• ベストアンサー

全身からだいべんの臭いがする女性と同じ班。

ある女性に困っています。 社員はその女性が臭いがする人であることは知っています。 普段は生ゴミの臭いがしたり、昔の臭い(昭和のときの女性の臭い)がしたりします。 最近、だいべんの臭いもするようになりました。 今まで社員に言っても無駄でした。 食べ物を扱う仕事なのでこれはまずいと思います。 またその女性は手洗いも適当でルールを守りません。お風呂に入ってなさそうなのにそれでは恐ろしいです。 同じ班の人はみんな耐えきれなくなっています。 私は離れて仕事するようにしていますが、そうはいかないときも多く悩みます。 解決する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (253/562)
回答No.3

>手洗いも適当でルールを守りません。 >解決する方法はありますか? 生活習慣病の類いになるのかな?セルフ・ネグレクトかも知れないけれど。ただ、 >普段は生ゴミの臭いがしたり、昔の臭い(昭和のときの女性の臭い)がしたりします。 >最近、だいべんの臭いもするようになりました。  可能性の一つとしてですが、その人は重篤な病気に掛かっている可能性もなきにしもあらずなので、その人の直属の上司なり衛生とかの担当者や貴方の上司に相談してこのままでは業務だけでなくその人の命に関わるかもしれないという事をホウレンソウしておいた方が無難です。  いずれにせよ恐らく言われた本人は臭いがしてる事に慣れすぎててそれが当たり前の状況になってる可能性が高いので言っただけではもう治らないかも。

happine
質問者

お礼

みなさまありがとうございます。そうしてみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shioyu
  • ベストアンサー率23% (176/747)
回答No.5

臭い匂いがするというのは、 清潔感の問題なのか、 加齢によるものなのか、 お風呂に入っているかどうかと いう問題になると思いますけど、 エチケットが ちゃんとしているつもりでこれなのか、 疎かになっていて 不十分なところがあってこれなのか、 というのも疑問に 残るようなところですね。 食べ物を扱う仕事をしているそうで、 手洗いが適当でルールを守らない との事ですけど、 これは、頂けない事ですよね。 食べ物は商品として扱うものですし、 買って食べたり、 注文して食べたりする事に 関わる事になりますから、 食べ物を扱う 仕事をしている人に関しては、 やっては行けない事ですよね。 何かしらの菌やウイルスが付いて、 下手したら、食中毒などに 繋がる可能性も考えられるので、 これは、厳重注意しないと 行けませんよね。 匂いの問題そうですけど、 ルールを守らないというのは、 仕事をさしては行けないぐらいの 値する事なので、 保健所や上司に相談しないと 行けない状況だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1151/6955)
回答No.4

会社の規模は大きいのでしょうか? それとも小さな会社ですか? 食べ物を扱うとなると「保健所」の介入も必要だと思います。 大きな会社なら本社に「内部告発」することは可能です。 この支店に手洗いのルールも守らず、悪臭をはなつ社員がいると電話を。 対応できないのなら保健所に通報するとも伝える。 社員に言っても対応できないという事は、貴方の職場は人材不足なのでしょう。 その女性をクビには出来ない理由があるのですから、職場内で対応できないと判断し本社や保健所への助けを求めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仕事に支障をきたすほど性格が悪いとかってのはないんですよね? それよりかは臭いとかのほうがまだマシだと思って我慢するしかないかと。 豚小屋で馬糞まみれのような場所で働いてる人もいるでしょうから、そういう場所で働いてると思うしかないとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (121/395)
回答No.1

非常に取り扱いが難しい案件で本人の同意がなければ全く打開策も講じえません。(最悪スメルハラスメントに) ですが、本人の同意があれば、その臭いについて検査やその結果から対策のヒントなどがもらえるようです。 ・オドレート:https://odorate.jp/ ・体臭対策.com:https://www.taishu-taisaku.com/products/list?category_id=15 うちの会社にも同様かそれ以上と言える体臭の怪獣がいました。 何度か話をしましたが、本人が否定するのみで何も発展しませんでしたが、ある時を境に気にならない程度になりました。 新卒女性が入社し、その怪獣の前の席になり、本人が目覚めたらしいとのことでした。 何度も注意、忠告も全く効果がなかったが、おねえちゃんの力には及ばなかったみたいです。(余談ですみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの好きな匂いは何ですか?

    20代女性です。 私の好きな匂いは、おかしいかもしれませんが、シャンプーや新聞のニオイや、お風呂で出る湯気のニオイや香りの付いていない普通のティッシュのニオイもかいでしまいます(笑) 学生の頃は教科書のニオイとか好きでしたね! そこで皆さんの中で好きな匂いってありますか? 食べ物でも、変わったニオイでもなんでも構いません。私も共感できるものがあればなあって思います。 ただし、下品な回答はお断りします!!

