• ベストアンサー

自転車初心者です

自転車には最近乗り始めました。 今のところ、週1回市内を回って体力を作っています。 いずれは長距離(四国八十八箇所巡り)をしたいと思っているのですが、パンクですら人の手を借りないと直せない状態です。 旅行は一人で行く予定なので、ある程度自転車に強くなっておきたいです。 そこで質問なのですが、長距離を走る場合どの様なトラブルがよく起こるのですか? また、自分ではどうしようもなくなった時はどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>長距離を走る場合どの様なトラブルがよく起こるのですか? →意外とパンクは少ない。チェーンが千切れたり、スポークが切れたり、荷台が折れたり・・・めったに無いトラブルのほうが断然多いように感じます。 >自分ではどうしようもなくなった時はどうすれば良いのでしょうか? →行きつけのショップを作っておいて、トラブル時には電話でアドバイスを受けます。宿などに宅配で部品を送ってもらいます。 いろんな工具や予備の部品を持って行くと良いのですが、皮肉なことに、手持ちの無いところが壊れます(被害妄想?)。 最低限レンチのたぐいとプライヤー&針金を持って行くことをお勧めします。っと、予備の小ネジ! 大手サイクルショップなんかは古い雑誌「サイスポ」が置いてあったりしますので、それを読みましょう。ある程度自転車に強くなれます。

keslin
質問者

お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。 コース等いろいろと調べてみたところ、もう少し体力や経験が必要だな・・・と改めて実感しました。 苦手な山ばかりで苦戦するとは思いますが、諦めず最後までやり遂げます。頑張ります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dqdq
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

かなり昔ですが、長距離を走っていた時期があります。 パンクなどは2,3度経験すればできるようになります。チェーンやスポークが切れたりすることは稀ですので、その時は自転車屋に頼みましょう。一度だけフレームが折れたことがありますが、それ以外は対処できる範囲でした。近くに家もなく自転車が壊れてどうしようもないときは、ヒッチハイクです。究極を考えるときりがないですし、実際には砂漠に行くわけでもないので狭い日本何とかなると思ってみると気が楽になりませんか。 自力で動力を得る以上、自分の体もマシンの一部です。まず脚力と思いがちですが、それよりも長時間同じ前傾姿勢でペダルを踏むことになるので、腰の負担の方が大きいように思います。しかしこの方が足の筋肉より大きい腰と背筋を使うので疲れません。瞬発力でもなくスピードでもないツーリングでは、マラソンのような体力の温存も大事です。どのようなタイプの自転車なのかは分かりませんが、マウンテンバイクなどのタイプですと脚力中心の姿勢にならざるを得ないので、長距離には向いてないと思います。力のいる場面では、ロードレーサーのような大きな前傾姿勢が必要です。特に四国のような高低差の大きいところでは、途中で断念ともなりかねません。私も一度これで失敗しました。 パンツのこすれやおしりの腫れ物も重大なトラブルでした。パンツと内股が擦れて激しく膿が出ます。またサドルも自分の尻の形にあってないと、できものができてパンツの中は膿だらけってことになると悲惨です。そうなると旅行中ずっと痛み、そのため走ることが苦痛になります。皮製のサドルにオイルを塗って走りこみ、自分の形に合わせることで私は解決しましたが、今はもっといいものが市販されてるかもしれませんね。自転車の一番大事なパーツは、私はサドルだと思います。 長距離では、自転車の方が自分の体よりも耐久性はあるでしょう。やってみると人生観が変わるほど楽しいものです。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa0809
  • ベストアンサー率55% (132/238)
回答No.3

僕は気が向くと時々片道47kmの自転車通勤をしています。 明け方の出発なのでもちろん自転車屋はCLOSEDです。 僕のアドバイスは輪行袋に自転車を収納する練習です! 自転車が走れなくなってしまう原因と程度はアクシデントを 含めピンキリです。自分が転倒して骨折することもあります。 外れたチェーンを直す、ゆるんだサドルのねじを締めるなどの 初歩レベルから、フレームが折れるなどの大往生レベルまでの トラブルのすべてに対応は難しいですので、 何とか自走できる状態に持ち込むことを境目に考えています。 自走できれば駅までたどり着けますね(旅行中であれば街の 自転車屋まで行けます)。 僕は輪行袋を携行しています。 最後の手段として自分か自転車が往生したら分解して輪行袋に 収納して最寄り駅まで通りかかった車に積んでもらうつもりで います(まだお世話になったことはありませんが)。 輪行という最後の安心保険を確保したら、後は修理など、 自身の技術を少しずつ身につければいいと思います。 ただ、パンクごときで「最後の手段」はないと思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mijie
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.2

こんにちは。私はロードバイクに乗っています. 週に一回70km位の距離を仲間と走っています。 長距離も年に2回は泊りがけで走ります. その経験を踏まえて書いてみますね. ・最低でもチェン外れは自分で直せないと厳しいです. ・あと、パンクはなってしまえばしょうがないので近くの自転車やさんへ。チューブ替えは自分の自転車に合うサイズを1つ持っていくことをお勧めします. ・普段の練習の時は自分の分かっているコースを走っていると思いますが、長距離となるとそうもいかないと思います.知らないコースというのは走る事以外にも気を張らないといけないのでとても疲れます.地図を良く頭に入れることをお勧めします.特に高低差はチェックすべきと思います. ・お尻が痛くなります.今は柔らかいサドルもありますので検討したほうがよいと思います. あとは参考URLに事細かく書いていますので参考になさってください.

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/hsagara/beginner3.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikkoochn
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

市街地ならば自転車屋さんを探したり、 帰りも公共の移動手段でというので可能ですが 田舎だとおてあげですしね 私は出かける前に空気圧とタイヤの減りを注意します 走行中はなるべく路面のよいところ。段差をのりあげる時は 慎重になりますね。帰宅後のメンテも それで走行中のトラブルは防げます 食事をとらないで出かけたら足がまわらなくなった。。という事も ありました どんな自転車に乗るのかでも変わってくると思いますが、 ↓にトラブル一覧と対処方が出ています http://homepage1.nifty.com/kadooka/trouble-shooting/ 自分が気をつけてても他の影響でトラブルにあうってこともあります

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/kadooka/trouble-shooting/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四国八十八か所を自転車で周るには?

    こんにちは! 私は愛媛県松山市に住む女子大学生です。 今年の夏休みの間に四国八十八か所巡りを自転車で行いたいと思っています。できる限り経費を削減したいと思っています。 それをふまえて、 所持物、自転車の装備等(今乗っているのはクロスバイクです)、日数、宿泊施設(できれば無料)、必要な体力の目安 を教えていただきたいです。 女の子2人で行こうと思ってるんですが、大丈夫でしょうか? また、順路も1番から周った方がいいのでしょうか?もし、1番から周らなくても良い場合、最短日数で周れる順路を教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 京都まで自転車(ロードで)

    学生です。 来週の水曜から再来週の月曜にかけて京都~神奈川を往復しようと想っています。 湘南を出発として、帰りは分解して袋につめ、新幹線で帰ってくる予定です。 一応今年の夏にママチャリよりひどい自転車で北海道を一日に80~90キロ走り回った体力はあるのですが、今回安いものですがロードバイクを買い京都までの旅行に挑戦します。 僕を含めて3人とも初心者で、留意しておくべき点や長期のツーリングに特に必要なものなどがあれば教えていただけるとさいわいです。特にパンク修理などのために持っておくべきものなどが分からないので教えていただきたいです。

  • 四国八十八ヶ所に行ったことある方

    四国の八十八ヶ所めぐりに行こうと思ってます。 ちなみに一人で行くつもりなんですけど、要る物とか、これがあったら便利っていうのがあれば教えて下さい。 あと、時期はどれくらいがいいとか、知っていたほうがいい事とか教えて下さい。 自転車で行くんですけど最近買ったばっかでメンテナンスとか、よくわかりませんそういうのについても教えていただけるとうれしいです。

  • パリ市内を自転車でまわれるか教えてください。

    おはようございます。 今度、女2人でロンドン&パリ旅行します。 パリ市内をレンタサイクルがあることを知ったのですが、パリ市内を自転車で1週するには どれくらいかかりますか? またノートルダム寺院には自転車で行けるのでしょうか? 久しぶりに質問させていただきます。 回答の方よろしくお願いします。

  • 初心者の自転車一人旅

    初めまして。今年大学のの夏休みに、自転車で一人旅をしたいと思っています。京都から出発して、淡路島を通って、四国から瀬戸大橋をわたり、最終的に京都に戻ってくるコースを考えています。ただ、頭の中で考えているだけで、具体的にどういうものが必要かいまいちわかりません(シュラフなど)。また、体力的にも大丈夫か少し不安です。自分でもいろいろ調べるつもりですが、何か必須なものとか、あったほうが良いもの、旅をする上でのアドバイスなどあれば教えていただけませんか?抽象的な質問で申し訳ありません。

