• 締切済み

この引っ越しは実家を出たのだと思う??実家出戻りだ

インスタのストーリーで、今日は引っ越しと書く。 家具が一切なくなったマンションの一室らしき投稿をストーリーにあげる。 その次の投稿で、自分の部屋らしき?(ベッドや机が置いてある)写真を投稿する。 これは実家を出たかなと思いますか? それとも一人暮らし辞めて実家に戻ったのかな?と思いますか。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8056/17231)
回答No.1

時系列に従って写真を投稿すると考えるのが自然だから,マンションの一室らしから別の部屋に引っ越しをしたのだと思う。実家に戻った可能性もあるけど,その写真だけで戻ったとは特に思わない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越し

    来年4月から、一人暮らしをしようと考えている大学生なのですが、 引っ越し費用をなるべく安くあげたいのです。 場所は町田市内のマンション~下北沢1戸建て2階の引っ越し予定で、 運ぶ荷物は勉強机とベッド、本棚、衣服僕の部屋にあるものだけです。 どれくらいかかるでしょうか?

  • 引っ越し

    私は彼と別れようと思っています。 私たちは今、一緒に暮らしています。色々あって、彼が独り暮らしの部屋を解約して私の部屋で一緒に暮らしています。 でも家具(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・ベッド等)は彼の部屋にあったものを私の部屋に持ってきて、私の部屋にあったものは車で20、30分のところにある倉庫に持っていきました。 別れるとなると、今使ってる家具をだして倉庫から私の使っていたものを持ってこなければなりません。 引っ越し業者に頼むといくらくらいしますか? 往復してもらうとなると、やはり通常の倍かかるのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 引越しを安く済ませる方法を教えてください。

    現在、都内在住で一人暮らしをしています。 そこで、引越しに際して、いったん部屋の中にあるものすべてを実家(山口県)に配送したいと思ってます。 できるだけ引越し費用を安くしたいです。 そこで、まず、 1.安くておススメの引越し業者を教えてください。 次に、部屋の中にあるもので不要なものは、できるだけ処分したいのですが、棚や本棚、机などはどう処分していいのか分かりません。 2.大きなゴミをできるだけ有料ゴミとして出したくないのですが、どうにかして上手く捨てたり引き取ってもらったりする方法はありますか? よろしくおねがいします。

  • 引越しの際、不用品処分について

    引越しの際、家具を不用品処分として引き取ってほしいのですが、どこが最も安いんでしょうか? できるだけ安く引き取ってもらいたいのですがどなたかご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。 引越しはファミリー引越しセンターなので処分もそちらにお願いした方がいいのかなあとは思うのですが、料金がちょっと高い気もするし・・。 インターネットで探してはみましたが、不用品処分で不当に何十万もの高額料金を取られたという記事を読んで怖くなり、安心で安い所がないかと思いお聞きしました。ちなみに家具はシングルベッドとTVボードと食器棚とこたつ机です。1人暮らしなのでどれも小さめなサイズです。 よろしくお願いします。

  • 単身引っ越しについて

     一人暮らしのため、引っ越しを考えています。  はじめての一人暮らしなので家電等は、電気屋さんの無料配達にまかせています。  しかし、学習机やベッド、自転車等が単身パックに含まれない業者さんがほとんどでした。そのため単身パックとは別に小口便を頼むとかなり割高になってしまい予算からはみ出てしまいます。  でもファミリー向けの引っ越しを頼むほど、荷物は多くありません。 (学習机・ベッド・自転車・衣装ケース・本棚・段ボール10個ほどです)一度に済ませられるような引っ越し方法はないでしょうか?  教えてください。お願いします。

  • 至近距離での引越しの方法は?

    歩いて1分もかからないマンションに引っ越します。 引越業者にお願いするまでもないと思うのですが、 女性の独り暮らしなもので、大型の家具は運べません。 台車と男手でもあればなんとかなるかなと思うのですが、 なにかいい方法はご存じありませんか? 作業員と台車だけの引越サービスなんてありませんよね? ちなみに、自力で運べないと思われる家具は、 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ベッドです。 今のアパートは2階で専用階段のみで、 引っ越し先は2階でエレベーター有りです。

  • 実家に住んでいる方へ!自分の部屋の机はどんなタイプ?

    一人暮らしではなく、実家にお住まいの方にお聞きしたいです。 私は実家に住んでおり、自分の部屋はフローリングで8畳です。この部屋にはベッドと、小物などを置く棚が置いてあります。(タンスや本棚はウォーキングクローゼットに入っています) さて机ですが、今はコタツにもなる机(テーブル?)を置いてあります。が、何だか床に座るのは(首と肩と膝と腰が)疲れる…と感じ、机と椅子を買おうかな…と思いつつあります。 買うとしたら小さいと感じない程度も大きさの机が欲しいと思っております。 それで色々お店で机を見ているのですが、お店の人は「お一人暮らしですか?」と尋ねてきます。そんなにデカイ机を見ているつもりはないのですが…。 前置きが長くなりましたが、皆さんは部屋にどんな机を置いていますか? 机と椅子を置いている方は、友達が来た時はやはり椅子に座っていますか?そういう時だけは床でしょうか?何故その机を選んだのでしょうか?床から机にした方はやはり身体が楽でしょうか? よければご意見ください。

  • 引っ越しについて

    今月末に単身の引っ越しを考えています。 入居日と引っ越し日と退去日が同じ日です。 荷物はそんなに多くないのですが 自転車(ママチャリ)、座椅子2つ、 ベッド用のマットレスが2つ(折りたたみ)あります。 今住んでいる部屋は家具家電付きで、 次に住む部屋は何もついていませんので新しく購入する予定です。 移動距離は30キロ程度です。 この場合、レンタカー(トラックか運バン)を借りるか 引っ越し業者に依頼するべきかどちらが良いでしょうか。

  • フローリングワックスがけ前、家具搬出必要ですか?

    ワックスがけの前にベッド・本棚・勉強机のような重い家具も全部部屋からださなくてはいけないでしょうか? 1ヶ月半前から今の賃貸マンションで一人暮らししており、大物家具の購入・設置が終わったところです。 家具設置のときに傷つけたのでしょう。一部床ワックスが白く浮いてるところがあります。目立たないように浮いてるところは爪ではがして、水性の樹脂ワックスをかけてみようと思います。 ワックスがけは初めてです。掃除機かけて水拭きして乾いたらワックスかけるのですよね。 でも、その前に、家具はワックスがけする部屋から「全て」出さないといけないでしょうか? どけずにワックスがけすると家具がある場所がムラになる気がするのですが、ベッド・本棚・勉強机あたりの大物家具は床に傷をつけずに一人で移動させるのはなかなか難しいし、もしできたとしても他の部屋に移動させたそれらはワックスが乾くまで戻せないので、1部屋あたり二日を要します。 皆さんそこまでしているのかなと思いまして。

  • 引越し先が決まっていません

    超初心者です。 現在広島のマンションで一人暮らしをしていてこの部屋の電話番号でADSLを使ってます。 今年大学を卒業して就職をするのですが配属先が4月中旬にならないとわからないため引越し先が決められません。 とりあえず大分県の実家に帰ることになりました。 ここではsoftbankなのですが実家はOCNです。 次の住所が決まってないのですが今使っているアドレスや設定などを変えないで使い続ける方法はあるのでしょうか? 25日には引っ越さないといけないので何かよい方法があれば教えてください。