  • 生理の匂いがわかってしまう彼

    こんにちは。 つきあって4年になる彼氏が匂いに敏感で、私が生理になる2日ぐらい前から違う匂いを発するそうで生理中はとてつもなく臭いそうです。 どんな匂いかと聞いたら生ゴミに鉄が混じっているような匂いだと・・・ 一緒に車に乗るときは窓全開にしています。 私自身は風呂も毎日入っていますし、消臭スプレーなどで気を使っていますが、臭いと言われるたびに傷つきます。 でも私だけではなく他の女の人の匂いもわかるそうで幼い時は母親の匂いがときどき変わるのも分かったそうです。 しかし自分の足の臭さはよくわからないし蓄膿なんです。 実際そんな人っているんですね。 彼は今無職なのでその才能を仕事とかに生かせてくれればいいんですけど・・・ みなさんの周りにそのような人っているんでしょうか? たくさんいるんだったら職場に男性が多いのでとてもはずかしいです。

  • 香しい匂い

    男です。特に体臭があるわけではないんですが、女性客に近接して仕事することが多くできればほんのり香しい匂いを発したいと考えています。下心は少ないです(ないとは言い切れませんが・・・)。純粋に仕事上支障を来さないためです。 これまでは仕事前にお風呂に入るようにしてます。ただ、前日に入っておきたいと思うことがあります。となると、おじんに近づきつつあるしおじん体臭がでないかとか考えます。 男なのであくまでさわやかなほんのりする感じをアピールしたいです。 コロンや香水は強すぎる感じがするし、好き嫌い別れるし避けたいです。 ところで女性はなぜか香しいですよね? たぶん髪からと考えリンスを多く残そうかな~て思ったりしますが髪が女性ほど長くはない。女性は匂いを意識して残してるんでしょうか? こんな馬鹿質問で恐縮です(^^ゞ。丁寧にまじめにたのしく教えてくれる方限定で教えてください。

  • 臭いがしない。

    10日程前からいろんな臭いがなにもしません、ただ臭わないだけじゃなく息をすってもはいてもなんか石油のようないやな臭いがします、他の人が自分の息を嗅いでくさいわけではありません、医者に行きましたが蓄膿症など鼻の病気はないということですが、自分ではとても気持ち悪く石油のような臭いが耐えられません、こんな症状になった方いらっしゃいませんか?食べ物の仕事なので早く直したいです、よろしくお願いします。

  • 行為の際に女性の臭いで悩んでいます

    初めまして。30代の独身男性です。 悩みというのは・・・ 現在お付き合いしている女性がいるのですが、その女性との行為の際にあの部分からの臭いがとても気になり悩んでいます。 洗浄や薬品などでこれを消す、または和らげる方法はあるのでしょうか? 男性の方は勿論ですが、できれば女性の方からもアドバイスいただければ幸いです。 私は年齢分もそれなり女性とお付き合いしてきましたので何人かの女性と普通に付き合ってそういう関係になった人はいるのですが、この臭いは個人差が大きく(生理前後や体調で臭いの大小があるのはわかるのですが、自分では個人差の方が大きいと感じています)、今の女性は清潔感があり、洒落にもとても気を使っているのですがそこだけがかなりきついのです。 女性の臭いはだいたい同じ種類のもので、特に病的だとは感じるものはありません。行為の前にはどの女性もお風呂でちゃんと洗っています。 勿論これよりきつい人もいましたので平均よりある程度きつい(なんとか我慢できる)というレベルなのですが、行為の後に部屋中はそのにおいで充満してしまうくらいなので少し厳しいと感じています。 ちなみに今までお付き合いした人の中には毎回全く臭いがない人もいましたし、ほとんどにおわない人もいました。 なかなか女性には聞けないのでここまで来てしまいましたが、どうもここまで差があるのは何か専用の薬品や洗浄で消せるのではないかと思って質問させていただきました。 まだその対策手段がわかったとしてどういう風に伝えられたのか、男性や女性の立場からのアドバイスもいただけると嬉しいです。 この年齢で恥ずかしい質問なのですが彼女のことは大事に思っていて、今後もお付き合いを続けていきたいのでぜひアドバイスをお願いします。

