• 締切済み

返信の言葉に困ってます

susayuzukiの回答

回答No.1

具体的な「これからはこうする」が欲しいのでは? 過ちは誰でもあるものです。 しかし「ごめんなさい」だけだと、謝るだけで何も行動を変える気は無い感じになります。

関連するQ&A

  • メールの返信ってどこまですればいいですか?

    聞き分けのいい人って、反動で変になったりしませんか? 自分が聞き分けがいいのですが、それは相手を困らせない為だったり色々です。 謝罪されても、いつも「いいよ~」しか言えない人。ある程度長文で謝罪してきてるのにそれしか言わないのも逆に失礼かとも思うのですが、相手の要望や事情を受け入れるのに頑張って自分を抑えて(我慢?)それしか言えない感じです。 いいよと言ってもう終わりたいのに(現実逃避)、まだ続けてきて「本当にごめん」とか言われるともう返す言葉が出てこなくてフェードアウトとかしてしまいます。 本当はここでもう1つ気のきいたことが言えて、相手の申し訳ないなぁという気持ちを払ってあげればいいと思うのですが、いい言葉が出てきません。 例えば約束がダメになって残念な気持ちがありますが謝罪に対して「いいよ~」と寛大そうに演じています。「○○頑張ってきてね」と一応相手の申し訳ない気持ちをなくしてあげよう&自分も諦めをつけよう、と言っています。 これで諦めをつけた(強制的に)と終わらせるのに再度謝罪されると、自我(本当は遊びたかった)が出てきてしまい、寛大な態度が取れなくなります。 色々考えてるうちに2度目の謝罪には返答しないで過ぎてるんですが。 本当なら直ぐに何かしら返してあげたほうがいいんだろうなと思いつつ、もう現実逃避してしまい、落ち着いてからまた向き合っています。

  • 「申し訳なく思ってる」は謝罪の言葉ですか?

    「申し訳なく思ってる」もしくは「申し訳なく思ってます」は謝罪の言葉ですか? これはその人がどう考えているかを言っているだけで、謝罪ではないと私は考えてます。 謝罪とは、申し訳ないと思っている気持ちを、言葉や態度で示すのが本当だと思います。 たとえば、「申し訳ありませんでした」とか「ごめんなさい」、もしくはその言葉と合わせて、頭を下げたり、土下座したり(大げさですが)。 本当の使い方や意味をご存知な方いらっしゃいませんか?

  • ‘謝罪’と言う言葉の意味

    ‘謝罪’の言葉の意味についての質問です。 ‘謝罪’の言葉には『ごめんなさい』『すみません』『申し訳ありません』と直接的な言葉がありますが 例えばこんな言葉はどうでしょう? 世間一般的に謝罪の言葉になるでしょうか? 『失礼しました』『ご迷惑をおかけしました』の言葉は謝罪の言葉にはなりませんか?

  • 返信不要です は失礼な言葉でしょうか?

    返信は不要です。は、失礼になるのでしょうか? 知り合い(タメ口を使える相手ではない)に此方から、メールをした所、多忙であること、メールの内容は自分には有用でない旨が記載された返信が来たので、短文で謝罪をし、文末に『返信不要です』と記載しました。 こちらとしては、多忙だと書いてありましたので、余計な時間を取らせてはいけないと気を使ったつもりでしたが、数日後、『何の説明もなく返信不要とは一体どういう事だ!』その他諸々の事が書かれたメールが来ました。 そして、メールは控えろとも記載されていたので、誤解されたまま返信もせずにそのままにしています。 『返信不要です』の文言が逆鱗に触れる言葉でしょうか? 正直、きつい言葉が羅列されたメールを送られて落ち込んでいますが、起こってしまった事は仕方ありません。 『返信不要です』は、不愉快に感じますか?何か他に言い方があったら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女からのメール返信が遅い!!

    彼女からのメール返信が遅い!! 30年目でやっと彼女ができました。 僕にはもったいないくらいの女性です。 しかし、一つ不満が。 それは、メールの返信が遅いのです。 最低でも24h(1日)待たないと返信がきません。 ひどいときには72h(3日)のときも。 遅くなっても返事はきます。 謝罪の言葉もあります。 でも遅すぎやしませんか。 女性の方って受信してすぐに返信しないのでしょうか。 女性と付き合ったことがないので分かりません。 いろいろな女性がいて一概に言えないと思いますが、 この質問を見られた方の価値観で教えてください。 返信する内容によると思いますが。 ちなみに、『会う場所や時間の約束』がメールの内容です。 まだ、始まったばかりなので。

  • 謝る言葉。

    謝るときの言葉って相手や度合いによっていろいろですよね、「すみません」「ごめんなさい」「申し訳有りません」..........。 「すみません」は謝る意味以外にもたくさん使います。 「申し訳有りません(御座いません)」も結構謝るときには使いますが、、、 「ごめんなさい」って、大人になってから言うことも言われることも少なくなりませんか??(「ごめん 」とか「ごめんね」は有りますけど) この間、同じ会社の先輩社員(男)に話の中で「ごめんなさい」といわれ妙に胸がカユくなりました。特に成人の男の人が言うと、ドキっとしませんか?この言葉ってどんなニュアンスなんでしょう。気にしすぎでしょうか。。。(補足ですが、その社員とは恋仲でもなく、それを望んでもいません。)

