• 締切済み

動きのある絵の描き方

二次創作のデジタルイラストを普段から投稿しており、主に女の子のイラストを描いていて、いつかはイベントなどで本を売るのを目標にしている絵描きです。 普段イラストを描く時、腕の動きをつけるように意識して描いているのですが、それ以外の動きは全然描けていません。 基本棒立ちが多くて、ちょっと体を傾けているとか、ちょっと片足を前に出してるとか、そういう絵ばかりな上、そのキャラクターに合う構図がなかなか思いつきません。 上手い人の絵や動画を見ながら真似ても、結局そのまんまの丸パクリみたいな感じになってしまいます……… キャラクターの動きを取り入れた構図の考え方、描き方について教えてください。

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.2

もうすでにされてるかもですけど「コントラポスト」を取り入れてみてください。 【ポージングの基礎:コントラポスト編】 https://medibangpaint.com/use/2020/05/about-posing-basic/ 大胆な動きの場合は下記が参考になるかと。 【棒立ちポーズから脱却! 図形で発想する 全身ポーズの練習法講座】 https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/153115

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1345/3653)
回答No.1

>上手い人の絵や動画を見ながら真似ても、結局そのまんまの丸パクリみたいな感じになってしまいます……… 今はそれでいいんじゃないでしょうか。 上手くなりたいならまず「模写」といわれる、模写の段階だと思いますから。 アイドルの写真のポーズを真似して描いてもいいと思います。 (プロが選んだ一枚ですから、勉強になるはずです) たくさん模写して、何十パターンを描いても、頭の中で想像だけで描けるようになるわけじゃありません。 (やっぱり細かいところって、イメージが湧きづらいので) たくさんのポーズやイラストを描くことで、自分なりに「かわいい」「好きだなあ」というポイントが見つかったら、今度はそのかわいいを研究する。 首の角度ひとつとっても、かわいらしさって変わります。 微妙な違いを自分なりにこだわれるようになったとき、本当に自分が描きたいものがわかるんじゃないでしょうか。 今はまだ漠然と「こんな感じ」って自分の中のイメージが固まっていないように思います。 だからまずは、自分の好きを知る・イメージを固めることを意識していくのが一番かなと思います。 小手先の描き方を学ぶより、好きのストックを溜められてはいかがですか。 その「好き」がやがて、質問者さんの描く女の子のかわいらしさになり、質問者さんの描く女の子じゃなきゃ嫌だというファンを生むんじゃないかと思います。 いずれイベントで本を売りたいと思うなら、一番共感してほしいこだわりを持つことが大切だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう