• 締切済み

友達の数

ノーバン(@nobound)の回答

回答No.11

 TVの対談番組を見ていたら、ある大物女優さんが相手に、「あんた、連絡先教えたのに、全然連絡して来ないじゃない!」と言っているのを聞いて、あっそういう関係、関わりたい人に連絡先を教えて、返事がなくても、まっいいか、と思える人がいるんだと思いました。    相手の態度がどうあれ、自分の関わりたい人にアプローチしてみることができればいいんですが、人生でそういうこと1度もないなとか、いつも待ち受け画面だなとか、考えさせられます。  

関連するQ&A

  • 友達の数についてお聞きします。

    こんにちは。 最近、気になっていることがあります。それは、友達の数です。みなさんは、友達の数は、どれくらいの人数がいるのでしょうか? ちなみに、私は、友達が一人もいません。自慢には、なりませんが。 気になって仕方ありません。必ず、お礼の返事はさせいただきますのでよろしくお願いいたします。

  • 友達の数

    「他人は友達って何人ぐらい必要だと思っているんだろう」とふと思ったことがあって、聞いてみたところ 「本当に仲が良いのは1人」「3人ぐらい」「5人ぐらい」「何人とか、人数の問題ではない」の4パターンが多かった気がします でもそれって逆に言うと多くの人は「友達50人います、100人います 200人います」など友達が多いアピールに意味が無いと感じているのでしょうか

  • 友達がいないってことになるのでしょうか?

    自分は、大学1年生なのですが大学に友達いません(>_<)高校まではいたのですが・・・。 最初は1人大学でも友達はいたんですが、その子が突然すぐに退学してしまいそこからズルズル、グループにも入れなくなり今に至っております。 とりあえず、専攻の人数が45人位でグループ課題も多いのでグループ内や授業でもクラスの子と話したりするし飲み会とかにも誘われるので、完璧に友達いないって訳ではないと思うのですが特定の友達がいないんで昼食とかは1人で食べてます。 飲み会とかは1回だけ行きましたが、なんだか凄く気疲れちゃって楽しくなくてそれ以来誘われても行ってません。 先日、ゼミのバーベキューパーティーにも誘われましたがそのBBQ会場が駅からタクシーでなければ行けない場所なので1人でタクシーってのも気が引けるので行かない予定です。 お酒が嫌いなのでゼミのバーベキュー位行った方がいいかなって思うのですがそのタクシーが問題なんです。かなり悩んでいます。 どうにかして行った方がいいですかね?前回のゼミのパーティーも行かなかったのですが・・・多分、誰かに「一緒に行ってもいい?」って聞けば行ってくれると思うのですが皆そこまで親しい仲ではないので気が引けます。 あと、このような関係は友達がいるってことになるのでしょうか? ずっとこの悩みを引きずっていて、特に最近鬱です。教えて下さい。

  • 友達の誘い方がわからない

    大学生の女です。 私はいつも友達がいない気がしてしまいます。 他のみんなはいつも集まったりご飯を食べに行ったりしたりしている気がします。 それなのに私は一人が多いです。 まずどうやって大人数で集まったりする企画が生まれるのかわかりません。 私にしてはよく集まる友達とは普段それほど会わないし、会ってもなかなか集まろうという会話にはなりません。 また友達と二人でご飯なども少ないです。 ご飯の時間帯前に人と会っていればその流れでいくことはありますが、それほど回数があるわけではありません。 友達に嫌われているのではないかと思ってしまいます。 友達に相談しても考えすぎだ、そんなことはないと言われます。 しかし周りのみんなは毎週飲み会や友達との食事で楽しそうで羨ましいです。 自分から企画したり誘う時はいつもドキドキします。 私程度の友達とはご飯行きたくないだろうか、企画にのってくれるかなど不安に思ってしまいます。 実際断られることも多い気がします。 世の中の人はどうやって大勢で集まったりご飯の誘いをしているのでしょうか? 私も友達と楽しく食事したりしたいです。 私の周りに自ら誘う人が少ないのもあるかもしれませんが・・・

  • 友達とどう接すればいいのか…

    私は基本的に人付き合いが苦手で、今、大学の友達とどう付き合っていけばいいのか悩んでいます。 同じクラスに友達はいるのですが、数は少なく、どうも私とは気が合わないように思ってしまいます。嫌われたりはしていないと思うけれど、もともと私は、静かであまり喋らないほうなので、ほとんど話ができません。頑張って、なるべくたくさん話をしても、なんだか自分が自分じゃないような気がして嫌になります。 親に、友達付き合いはうまくいってるのかと聞かれるときは、「うまくいってる」と嘘をついていて、誰にも相談できなくて、すごく苦しいです。 友達にどう接していけばいいのでしょうか?

