• ベストアンサー

うちのダックス♀が腰をフリフリします

cherry-mam0403の回答

回答No.4

我が家もありました。。。 誰かれかまわず、やられてました。 去勢してからは、興奮した時に父親にだけしてます。 (たま~に家族にもしますが・・) 主従関係とかいろいろ言いますよね。。。 我が家では、首根っこつかんで引き離すか、口をがっと掴んで、とりあえず「ダメ」と一喝!! これで大抵やめてましたけどね。 父親は怒る性格ではないので、やられっぱなしにしてると、よく“おもらし”されてました。 犬のいいなり(というのか?)の父親なので、 うちの場合は馬鹿にされてるんだと思いますけど(^_^;) 全く知らない人にもする子いるし、犬の習性だから、 することに関しては仕方がないかなとは思いますよ。 でも、したら怒るとかやめさせればいいんじゃないかなぁ。って思います!

pikaicyirou9
質問者

お礼

強い態度で接するとやめてくれるんですね! 無視しても効果がなくて焦ってたんですよ。。 ここにきてしつけの悪さが目立ってきました(汗)

関連するQ&A

  • ダックスの♂と♀を同時に買うとき去勢手術をしなかったらどうなるのでしょうか?

    現在♀2匹をかっています。 1匹はもう1匹の我が子です、つまり親子なのですが 色々ありオスのダックスを迎え入れる事になったのですがメスに去勢手術を しなかったら♀の発情期以外でも性行為をするのでしょうか? もしするのであれば毎日のようにするのでしょうか? 生理(発情期)でなけれれば子供はできないので問題ないでしょか? 今のとこメスの生理(発情期)がきたときだけ♂と♀を隔離すれば 問題ないかなと思っているのですがどうでしょうか? 質問ばかりですいませんが 愛犬を御育てになっている先輩方に御指導していただければ 大変助かります。

    • ベストアンサー
  • ダックスの交配

    ミニチュアダックスのオス(2さい)を飼っています。 知り合いの人がメスを飼っていて今ヒートして妊娠に適した日なのですが、うちのオスが発情しません。 気が合わないのか、興味がないのか・・・ ペットショップの方に協力してもらって交配させてみようと試みたのですが、ショップのお兄さんに興味を持ったり そこにいたオスのダックスに興味を持ったりして全然うまくいきませんでした。 発情させるのは難しいのでしょうか?それとも時期を待つしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 発情期でも、ちんちんが出ません

    前に飼っていたオスのMダックスのときは、発情期になるとメスのMダックスを追いかけてちんちんがたまに外に出てしまっていたのですが、今飼っている3歳のオスのMダックスは、発情期になるとしきりにクゥクゥ鳴いてメスを追いかけるのですが、ちんちんが出ることがないのですが、人間の男性のように一定の時期に出さなくても大丈夫なのでしょうか。

    • 締切済み
  • Mダックス♀がよく興奮?します。

    Mダックス♀がよく興奮?します。 3歳半のMダックス雌を飼っているのですが たまに私の体(上半身)に鼻をグッグッと押し付け 床にお座りした状態で腰を少し上下に振っています。 無視をしているとクンクンと鳴き、かまうと 私の腕に腰を振ってきます。 夏場だと肌が出ている服を来ていると ずっと舐めてくるので困っています。 発情期には必ずこの行為をしてくるのですが 2歳半くらいからは発情期でなくても してくるようになりました。 これは何の意味でしているのでしょうか? 家族や友達にもたまにするのですが私にはよくしてきます。 少しでもわかる方回答お願いします(o_ _)o))

    • ベストアンサー
  • 雌のマウンティング

    ミニチュアダックスのメス、 2歳を飼っているのですが 何週間か前に生理になりました。 陰部が腫れていないので今が発情期 なのかどうか分からないのですが 私や母に対してマウンティングをします。 オスだけでなく発情している メスもマウンティングを するものなのですか? それとも自分のほうが優位だと 主張する行動としてやっているのでしょうか? 普段はマウンティングをする事はありません。 どういう意味でしているのか 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メスなのに・・・

    うちの7ヶ月のメスのダックスのことなんですけど、 家族に対して交尾?のような行動をとるんです。 以前、オスの犬を飼っていたことがあったので、 オスなら分かるのですが、メスが腰を振って、 足にしがみつくんです。本に、メスもマウンティングを すると書いてあったのですが、腰を振るのはオスと 書いてありました。メスでも、こういう事があるんでしょうか? 家族は、オスなんじゃないの?!と言っていますが、 生まれた時に獣医さんにメスと言われています。

    • 締切済み
  • 生理について

    家では兄弟でオスとメスで飼っているのですが、先日メスの方が生理になりました。 発情期の事と合わせて兄弟で飼ってることに問題はありませんでしょうか。 詳しく教えてください。

    • 締切済み
  • 去勢後のオスについて

    現在、カニンヘンダックスのオスとメス(二歳、誕生日は五日違い)を飼っています。 オスは七ヶ月の時に去勢しましたが、メスは避妊していません。(メスの初ヒートは八ヶ月目でした。) 今三度目のヒート中なのですが、オスが必要以上にメスを追いかけ回しています。 メスの耳をベチャベチャになるまで噛んだり、上に乗って腰を動かしたりします。 メスの方は嫌がって逃げ回っています。 お聞きしたい事は、 (1)去勢してもやはりオスは発情期のメスが気になるものなのでしょうか? (2)オスメス双方にとってストレスになるのでしょうか? (3)発情期のメスが交尾を嫌がるのは、よくあるのでしょうか?(二回目までは、まだ幼いのかなと思っていました) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬が交配について

    生後8ヶ月のトイプードルのオスとメスの兄妹を飼っています。 さきほど私がお風呂に入るさい、メスが発情期なのでオムツを、オスはケージに入れていたのですがオスはケージを飛び越え、さらにメスはオムツが外れていました。そしてオスは立ったまま一人で腰を動かしていました。オスはまだ去勢をしていません(12月に予定しています) メスは生理の出血はほとんどないのですが、あたりは血がポタポタ落ちていました。目を離したのは15分程度で鳴き声なども聞こえませんでした。メスのあそこを確認しましたが、出血や舐めた後のような毛の湿り気すらないパサパサといいますか、乾いた状態で、オスは脚やお腹が少し血とオシッコか精液でべちゃべちゃになっていました。どちらかが怪我しているのかとも思いましたが普段と変わりなく走り回っていて痛がる様子もありません。 もし交配による血だとすると、兄妹で、また初めての発情期での妊娠ということで不安をよぎっている状態です。交配している可能性はあるでしょうか? 交配直後のオスの様子やメスのアソコの様子なども教えてください。 また、オスは急遽うちで引き取る形になり去勢が遅れたのでそこはスルーでお願いします…

    • ベストアンサー
  • うさぎのメスの発情期?

    ネザーランドのメスを飼っています。 ネットで調べてみたのですが、オスのマウンティングについてはいろいろなところで書かれているのですが、メスの発情期の行動がどこにも載っていません。 メスが一匹でいる場合、発情期特有の行動というものにどのようなものがあるのでしょうか?よろしくお願いします。