  • 臭いがくさい人

    人は誰でも臭いは持っています。おやじになれば、おやじくさい臭い・口のくさい人もいます。 でも、私の会社に、とても臭い人がいます。たばこと足の臭い臭いが混ざったような、とても不愉快な臭いです。 風呂に入っていないのではないかと思われます。 その人が通った後の場所には、その臭いがずっと残っています。 そして、極め付けが、その人が会社に出社すると、必ず着る服があります。その服のにおいも最悪。もう4年は洗っていないと思います。 その服がおいてある場所はとても臭いです。 このような人に対して、どのように注意をしたらいいのか困っています。 社員全員が思っています。(10人) 皆さんの知恵を御願いします。

  • オタクのにおい

    最近、友人(女性・かなりオタク)がある有名なゲーム・漫画・雑貨店のレジでバイトし始めました。 しかし、臭くて泣けると言って相談されます。 私もアニメ、漫画好きなので、特に男性が集う そいういう店で買い物しているとうっとするにおいを感じる事があります。 夏は、汗のにおいだって事で友人も我慢していたらしいのですが、 寒くなってきた今日この頃、そのにおいが衰えず、 においの根源を知りたがっています。 風呂に入ってないというのはありえるんでしょうか? それとも商品特有のにおいと体臭がまじったにおいなんでしょうか。 しかし、なぜそういう店ではにおいが目立つのか不思議です。 友人曰く、男性の方が圧倒的ににおう人が多いが、 女性もたまに居ると言ってました。

  • 会社で臭いがキツい人について

    会社で臭いがキツい人について 大変困っています。 9月1日から、中途社員の方が入られました。 私より年上ですが、私の後任になる方です。 入社一日目から体調不良でお休みで、2・3日も早退されました。 引き継いだ仕事をちゃんとやってくれるのか…ものすごく不安ですが、今一番の問題はそこではありません。 後任の方………ものすごく臭いんです。 汗臭いとかワキガとかではなく、お風呂に入ってない臭いがするんです。 私の祖母が寝たきりで、介護をしてるんですが、週一風呂の祖母と同じ臭いがするんです。 まさかお風呂に入っていない?いや、まさかそれはあるまい。だって女性だし、年上と言えどまだ26歳だし…… しかしそれにしても臭い。 同じフロアにいる先輩に「新しく入った方って独特なにおいしません?」と言うと、はっきりと「耐えがたいくらい臭い」と。 先輩と話した結果、「病み上がりだから仕方ない。土日を挟んだらさすがに大丈夫だろう」という結論に至ったんです。 至ったんですが……… 月曜、やっぱり臭いんですよ!! 体調は良くなったのかたずねたら「もう万全」とのこと。 きっと土日に体調不良でのたうち回って、ようやく月曜に良くなったから風呂に入る暇がなかったんだ!!…と、昨日は自分に言い聞かせました。明日になれば大丈夫だと…… けどやっぱり今日も臭いんですよぉ(泣)!! なんだか日に日に臭いが酷くなっているんです。 よくよく見れば一つくくりの腰まであるロングヘアーはテカテカだし、隠しきれないフケが浮いてるし。 体調不良だからスッピンなのかと思ってたけれど、万全になった昨日も今日もスッピン+なんかテカテカだし……… 席が隣りな私は、彼女が動かずとも臭いが漂ってきて大ダメージです。 前職、前々職もパソコンを使った事務仕事だったわりにエクセルもまともに使えず、一つの画面を二人で覗き込んで仕事をするのは苦痛以外の何ものでもないです。 なぜ上司は何十人という募集の中から彼女を選んだのか、理解に苦しみます。 この方、どうしたらいいんでしょうか。 お風呂に入ってくれないんでしょうか。 それとなく悪臭に気付かせる方法はないでしょうか。

  • 昭和の会社では社員旅行で女性社員は覗かれたのですか

    昭和の時代の会社では社員旅行では女性社員たちは男性社員に露天風呂を覗かれて、裸を見られるのが普通だったのですか。 社員旅行が終わった後、会社で働くときに、自分たちの裸をすっかり見た男性社員たちと一緒に仕事をするのはつらくなかったのでしょうか?

  • 女性に聞きます

    女性の方は自分の唾液のにおいは気になりますか? また、口臭の確認はどのようにしていますか? 他人に「くさい!」と言われたことありますか? 先輩の女性社員で口臭がすごい人が2人います。顔もきれいでとても優しい人なのです。お仕事も抜群に出来て立派な人たちなんですが、至近距離でしゃべると息がとても臭いのです。 何が原因でしょうか? 一人はツ~ンと酸っぱいようなにおいで、もう一人はプワ~ンと腐ったにおいです。

このQ&Aのポイント
  • EHC-G05PA-B-Kスイッチングハブのインターネット接続にトラブルが発生しています。
  • 電源ランプが点滅し、ポートに差してもランプが点灯しない状況です。
  • ハブの故障が原因である可能性が高いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう