- 締切済み
ストレスフルな正社員か、ストレスフリーな非正規雇か
どちらも同じ会社だとします。 正社員の場合 年収 380万円 かなり出世すれば1,000万円近くまで可能性はある。 1日の拘束時間 約13時間 年間残業時間 800時間超 360時間を超えた部分はすべてサービス残業 ストレスフル 辞める人もそこそこいる。 非正規雇用の場合 年収 250万円 これより上がることはない 1日の拘束時間 6時間以上8時間未満 年間残業時間 360時間を超えることは絶対にない。 ストレスフリー いつ契約を切られるか、は考えないとします。 どちらがいいと思いますか? また、自分が非正規雇用の場合、正社員への登用を目指しますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bnbnbnta101
- ベストアンサー率7% (41/516)
正社員でしょう。
- tsuchiya2263
- ベストアンサー率7% (2/26)
どちらがいいと思いますか? >>ストレスは、どんな時にもあります。正規か非正規かは、関係ありません。日本の失業率は4%-、USは、7%、スペインの若年層は20%+、韓国でも若年層は20%+。。。日本の失業率は7%-10%であってもしかるべきで、その分、正規社員の給料をあげるべきです。つまり、正規社員にあたえる賃金をそうでない契約社員にまわしているわけです。いずれ、日本も失業率7%-10%でよい、という政策に移ってゆくのでは?そうでないと、この国はやってゆけなくなりますから。さあ、60歳になった時をかんがえたら、どちらがいいんでしょうか?60歳、65歳になったときに、どのような生活をできるかというのは、20歳から30歳のときにかんがえておかねばならないいんでは?50歳超えたら、正規なぞとと話はありません。時給、1,000円以上の仕事がまず、ないんですから。
- nicofoto
- ベストアンサー率47% (464/968)
>人と比べることに意味はないし、人と比べるからストレスが生じるのだと私は思っています。 おっしゃる通りです。 でも自分が比べないのは簡単。自分に都合の良い価値観で生きようとしても、周りが自分を他の誰かと比較し、接し方を選んできます。問題になるのはこれ。 だから比較せざるをえなくなるというのが多くの人が直面する現実です。本人が卑屈になるのが実害じゃありませんからね。 人と比べてもしかたがないと割り切るには、周りの人が比較して対応を変えてくるということも同時に受け入れなければならない。 もし自分の頭の中で割り切れさえすれば、なんの問題も無いと思っているとしたら、ご注意ください。歳を重ねるごとに年収や安定度・交友関係で、あなたの本当の人柄がそうでなかったとしても人に疑われたり、付き合いに参加できなかったりと、面倒な不利益を被ることは多くなっていく。身内や親身に思ってくれる人からは、いつまでも何してるんだと圧力をかけられます。 職場で正社員として働くストレスを心配する人なら、結局それらも無視できないストレスになる。そういうストレスを受けるぐらいなら、大抵の人が耐えている職場のストレスのほうが楽だ、と結論を下す人が結構多い。 すでに承知の上ということなら、ご勘弁を。
お礼
ありがとうございます。 表面的なことだけでなく、将来的、かつ内部にまで深く切り込んだご高察に 敬服の至りです。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
追加です。 最後質問者さんに置き換えた話で 終わってしまいましたが、要は 「行こうと思えばどちらも行ける切符と 片道切符なら、普通に考えたら 自由な切符のほうがいいのでは?」 と言いたかったのです。
お礼
ありがとうございます。 論理的展開にぐうの音も出ません。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
おそらく40歳以下の方だと思い 仕方ないのでしょうけど 質問そのものがあまり現実的じゃない 気がします。 正規採用コースをA、非正規をBとします。 この質問自体、どちらも選べる前提で 書かれていますよね? でも実際は早くて30代半ば、 遅くても40代には Bだった人がAに変更など 普通はできないです。 (よほど不人気で人手がない業界なら 有りうるでしょうが) 20、30代はポテンシャル採用の部分も まだ残っていますが 40代以降は実績での採用なので よほどの優秀性が無ければ買われません。 (そして優秀な人なら それなりのコースを歩んできた確率が高い) Aの土俵で戦ってきた人が Bにコース転換は割と簡単ですが 逆はほぼできませんよ・・・ そして質問者さんもこのまま行けば Bを選んだというより Bしか選択肢がない人に なるかと思います。
- nicofoto
- ベストアンサー率47% (464/968)