  • 返信がきません

    メール不精の方、またはその生態を知っている方、 教えてください。 25歳女性です。 気になっている彼は30歳、自他ともに認めるメール不精です。 知り合って1ヶ月ですが先日初めて食事にいきました。 (一応彼からの誘いでした) その夜お礼と楽しかったという内容のメールをしましたが、返事がきたのは2日後。。 また会いたいと思ったわたしは、次のメールでよければまたご飯行きませんか?と勇気だして誘ってみたのですが、4日たって未だ返信がありません。。。。 もともと1日に1通あるかないかのペースで、実際会ったときにも「メールも電話もめんどくさくて苦手」と言っていました。 友人(男)にきいてもひどい時は飲みの約束決めたくても1ヶ月放置されることもあるみたいです。 メールに興味がないのか? 私に興味がないのか? 彼はどっちなのかと 気になって仕方がありません。 しかし、メールが苦手という人にこんなこと問いただすなんてできるわけもなく、一人もんもんとメールを待つ次第です。 私もメールはけしてマメなほうではないのですが、メールを待つってこんなに苦しいものかと。。 以前にも一度3日以上返信がなかったことがあり、その時はメール届いてたかな?^^;とついつい送ってしまったのですが、それに対しても1日たったくらいに、ごめんよーおれが返してなかった と謝罪されたことがあります。そのときはなんだか申し訳なくおもいました。 彼のペースを無視して催促してしまった私は心が狭かったなと。 なので連投はできればしたくありません。 でもやはり誘いに対して4日も5日もたっても返事がないのは気がないということなのかな。。 ・このまま返信がくるのを待つべきでしょうか? (待つとしても1週間が限度かなと思っています><) ・それとも何かまたメールを送ってみるべきでしょうか? その場合、どんな内容ならしつこい印象にならないでしょうか? ちなみに電話は知らないので電話という選択肢はありません;; 私はできることなら彼ともっともっと仲良くなりたいと思っています。 正直どストライクです。諦めたくないです。 メール不精の人の心理がわかるかた、意見をください!

  • どのように返信するのがベターか

    同じ職場や、学校などこの先も毎日顔を合わす人ほど関係が悪くならないように言葉や振る舞いを気をつけないといけませんよね。 下記の場合はどうしたらいいのか悩んでいます。 学校のママ友と子どもの習い事でたまたま同じものをさせたいことが話の中で出てきたので体験に一緒に行くことに。 ただうちの子が予定していた日に風邪ひいてリスケしてもらうことに。 ところが先日リスケの連絡したら、もうその体験に行ってしまった、言ってなくてごめんと謝罪されましたが、何か自分の中でショックで何て返信していいか考えてしまいました。本音は何も言わずに先に行ってきて私がリスケの連絡してから、そのことを打ち明けられたことがショックだったし、正直イラッとしました。でも本音を言えば関係は悪くなるだろうし。皆さんだったらどう返信して、また会ったときどのように振る舞いますか?

  • 「返信遅くなってごめん」と言われます。

    今連絡をとっている男性はLINEをこちらから送ったらすぐ既読になりさくって短文メッセージが送られてきます。 しかしもちろん相手の都合によっては1、2時間あとにLINEに気付く時がありますが その時は「返信遅くなってごめん」と言われます。 時間感覚は人それぞれなのでそれはいいのですが、 そういう時ってこちらも「大丈夫だよ」等遅くなったことに対する謝罪に対する返信を入れた方がいいのでしょうか? 「返信遅くなってごめん」に対してスルーして他の話題に変えるのは相手は残念がるのでしょうか?

  • 返信するべき?イライラがおさまりません…

    27歳会社員の女です。 くだらない内容ですみません。 先週知り合った年下の男性と、今日飲みに行く約束をしていました。 LINEでやりとりをしてて、昨日の夜中に時間をどうするかと言うやりとりをしていて、何時でもいいと向こうが言ってたので、私が「18時は??」と提案したら、「えー!早くない?わら」と返信がきました。 その時点で夜中2時近く、私はそこで寝てしまいました。翌朝(今朝)、「じゃあ19時?」と送ったところ、未読のまま時間が経過し…夕方になり、私もテンションが下がって、イライラしてしまい、 「自分から誘っておいて申し訳ないんだけど、もう夕方になっちゃったから、他の予定入れさせてもらいますm(._.)m」とだけLINEを入れました(実際には他の予定など入れてませんが…) するとすぐに、「ごめん、連絡し忘れてた(>人<;)準備はしてたんだけど。。でも俺が悪いから、また今度行こうね♪」と。。 この返信をみて、イライラが更につのりました。約束してるのに、当日連絡をし忘れるなんてことがあるわけないですし、準備してたなら連絡するだろ!って感じです笑。 もう会うことはないと思うのですが、なんかスカッとする為に言ってやりたいなと、返信しようか迷っています。それとも、このまま返信せずに終わるのが大人の対応でしょうか。。 彼に気持ちがあったとかではないのですが、なんかなめられた感があり、モヤモヤしています。。