• 締切済み

おしっこをした後、どの位手を洗う?

nema1の回答

  • nema1
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

コロナ禍の頃から手洗いはハンドソープを使うようになりました。 今も店に行って消毒アルコールがあれば使ってますよw 自分で持ち歩くことは無くなりました。 マスクは花粉症なので今も着けています。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新型コロナ禍を境目に、手の洗い方を変えたという方々は、大勢いらっしゃるかもしれませんね。 おしっこをしただけの時でも、ハンドソープを使うということですよね?  女性の方でしょうか? 

関連するQ&A

  • 食事した後に手を洗う?

    私は元々毎回ハンドソープで洗っていましたが、最近手が荒れているので、流水ですすぐだけで済ませることがあります。 外食をした時は、食器の外側にも食べ物や調味料が付着していた可能性が高いので、毎回ハンドソープで洗います。 自宅で食事をした時は、食べ物や調味料を直接触った自覚が無ければ、流水ですすぐだけで済ませることがあります。 食べ物や調味料が指に付着すれば、食事している途中でも、ハンドソープで手を洗います。 皆さんはどうしてますか? 

  • 便器におしっこが散ります。

    便器におしっこが散ります。 お恥ずかしい話ですが…。 女性です。 私はおしっこが出る勢いが強いのか、 便座の裏(座るところの裏側)におしっこが散ります( ; ; ) ゆっくりおしっこをしても、 便器が少し浅めなので、トイレのたびに拭くことになり恥ずかしいです。 なんでそんなに拭くの? と言われて、おしっこが散るからとも言えず…。 何か対策はありませんか?

  • 男の子のオシッコ

    3歳4ヵ月の息子のトイレで質問です。 補助便座に座りオシッコ出来るようになり、ほとんど失敗はありません。 数日前夫のトイレについていき、その様子を見て「たっちしてオシッコする~」と言い出しました。 踏み台を置いてさせてみると右にじゃ~っと飛び…便器の外までオシッコが^^; その後オシッコをする前にちんちんの根元を支えて少し皮を引っ張ってみたのですがやはり右に飛びます。 立ってするトイレの練習で真っ直ぐオシッコが飛ばない時のアドバイス、お願いします<(._.)>

  • 男性はおしっこをしても手は汚れないのでしょうか?

    私は女性です 私の彼はトイレの後手を洗いません。 汚れてないからと言います。 男性はおしっこをしても手は汚れないのでしょうか? 男性でおしっこをして手を洗う人は 自分の陰部を触ったから洗うのですか? 自分の陰部が汚いかどうかで洗うか洗わないかが決まるのですか?

  • 便器を伝い洋便器の下にオシッコが。どう掃除する?

    洋式トイレの便座カバーと便器の隙間から、 オシッコが外に飛び出して、外周を伝い、 便器の下に溜まっているのを知らずに用を足し終えて気付きました。 床と便器の隙間に、オシッコが入り込んでしまって、 ティッシュで押さえても滲んで来る感じはありますが、 綺麗に掃除できません。 皆様は同じ経験ございませんか? もし、こういう状態になったら、どのように掃除をしておられますか?

  • おしっこはどのくらい汚いですか?

    今日の出来事なのですが、会社の洋式トイレで排便するときに同時に出る排尿の勢いが強すぎて便器からはみ出てしまいズボンと下着を濡らしてしまいました。 幸いそんなに大量ではなかったので気付かれはしませんでしたが今帰宅するまで履いていたので手でさわっておしっこが広がったり、椅子や車のシートにおしっこが付いた気になって気分が悪いです。あと便器ずたいだったので便器の菌も… あと、公共の椅子などにも自分のおしっこが付いてしまい罪悪感でいっぱいです。 どう思いますか? 普通は気にしませんか? ものすごい落ち込んでます。 アドバイスいただきたいです。

  • 大人なのにトイレがちゃんとできない人

    男性で、大人になってもトイレがちゃんとできない人って周りにいますか? 私の父はできません。 男性の尿専用の便器の下が濡れまくる、 洋式の便座に便がついている、もしくは下に落ちているなど。 あと最近は、男性でも洋式の便器に座りながらおしっこをする方も増えているそうですが、 父が座りながらすると、便器の下がびしょびしょです。 おしっこが便器を飛び越えているようです。 とてもありえなくて、トイレ掃除をしたばかりの日にそういう事をされた時には、もう頭がおかしくなるぐらい腹がたちます。 大人になってもこんな人って珍しいですよね? 今更直らないですよね?(>_<) みなさんはどう思われますか?

  • 便座裏前方のおしっこ汚れは誰の仕業?

    こんにちは。 夫婦二人で洋式トイレをしようしているのですが、 便座をあげると、前方におしっこ汚れがあるときがあります。 これって私?主人? 私が勢いよくおしっこしすぎなのか・・ 男性は便座を上げずに小用を足すときに汚すとしても、便座裏の前方部分は汚れませんよね・・? それとも、主人が座って小用を足すときに汚れるものなのか・・ 分かる方がいたら教えてください。

  • 大便器のレバー、足で踏むか、手で押すか。

    靴をはいたまま入るようなトイレ(お店、学校、職場、など)の大便器の水を流すレバーは足で踏みますか?、手で押しますか? 私は、洋便器でレバーが結構高めについている場合でも足で踏むのですが、他の人たちはどうしているのかな、と思いまして。

  • 海外のホテルにあるビデの正しい使い方は?

    海外のホテルに泊ると、洋式便器の横にビデがあります。 形や大きさは洋式便器とほぼ同じですが、便座がなく、洗面台と同じように栓があり、温度を調節してお湯が泡沫水栓で入れられるようになっています。 あれの正確な使い方をご存知ないでしょうか? 直接座ると冷たいですよね。中腰で使うのでしょうか? お湯を溜めて使うのでしょうが、本体にためたお湯を使いながら手で局部を洗うというのも汚い気がします。また、泡沫水栓の方向は可変式なので、そこから局部に当てるというのも考えたのですが、そうすると底の栓の意味がないんですね。 また、これを一台買うぐらいならウォシュレットなど洗浄便座をつけた方が安いと思うのですが、独立して存在する意味はあるのでしょうか? ちなみに私は男性なので使うことはないんですが。。とりあえずオシッコをそこにしました。 写真はこちらです。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1004/tabifolder/toilet/toilet.html

専門家に質問してみよう