitama_HI
質問者

補足

⑴「28年間で1月1日が日曜になるのは必ず4回です」としていますが1月1日が月曜日と仮定した場合ですか、それとも1月1日の曜日に関わらず成立しますか。タイミングによっては4回でないと言えますか。 ⑵ 閏年があるために7×4=28年周期で元の周期に戻る、というところを詳しく教えてくれませんか。

関連するQ&A

  • 2月に日曜が5回!

    今年はうるう年で、2月は29日まであります。で、なんと、1日が日曜日なので、この短い月に日曜日が5回もあるのです。大変珍しいと思うのですが、こういう例は過去にいつあったでしょうか。もしわかれば、何年ぶり、とかを知りたいなと思います。教えてください。

  • 2010年1月24日は日曜日です。

    2010年1月24日は日曜日です。 2008年3月1日は何曜日ですか。(解答は土曜日) 次に1月24日になるのは西暦何年ですか。(解答は2016年) どなたか解き方がわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。m(u_u)m

  • 日曜日が5回の2月って?

    日曜日が5回ある「2月」って、珍しいですよね。 何年ぶりなのかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 1月1日は何の日?

    素朴な疑問です。 西暦がどうやって決められたのか良く知りませんが、キリストの誕生ですよね。ならば、キリストの誕生日は1月1日になるはずだと思うんですけど12月25日ですよね。 じゃあ、西暦1年の1月1日に何があったの? もしくは、1月1日はそもそも何の日? ネットで調べても良く分かりません。 解りやすく教えてください。

  • 何故父の日は6月第三日曜日なの?

    母の日は5月の第二日曜日の流れからすると 父の日は6月第二日曜日思いますが~~~ 何故父の日は6月第三日曜日なのかな?

  • 3月30日の日曜日に何があったの?

    ♪3月30日の日曜日~ という歌詞の歌がありますが、 その日に何があったのでしょうか?

  • 2月29日の誕生日って・・・?

    こんにちは! 私じゃ分からないので、みなさんに教えてもらいたいのですが・・・ 宜しいでしょうか?(´-ω-`) 私の好きな漫画に2月29日の誕生日の子がいます。 それって、うるう年生まれの子ですよね? 私にもよく分からないのですが(汗) その誕生日って、うるう年ではない年は何月何日なんでしょうか? ちょっと気になって仕方ないです! 宜しければ、質問にお答えください! 回答待ってます!

  • 2084年での12月31日での日曜日について。

    2084年では21世紀での唯一での辰年での12月31日での日曜日と言う組み合わせでの21世紀での唯一での日日(ひにち。)何でしょうか?教えて下さい。

  • 4月1日~3月31日(年度) or 1月1日~12月31日(暦年)?

    4月1日~3月31日(年度) or 1月1日~12月31日(暦年)? 在学期間や在職期間の欄の 年 月 日 ~ 年 月 日を埋めるとき 年度での記入なのか、それとも暦年での記入なのでしょうか? 例:在学期間(順当に3年間で卒業した場合)  1,平成10年4月1日~平成12年3月31日(年度)  2,平成10年4月1日~平成13年3月31日(暦年) 例:在職期間(ちょうど3年間の場合)  1,平成10年4月1日~平成12年3月31日(年度)  2,平成10年4月1日~平成13年3月31日(暦年)

  • 商と余りの問題

    「3年に一回開催される会議がある。ある年の2月1日木曜日に第一回の会議が行われたとすると、第2回会議の開催日として可能性のあるのは次のうちどれか。ただし、うるう年は4年に一回とする。 1、2月1日火曜日 2、3月1日日曜日 3、3月15日月曜日 4、4月1日金曜日 5、4月10日木曜日」 という問題があるのですが、解説を読んでも理解できません。どなたか教えてくださいませんか?