• 締切済み

縮毛矯正がとれる?

現在縮毛矯正をしているのですが、縮毛をかけて1.5ヶ月くらい経つと根元ふくめ5~6センチほどグネグネになります。 明らかに新しく伸びた分以上うねっているのですが、これは縮毛が「とれている」状況なのでしょうか? 縮毛って、うねった毛を薬液で柔らかくしてアイロンで伸ばしている状態だと思うのですが、 かけたては伸びていたのに、徐々にうねってくるのは伸ばしが足りてないということですか?

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2108/5822)
回答No.3

縮毛矯正もストレートパーマも当てたところだけが真っすぐになるだけですので、新しく生えてきたところは今まで通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17883/29855)
回答No.2

こんにちは 縮毛かけるときに、下手な美容師さんだとそうなると思います。 きちんと根元からかかっていれば、そんな短期間で うねることはないと思いますが・・・。 大体3か月から半年くらい、ショートだともっと短くなりますが かけた時にかかっていないのに無理に伸ばしてただけだと思われます。 ただ頭の平らなところはぺたんとしてしまうため 1㎝くらいは開けたりする人もいるみたいです。 襟足とかサイドがきれいにかかっていればいいのですが・・・。 https://dears-salon.com/syukumou-guide

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

伸びた分と、元々かかってなかった分なんやないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    現在3ヵ月に1回、縮毛矯正をしています。 縮毛矯正をする際に、 洗髪→1液→洗髪→カット&ブロー→アイロン→2液→カット&ブロー の順でいつもおこなって貰うのですが、アイロンであまり伸ばしきらずに2液をつけるとどうなりますか? というのも、近頃新しい美容室に変えたのですが、縮毛矯正をかけてまだ1ヶ月も経っていないのに髪の毛の奥の方に矯正のかかっていないゴリゴリの毛があります。 以前通っていた美容室はアイロンで伸ばすのも結構な時間を掛けて行っていた為、しっかり伸びていました。 新しく行きだした美容室は髪が痛むのを恐れて?アイロンをかけ終わるのがすごく早いんです。 そのせいか?表面はストレートでも、髪の中の方は結構うねっている毛があるんです。これってしっかり伸ばしていないからですよね?

  • 縮毛矯正の値段のランク

    最近通っている美容院なんですが、縮毛矯正の値段が9800円~18000円までの間で5段階になっています。薬剤はリシオですので、違いはトリートメントだそうです。 私はダメージがひどい(クセが強くて3ヶ月に1回矯正をやっています)ので、15000円のをお願いしているのですが、本当に値段差だけの違いがあるのか疑問です。一番安い値段のをオーダーするお客が多いようですし・・・。 前回、矯正をやってもらった時に、根元2センチほどにクセが残りました。アイロンの厚みがあるので根元までは無理と言われましたが、どうもスライス量が多すぎていたように思います。トップに関しては根元4センチ位クセが残りました。どうしても気になったので1ヵ月後に業務用アイロンと薬剤を買って自分で根元だけ施術しまたら、伸びてきたら、新生毛との境がくの字に折れています。こんな状態でまた矯正をかけるのはやめたがいいですか?かなりボサボサでツヤがなく、今はひとつに結ばないと収拾つかない状態です。トリートメントはしっかりやっていますが。

  • 縮毛矯正を落とすことってできますか?

    短髪ならパンチ。伸びたら縦ロールになっちゃう天パーです。 12年ほど前から縮毛矯正をしています。 髪の毛の傷みも激しくなり、 毛自体が細く頼りなくなり、 ここんとこ矯正液が頭皮につくと頭皮が禿げそうなぐらい 痛みがでるようになって、スチーマーに入っている間は、 目も開けられないぐらい液が目にしみて涙が出てきてしまい。。。 矯正液があわなくなったので、 縮毛矯正を卒業しようかと思っています。 現在、根元3~4センチ天パーが出ていて 腰までの長さです。 縮毛矯正から自毛に戻す方法があればご教授ください。 また、もし縮毛矯正が落とせなかったとすると、 自毛が伸びてくる間、根元の天パーと 縮毛矯正のストレート部分とをカバーしてつなげるにはどんなパーマ (デジタルパーマ・ボディパーマなど) がおすすめですか? お手数かけますが教えてください。よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正で‥(´・ω・`)

    何ヶ月か前に縮毛矯正をかけたところ そこの美容院さんの縮毛矯正が雑で髪はまっすぐになったのですが、変にかかってしまいました。(ななめに広がる感じでまっすぐになりました) 変に強くかかってるので4ヶ月たった今でも全然効果は落ちません(;_;) 今はアイロンで少し内に巻く感じにしていますが 髪もとても痛んでしまい、あまりアイロンを何回もするとまた痛んで広がって‥の悪循環です。 縮毛矯正の効果を落とす方法かこの状況を少しでもよくする方法はありますか?(>_<) 市販の縮毛矯正で 「美容院などで縮毛矯正をかけられた方は逆にくせが戻ってきてしまうことがあります。」と書いてあってやりたいなと思ったのですが痛むと聞いたのでどうしようか迷っています(;_;) お返事お願いします!

