• 締切済み

正社員

正社員で年収300万円て非正規社員のほうがましですか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8115/17335)
回答No.1

非正規社員としていくら稼げるかによるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月給15万の正社員か派遣社員

    お世話になります。 現在、派遣社員でデータ入力やっています。 時給は1600円です。 今日、正社員で受ける会社が月給15万くらいとのことなのですが、今の派遣の仕事を続けるか、正社員になろうか迷っています。 正社員の求人は事務職です。 派遣社員だと ●1600円×8時間=12800円 12800円×22日=281600円(月給・額面) 281600円×12ヶ月=3,379,200(年収) 正社員だと、ボーナスが2ヶ月出たとして ●150,000円×14ヶ月=2,100,000(年収) 年収で100万以上変わってきます・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 正社員と非正社員

    ラブホテルの正社員と非正社員の派遣。 この2つの就職で迷っています。 正社員のほうは地元で実家から通うので 親と仲が良くないのであまり気乗りしません。 非正規のほうは県外です。 しかし安定はしていません。 30代後半なので後がありません。 地元に良い思い出もなく田舎で遊びもパチンコやカラオケくらいしかなく 友人もいない私はいたくないのが正直なところです。(卒業アルバムも全部捨てました) 県外に出て非正規で1年くらい働いてその土地に慣れて そこで正社員を目指したいのですが年齢的にうまくいくか 不安です。過去の職歴もめちゃくちゃなんで・・(ニート歴がかなりある) 悩んでる理由は彼女が欲しいからです。 一生独身で良いと諦めてるなら適当に生きるんで仕事なんかなんでも いいんですが、まだあきらめたくありません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 正社員

    正社員で20代の頃10年近く工場勤務してました 残業もたくさんあり年収400万ありました 現在派遣で年収250万 過去にいくら10年はたらいても 正社員なんて昇給 ボーナスは少しずつあがりますね 正社員ではたらいても辞めたら いちからやりなおし 派遣でも本気で残業すればたくさんもらえます 仕事は簡単ていうめりっとありますし 正社員 派遣どちらがとくでしょうか

  • ハローワークに出される正社員求人について

     ハローワークに出される正社員求人は、殆どが、年収にして200万円台ですが、(未経験の職種ですと、初めは、基本給が安いのは、仕方無いとしても、昇給、賞与が殆ど無く、10年働いても基本給が数千円~1万円位しか上がらない求人も多く感じます。)という事は、この様な求人に応募して、正社員になった場合、男性の場合、結婚は諦めるべきなのでしょうか?(女性の方は、男性に求める年収として、最低限でも300万円台位を要求している様に感じますし、結婚相談所に入会する最低限の年収も、やはり、300万円台位だと感じます。 ※私は、今現在、失業中の38歳男性ですが、私の考えとして、奥さんも正社員で、年収が200万円台で有れば、世帯年収で400万円台になりますので、何とかなるのでは?と思います。

  • 正社員 ってなんですか?

    ニュースを見ていてもよくわからないので教えてください。 正社員ってなんですか? 非正規社員ってなんですか? 派遣社員ってなんですか? パートってなんですか? アルバイトってなんですか? 自営業者ってなんですか? 何が違うのですか?

  • 非正規社員を正社員にしないのは?

    私はこれまで職場で派遣さん達と仕事することも多かったのですが、 スキルがあっても一度派遣となると、 また正社員に戻るのが難しい、という話を聞きました。 正社員が正社員として転職するのは良く聞きます。 非正規雇用の派遣社員や契約社員から、正規雇用の正社員となるのが 難しいのには、日本では何か特別な不文律のようなものがあるのでしょうか? それと、海外でこのような現象は見られるのでしょうか? 子供のような質問でスミマセンが、改めて考えるとよく判りませんので。

  • 派遣より給料安い正社員に転職するメリットは?

    今、僕は派遣社員をやっており、年収は300万円ほどで交通費は支給無しです。 正社員になりたいとハローワークに通っておりますが、検索してみて愕然としました。 年収300万に満たないものばかり。 派遣社員より劣る給与しかもらえない正規雇用に存在価値があるのか? ベースアップはしていくみたいですが年に一回、月額で数千円がやっとのところばかり。 月20万以下で賞与無しなんて謳ってる会社は一体何様のつもりで募集をかけてるんでしょうか? 給与欄に16~26万とか書かれてあったら、たいてい一番下の16万からスタートですよね。 賞与4ヵ月分もらえたとしても、年収250万ほどにしかならない。 こんな派遣以下の給料しかもらえない正社員に転職するメリットってあるんでしょうか? 正社員と言っても絶対にクビにならないわけじゃないし、どう割り切って良いかが分かりません。

  • 派遣社員が正社員になれない理由

    よく巷では、派遣社員(非正規社員)になってしまうと、なかなか正社員になれないと聞きます。実際はどうなのでしょうか? 私の周りでも派遣をダラダラ続けている人は多いのですが、仕事ぶりだけを見ると正社員よりも仕事が出来ていたり・・何で派遣のままなのか不思議です 実際、皆さんの周りはどうでしょうか?そして、やはり非正規に一度なってしまうと正社員にはなれないのでしょうか? できたら人事等に関わっている方のご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 正社員と契約・派遣社員はどちらが大切か?

     正社員と、その正社員の入社前から派遣会社から来ている非正規社員とでは、会社としてはどちらの味方をしてくれるのでしょうか?  この場合、非正規社員の方のが、会社に多く貢献はしていると思うのですが、たとえば、非正規社員の人に呼び捨てになれるのは納得がいきません。(私にもカン違いがあるとは思いますが、それが正規社員でやっていこうという力にもなっております。)  ただ、別の非正規社員の方で「○○社から派遣できています。御社のお役に立てるように努力します」と挨拶される人で、さらに数年前から来ている方もいます。こうも差があると、「世の中、こんなに人間とは違うものか」という理解もできるのですが、「お二人とも先輩である」「ふたりとも同じように立てろ」といわれても悩んでしまいます。

  • 「正社員にならないの?」と言われます。

    私は非正規雇用のOLです。 最近付き合ったばかりの彼がいるのですが 仕事の話になると「正社員にならないの?」と言われます。 簡単にはなれないし私は今のままで満足してるのでその旨を彼に伝えてるのですが こういうふうに彼が言ってくるのは正社員になってほしいから言ってくるのでしょうか? それは怖くて聞けません。 でも正社員の女性と結婚したり付き合いたいのなら 最初からそういう条件で女性を探せばいいのにって思います。 彼とは婚活サイトで知り合いました。

MFC-935CDN 複合機の電話子機不具合
このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDN 複合機の電話子機が通話終了後切ボタンを押しても通話回線が切れない不具合が発生しています。
  • また、充電台に置かないと連続通話に差しさわりがある問題も発生しています。
  • 環境は無線LANで接続されており、電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る