  • 自転車旅行を考えております

    夏に東京から4、5日間の自転車旅行を考えております。 短い期間のため、行ける場所は限られるかと思いますが お勧めの場所などがありましたら、教えてください。 東にいこうか、西にいこうかも迷い中です。 自転車旅行自体も初めてであり、自分でパンクなどの修理経験もありませんが 夏に向けてジョギングや筋トレなどをして鍛え、修理も最低限覚える予定です。 自転車は、ジャイアントのエスケープR3を使用しておりますが 長距離にはあまり向かないと聞きました。 なるべく酷使するつもりはないですが、1日の走行距離は90~100km程を目標しているので 途中でホイールなどが壊れないか心配です。 費用に関しましては、初めてということもあり、なるべくは野宿を避けて 簡易宿泊所かネットカフェなどに泊まろうかと考えており 食事は、できれば地域の名産品を食べて回りたいと思っているので 約10万程を予定しております 質問をまとめますと (1)自転車旅行で東京から5日間走行でいけそうなオススメスポット (2)ジャイアント エスケープR3での自転車旅行は大丈夫か (3)費用は10万ほどで足りるか (4)その他初心者への注意、持って行った方が良いもの等ありましたら、ご教授していただけると非常にありがたいです よろしくお願いいたします。

  • 自転車旅行、おすすめの安い自転車を教えてください。

    8月から30代女二人で日本を自転車で旅行します。 まずは自転車を買う事からなのですが 早速行き詰まっています。 普段は近所使いのみ(乗っても30分くらい) 5年前くらいに9800円で買ったママチャリを愛用していて 全く自転車について詳しくないし、こだわりもなく、 期間も2ヶ月とかなので安いのでいいわ~と思い探していますが なかなかありません。 詳しい方、以下条件に合うオススメあれば教えて下さい。 ●予算は本体、タイヤ、ギア、泥よけが付いてる状態で30000円くらい  +テント、日常用品等荷物を入れるバッグ等予算10000円くらい希望。 ●友人分と二台同じものを購入したいです。(できれば色違い) ●距離は東京から広島まで行って、四国からゴール大阪という感じです。  (だいたいの予定なのでいきあたりばったりで変更するかもしれません。) ●宿泊は友達の家を転々としながら、間に道の駅等野宿出来そうなところと、  二人用テントが張れそうなところで寝る予定。 ●長期海外放浪(特にアジア)が好きなのでサバイバル的な事に抵抗はありません。 ●運動神経や体力はない方なのでスピードの事はあまり重視していません。 ●自分なりに調べた結果クロスバイクがいいのではないかと思います。 ●壊れなければ、旅行が終わった後も乗りたいです。 最低でも50000円以上は出さないとというお声が多いのではと思いますが 何か手はないかな。。。と、ご質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 広島市内から香川県のこんぴらさん 自転車

    . 広島市市内から香川県の【こんぴらさん】へ 自転車で行ってみようと思うのですが、大変ですよね?笑” しまなみ街道を通って四国に渡るつもりです!! 180km以上の距離を普通の人間が自転車で走るとなると どれくらいかかるものなのでしょうか?? アドバイスやら経験話もよければ 教えてください♪ よろしくお願いいたします♪

  • 初心者です。中期間の自転車旅行に必要な物についてお願いします。

    近々、自転車で北海道の旅に出ようと思っている女性です。 貧乏旅行なので、ほとんどは自炊・キャンプになると思います。 一人旅行で、期間は1ヶ月~2ヶ月です。 購入した自転車はGreat Journeyです。 パンクや、もしものときに備えて、もって行くべき工具や自転車整備用の物を教えてください。 チューブやタイヤは何本くらい持っていくのが妥当でしょうか? できれば荷物(特に重量)は最小限に抑えたいです。 また、工具・整備品以外でも、オススメの物がありましたらアドバイスお願いします。

  • 東京23区は自転車で周り切れる?

    京都市に住んでいます。 京都市は、学生が多い所為か自転車で市内ならどこでも行っちゃうって人がワリと多いです。  私も、そんなひとり。  通勤も一時間かけて自転車です。(普通のママちゃりみたいな自転車に乗ってます。中古車で5千円くらいで購入したやつです)  そんな私が4月から東京に引越し予定です。  東京でも自転車に乗りたいんですが、東京の23区内って京都市内みたいに自転車で周り切れる距離なんでしょうか?  自転車通勤したいです。(電車通勤ラッシュが過酷すぎる気がするんで)  23区内って自転車でまわりきれるくらいの広さなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-879ABのハガキが連続印刷できない。再トライすれば可能状態。
  • EP-879ABのハガキが連続印刷できない場合の対処法を教えてください。
  • EP-879ABのハガキが連続印刷できない問題について、解決策を教えてください。
回答を見る