  • 縮毛矯正するにあたって

    私は、くせ毛で毎日のようにアイロンをかけていますが 最近、湿気や雨のせいですごく髪が、うねるので この度、縮毛矯正をしようと思っています。 アイロンを使っているので、かなり髪が傷んでしまいました・・・。 毛先が散らばったり、チリチリ・ボサボサになったり、黒から茶色っぽくなったり・・・ アイロンをかけるのも大変なので、縮毛矯正をしたいのですが、このように傷んでる状態で縮毛矯正などをすると余計、今以上に髪が傷みますか? また、トリートメント配合などの縮毛矯正もあるみたいですか やっぱりトリートメント配合の方がいいでしょうか? 回答お願いします・・・。

  • 縮毛矯正に失敗

    5ヶ月ほど前に縮毛矯正を失敗されました。 過去に何回も同じ店(チェーン店でいつも担当の指名はしていません)で縮毛矯正していたのですが、今回初めて失敗されてビビリ毛にされてしまいました。 ショートボブにしてしまったため、結んでごまかすこともできず、結局毎朝アイロンで伸ばして5ヶ月過ごしていましたが、毎朝面倒なのと髪への負担を考えてそろそろ美容院へ行こうかと思っています。 そこで、このビビリ毛を完全になくすまでどのように対処していくのがいいでしょうか? ・ビビリ直し専門の美容院で縮毛矯正をかける ・パーマ(もしくはデジタルパーマ)でウェーブヘアにしてごまかしながら伸ばす ほかに何かいい方法があれば教えてください。 もう少しで結べる長さになるので、結べるようになればしばらく縮毛矯正もアイロンもしなくてもよくなると思うのですが… 縮毛矯正した髪でも、コテで1回巻くだけでずーっとカールが残ってしまうくらい強いくせ毛なので、縮毛矯正せずにショートにするのはできるだけ避けたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    以前に縮毛強制をかけたとき、ヘアーアイロンで根元から引っ張る作業の時に火傷するぐらい熱くなりました。(5,6回です これは普通なんですか?それとも作業ミスなんでしょうか。 縮毛強制をかけて1ヶ月半立つのですが、前回が初めてだったのでそろそろかけた方が良いのかなと思っています。 1回目からどのくらい立ったら2回目をかければ良いのでしょうか? 個人差もあると思いますが、矯正がとれているところも若干あります。 また、縮毛矯正はかけるとその髪型に固定されてしまいますが、 それは根元からかけて髪の毛の方向が決まってしまうから起こるのでしょうか?かけて2週間ぐらいは、ワックス等でいじりったりできないので(いじっても意味ないので)気になりました。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正をかけたい!!

    私は元々、ストレートなのですが、梅雨の時期(雨が降ると)髪の毛がボワボワになってしまうので、 とりあえず7月にストパーをかけたのです。 でも、そこの美容師が腕が悪くて…ストパーは失敗に終わり、髪の毛がすごく痛んでしまいました。 そこの美容院は最後にアイロンをかけるのですが、 そのアイロンのかけ方が悪くて、根元付近の毛がカクっとおれてしまいました(泣) 襟足の毛なんて、特にひどくて手でとかすと、毛がガクガク(!?)に折れているのが分かります。 くしでとかすとそこで一時停止してしまいます(:_;) 前なら、スーっととかせたのに… ちなみに、ストパーをかけに行って、2日後に髪の毛を洗ったら見事取れたので、電話してかけ直してもらったのですが、それも2日後シャンプーしたらとれてしまいました。最悪です。 2回もアイロンをかけられて、折れた所は相当ダメージを受けていると思います。 でもこんな毛じゃ嫌なので、今度縮毛矯正をかけたいと思っているのですが、治りますか? アイロンで曲がってしまった所が折れたりしないか、とても心配です。

  • 縮毛矯正すると髪が縮れてきますか??

    先日友人から「縮毛矯正すると髪が縮れてくるからやめた方が良い」と言われました。 私は半年に1度くらいのペースで、今までに4、5回縮毛矯正してきました。たしかに最近縮れた毛が増えてきたなぁ、とは思っていたのですが、これは友人の言うように縮毛矯正のせいなのでしょうか? 縮れているというか、ボコボコと波打っているというか、根元から毛先まで全体にボヨボヨした毛です。 縮毛矯正をした後に生えてきている根元の方まで縮れているのは、毛穴に異常があるということなのでしょうか? また縮毛矯正をしたいと思っていたのですが、怖くなって迷っています。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 縮毛矯正後の髪の手入れについて

    22歳男です。 二週間前に初めて縮毛矯正というものをあてました。 全体にあてるとボリュームがなくなりペチャンコになるということで、美容師さんが気を利かせてくれて、トップの辺りは薬剤をつけてアイロンではなくドライヤーで伸ばす程度にしてくれて自然な感じに仕上がりました。 しかし、その分、以前ほどではないにしろクセが残ってる為、二週間目で早くも少しまとまりが悪くなってきています。 そこで質問なのですが、縮毛矯正をあててるにも関わらず、アイロンをあてるというのはやめたほうがいいでしょうか? 矯正するまでずっと使っていたのですが、矯正で髪が痛んでるのにアイロンをするともっと痛みますよね? やはり危険でしょうか? 僕は髪もそんなに長くないので、根元が伸びてきたらかなり変になると思うので、いずれはアイロンを使うつもりでしたが、2週間は早すぎですよね? 次に矯正をかけるなら何ヶ月ほど空けたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クラウドのデスクトップから印刷ができずに困っています。WindowsでUSBケーブルを使用して接続しています。
  • 無線LAN接続の場合、Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリなどの詳細情報が必要です。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。FAQのタイトルは「インクジェット/レーザー プリンター」無線LANに接続できません|ブラザーです。
回答を見る