  • 友達ができない友人

    僕の友達に友人がほとんどいないということで相談されました。 彼は見た目はかなりのイケメンで不潔感などなく、スポーツも万能で、性格のほうも話してみると、穏やかで友達がいないようには見えないのですが…それでも友人がいないみたいなのです。 ちょこっと顔が怖い感じで、僕の周りの人たちには話しかけにくいみたいなことを聞きますが、全然そんなことはないです。むしろ話していくとかわいいと思うほどなんです。でも、自分から話しかけるということはしないみたいです。シャイな一面もあるみたいです。 けっこうノリもいいですし。でも大人数で絡むのは苦手みたいですが、 大学の飲み会とかにも全然誘われないみたいです。まず、大学のひとからアドレスを聞かれることがないみたいです。 また、彼は彼女もできたことがないし、女友達もいないということでも悩んでいるみたいです。 すごいイケメンだし、いい奴なので、これには本当に驚きました。 ここで質問なのですが、こんな人が学校で友達を増やすにはどうしたらいいでしょうか??携帯とか全然鳴らないし、学校もこのままじゃ辛いと話してました。ほんとにいい奴なので助けになりたいのですが、僕の知恵ではどうにもなりません。是非お力を貸してください。

  • FBの友達数と、実際に表示される友達の数が合わない

    以前から気になっていたのですが、FBの友達数と、実際に表示される友達の数が合わないのです。 最初は気のせいかと思ってましたが、現在3人が友達の数と会いません。 友達限定記事なのに、友達以外の人が入ってきたり。その人が数だけあって見えない友達なのでしょうか? FBにお詳しい方、是非この謎をお教えください。宜しくお願いします。

  • 友達ができない

    大学生20歳です。 友達ができなくて困っています。 やっぱり友達いないと寂しいし 一人は気楽じゃん?って言われるけど そんなことはないです。 全くいないわけじゃないんですけど 高校時代の友人ぐらいです。 知り合いすら数少ないので無友人に嫌われないか 相手の様子をうかがってしまう癖ができてしまいました。 話下手で二人きりで話すのが苦手です。 僕と話すと沈黙が互いに多くなってしまいます。 大学でもう3年生に入るので 大学で友達作ることはあきらめていますが これよりいい方へ向かいたいので なにか助言をお願いします。

  • おもしろくない私に友達がたくさんできますか?

    高校生です。 私は高校生なのにおもしろくないです。 それに話下手です。 でも聞き上手っぽいですが(笑)← それでも少なからず絡む友達はいるし(10人ぐらい) 友達多い彼氏もできました。 でも不安なのは大学生です。 何かの雑誌で大学生の友達の平均の数は100人 と書いてありました。 さすがにそこまでできる気がしないのでそんなに いらないですがでも今よりは欲しいです。 友達は数より質だと思ってますが、、、 こんなおもしろくない私に友達や親友ができるのか すごい不安です。 もちろん全く笑わせたことがないわけではなく 今まで何回も笑わせたりしたことはあります。 私は話でギャグ的笑いを起こすことはあまりないですが、 盛り上がって自然な笑いがおこることがあります。 大学生になってもそんな人には友達はできませんか? 高校生とかってギャグ線高い人に人気が集中するじゃ ないですか? 大学生になってもそれは変わりませんか? ちなみに場の盛り上がりに合わせるのは得意だし 楽しいことは大好きです。 それでも相手にされるだけですか? あと、私は自分に自信がなさ過ぎて 人と会話が続かなくて気まずくなるのが嫌なので 人に自分から話しかけることはほぼないし 高校入ってから新しいクラスで自分から声をかけたのは 1人だけです。(その子とは仲良しです) だから個人的に自信を持って自分から絡みに行けば 友達が少しでも増えるのではと思ってますが それは違いますか? どうしたら友達たくさんできますか? 本当に今から不安で不安で受験勉強も手につきません。 私みたいなのはダメなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • いつも友達と一緒にいる人

    休日はいつも友達との予定で埋まっている人っていますよね? 私の知り合いにもそういう人がいます。 社会人なのですが、休日には友達と旅行行ったり、スポーツしたり、パーティしたり、飲み会したり…。 それも、毎回違うグループで遊んでます。 一人大好きな私からするとビックリなのですが、こういう人って友達とばかりいて疲れないのでしょうか?? なかなか自分と気の合う人って少ないと思うのですが、大人数でいつもいられる人は気が合うか合わないかとか、あまり気にしないのでしょうか。 純粋に好奇心から不思議なので、このような人の心理を教えてください!