ストレスというのは、仕事からだけではありませんからね。 まわりより収入が低いというのは大きなストレスですよ。 カネがなくてやりたいことができない、遊びにも行けない、同世代はもっと楽しく生活しているなあ・・・などと感じれば、時間があっても寝ていてもストレスを受け続けます。ゲームや読書やインターネットだけの生活で満足で、ひとりで時間を潰していれば幸せだという人でない限りね。 380万でも将来不安ですが、250万となると話にならないでしょう。年齢関係なく。 非正規の場合、早く帰れる時間を利用してどうにか副収入を得る必要が出てくると思います。月10万程度。アフェリエイトなり、アルバイトなり。 どっちも嫌だという前提ですが、正社員というのはたとえ辛くてやめることになっても信用がありますからね。たとえ根を上げて転職することになっても、行先は幾らでもある。たとえ一生いるつもりがなくても、なれるならとことん正規を目指すべきです。むしろ転職する時に「正社員だった」という過去が利用できますから、実は一番自由なんですよ正社員は。 月250万じゃ遊びに行ったり趣味に投資したり人と交流するお金が無いのだから、行動範囲は狭くなり、将来の可能性も小さくなり、鬱々とした生活を送ることになる。そういう人いっぱいいますよ。夢があるから、正社員ではなくフリーターや派遣という道を選ぶ若者は昔から多いが、実際はそういう人が夢を掴むことは少ない。経済的に困窮して、夢や趣味どころではなくなっていく。 対して正社員としてサラリーマンやってる人が、やりたいことが見つかり仕事を辞め、飲食店やったり音楽やったり、カメラマンやったりと、様々な仕事に手を出すというのを見てきています。貯金もあり、また仕事で増やした人間関係や、ビジネスマナーもあるので、いろんなことが簡単にできる。 仕事の責任が重く、労働時間が長いという一点だけを見れば正社員は不自由だと感じると思いますが、幅広い視点で観ると5倍ぐらい快適ですよ。非正規よりもずっと。
お礼
ありがとうございます。 人と比べることに意味はないし、人と比べるからストレスが生じるのだと私は思っています。 そう思うのは私が精神的に未熟なせいかもしれませんが。 >どっちも嫌だという前提ですが、 いえ、違います。私は現在非正規ですが、年収250万もくれている会社に対して感謝しております。 「実は正社員のほうが自由で快適」だという考えは非常に参考になりました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
自作農業で年収250万円なら、これはこれで考える余地があるが、被雇用者で年収250万円なんてまるで韓国人なみの生活水準になってしまいます。 折角、先進国日本にうまれたのですから、せめて日本の被雇用者の平均年収480万円に達成する見込みのある企業・雇用を選ばなくちゃいけません。 若いうちからストレスから逃げていてはだめです。 ストレスがあってあたり前、ストレスで折れたりしない強靭な精神、楽観的な思想をもつよう心掛けましょう!! >また、自分が非正規雇用の場合、正社員への登用を目指しますか? 若い時は年収が多いことを追求しました。 結果、雇用の安定はとりませんでした。 現在は年収の高いことは求める必要が無くなり、自分を必要としてくれる職場に御世話になっています。快適。
お礼
ありがとうございます。 ストレスで折れたりしない強靭な精神、楽観的な思想を持ちたいものです。 私の会社は「鬱」になる人が割と多く、そのリスクが悩ませる最大の要因となっているのです。
- dunedune
- ベストアンサー率21% (207/950)
一生、250万だと年金が不安。 不景気の世の中、いつクビになるかとビクビク生活するよりは、正社員がいいかなぁ。 非正規雇用だって人間関係にストレスあるだろうし、とりあえず正社員にチャレンジして、仕事に生きがいを見出した方が楽しいかも。
お礼
ありがとうございます。 仕事に生き甲斐が見つかれば最高ですね。
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
質問者様は独身でしょうか? 一生独身でよいのなら非正規雇用でも自分の食いぶちだけですが、家庭を持ちたいのならやはり正規雇用ではないでしょうか? 年収240万の元夫とはやはり喧嘩の原因はダントツお金でした。 車検や何か大金が必要な時にはかなりビクビクしながら節約で、子供もいたのでかなりのストレスでした。 年収500万の今の主人とはお金ではなかなかもめません。 今の主人もブラックな会社といえば会社です。でもプライベートでは好きなものを買ったり楽しいと話していました。
お礼
ありがとうございます。 一生独身でいるつもりです。車など、お金のかかる趣味はありません。
- vodka0220
- ベストアンサー率11% (46/415)
私だったらストレスがなくいつ契約を切られるか、は考えないのなら非正規雇用のほうがだんぜんいいです。 250万だったら最低限の生活はできますし
お礼
ありがとうございます。 最低限の生活ができるというのは、素晴らしいことだと思っています。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 日本年金機構を信用するならば、必要最低限の暮らしができるほどの年金は 今のままで行くともらえる計算になっています。 もちろん、今のままで行くなんて保証はどこにもないわけですが。 必要最低限の暮らしができればいい、なんて考えは間違っているのでしょうか。