- 締切済み
転職、引越しをするか迷う
29歳女です。 最近仕事を辞めてしまい、転職先を探しています。 地元(関西)を離れ大阪で新卒から働き6年目、人間関係に疲れ仕事を辞めてしまったため次の転職先を探しているのですが、ずっと住んでみたかった東京に転職するかこのまま大阪に住んで転職するか迷っています。 東京に住んでみたい理由としては自分がジャニオタでほとんどのコンサート、舞台が東京で行われるため近くに住みたい(昨年は月1回ペースで東京に遠征しました)、ロケ地などがすぐ近くにありいつでもいける、ということです。 この年でそのような理由で引っ越すのもどうかと思うのですが、情けないことに定期的に遊ぶような友人も地元にも大阪にもおらず、彼氏もいません。 仕事を探すのは大変だと思うのですが転職エージェントを利用しいま大阪と東京両方の求人を探している状態です。 大阪が特に好きなわけでもなく地元には仕事が少ないため大阪に出てきました。 東京に行くのを迷っている最大の理由は母(50代前半)です。 元々母私弟の三人家族で弟は大学時代から上京、帰ってくる様子はなく私は月1~2ヶ月に1度程のペースで地元に帰り母とご飯に行ったりしています。 母は好きにしたらいいと言いつつ東京に行く話をすると少し寂しそうな気もします。 母には彼氏と言っていいのか分かりませんがおそらくもう5年近く仲良くしている男性もおり、最近自分で購入した一軒家もあり、職もあるためひとりぼっちになるわけではありませんが、娘が遠くに行くのはやはり寂しいのでは?と思っております。 しかし東京の大学に行かなかったことを何度も後悔してきており、ここで東京に行かなければまた何年も本当は東京に住んでみたかった……と思い続けるのではないかとも思います。 母もまだ50代前半と若いし……とも思いますし遠征していた時のように2ヶ月に1度くらい地元に戻ればいいのでは?とも思います。 ぐるぐると考えてしまいなかなか考えがまとまりません。 他の人に決めてもらうことでは無いと思うのですが、色んな方にもし自分ならどうするか?というのを聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
目先だけなら、年収400万以上あって、住む所も絶対23区内なんてこだわらず、そこそこ通勤負担も許容するならなんとかなると思います。 400以下でもやりようで可能です。 ただ東京に近いエリアの住宅コストは重いので、いつまで家賃払い続けるの?老後も払えるの?、住んでる周辺に家でもマンションでも買えるの?買えないなら結局地元か大阪に戻るしかないじゃないの?親に甘えられるの?実家に住めるの?仕事は? という問題がいずれ出るはず。 質問者さんの場合、そもそも地元で暮らしにくそうだから都会に出たみたいなので、現役時代は夢がなく住める気がしないけど、引退が近づいたらそういう所でも許容できるってことなのかどうなんでしょう。 数十年先はなかなか見通せないですが、しかし今考えても無理そうならば無理と考えておいたほうがいいですよね。 なので上京自体はしたいならするのがいいとは思うけど、都会に住むコストがかかる分、より主体的に生活していくこと(キャリアアップ含めて)が必要かと思います。 ちなみに50代ぐらいまでまとまった貯金がないが家賃も払える気がしないから家を買う!って首都圏で言ってる人は、築年数や都心からの距離を思い切り落として買ってるようですが、どれも一長一短あるのでやはり余裕がないほど選択肢は狭まりますよ。 上記は普通~心配性むけのアドバイスなので、なすがままタイプの人なら今重視で平気とは思いますが。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18604/30998)
こんにちは >ずっと住んでみたかった東京に転職するかこのまま大阪に住んで転職するか迷っています。 住んでみたかった思ったのならぎりぎり可能な今のうちに 住んでみるのは悪くないと思います。 ただ大阪と東京は似ているようで、全然違います。 仕事が何をしていたのか判らないですが、東京って意外と 同等の仕事でもスキルを求められたりします。 それと考え方も対応も違うので、少し戸惑うと思います。 ジャニオタということですが、好きだから引っ越せるとか お金つぎ込む余力があるのなら、別に構わないと思います。 言っては何ですが、そういう人割といるようで 40台になっても追っかけしていたりする人は実家に暮らしたり 動きやすい仕事を選んでいるみたいです。 東京に越して着たいという中にはディズニーのキャストになりたい人も 結構いるので、目的があればいいのではないでしょうか? お母さんも、子離れして新しい人生を歩みたいでしょうし あなたが寂しく思わないのなら、東京で暮らすのも悪くない選択です。 友達が大阪にいないのなら苦にならないでしょう。 東京は根切の文化ではないので、そういう生活だけは 気を付けたほうが良いと思います。(図々しいと思われる) 大阪の人とも取引ありますが、考え方とか東京に対するライバル視 みたいなのを持っている人もいるので、 そういうのを出さずフラットに捉えたら別に構える必要もないです。
上京ですね。 住む場所というのは何よりもプライベートを充実させることを一番に考えた方が良いですよ。 仕事上の人間関係が上手くいくかは東京でも分かりませんが、少なくともプライベートは充実しますよね。 あと最高の親孝行というのは自分自身が幸せになることです。 子供のくすぶったまま辛そうな顔を見せられて嬉しい親なんていないですよ。 寂しいのはどこの親でも一緒。 だからといってあなたもこの先、結婚することもあり得るし、いつまでも親のそばにいるなんてできないんですから。 だったら早い方が良いですよね。
- matsusim
- ベストアンサー率10% (6/59)
先ず疲れた人間関係はどの様な物でしょうか、友達が居ないなら仕事でしょうか。 運にも寄りますが、仕事関係者とは親しくしなくても良い場合が多いので、近しく無ければゴタゴタも少ないです。 例えば大阪では誰かと居る時に電話が掛かってくると必ず誰からと聞かれますが、東京で聞くとウザがれるので聞きません。 持ち物の値段を聞かれたりする事も無いので、煩わしさは少ないと思います。 何処に住んで居ようと親の心配はしなくて良いです、50、60で子供に心配されたくはないし、自分が足枷となって子供が不自由な方が苦痛です。 そりゃ今までいた者が居なくなれば多少の寂しさはあるでしょいうけど、人は皆同時に生まれて同時に死ぬわけじゃ無い。 一度決めたら、それを貫かなければいけない訳でも無いし、思い立ったら吉日。 5年後でも遅くは無いけど、今よりはもっと大変。 因みに私の29歳は専門学校に入った歳、最年長か2番目かだったけど、自分は自分、他人は関係無い友達作る為に入った学校じゃ無いし、少しでも早い方が動きやすい。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2768/6406)
>昨年は月1回ペースで東京に遠征 >1~2ヶ月に1度程のペースで地元に なら 東京に引っ越し、 ご実家には今まで通り1~2ヶ月に1度帰ればよいと思います。 50代前半なら東京に遊びに来てもらっても良いかもしれませんね。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
大阪で人間関係に疲れた人が東京で生活できるとは思えない 私も関西の人間ですが仕事で関東に行くことは多い、数週間単位で滞在し仕事することも何度もありました そこで感じたのは普通の会話が関西の人間にはきつく感じる 関東の人は関西弁がキツイと言いますが逆も同じようですね 相手は何とも思ってない様だが、受け取るこちらはカチンと頭に来るような事を何度も経験しました それからジャニーズはこれからどうなるか判りませんよ、新会社に誰が移籍するのか、エージェント契約で今までの様な活動ができるのか、世間が元ジャニーズを使うか・・・・
- mario0529
- ベストアンサー率15% (461/2990)
人間関係に疲れて仕事やめたのなら、誘惑が多くて、いろいろな人がたくさんいる東京は合わないのでは?と文を読んで思いました。