• ベストアンサー

土地(坪数)から、タテヨコの数字が知りたいです。

初歩的な質問で失礼致します。 長方形の土地「60坪」があるとします。 その長方形とは、タテ2:ヨコ1の割合の寸法(距離)があります。 この場合、おおよそ、タテとヨコはそれぞれ何メートルになりますか? 数学の得意な方、土地に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.1

60×3.3=198平米 横をAとすると 2×A×A=198 A=(198/2)^(1/2) =9.9487・・・ ヨコ 約9.95m タテ 約19.90m です。

takawa
質問者

お礼

redbeanさん、早速のご回答ありがとうございました!!回答が早くて驚きました。 計算が苦手なもので、大変助かりました。感謝しておりますm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

No.3への補足です。(どこから0.3025が出てきたかという話。) 坪:「土地面積の単位。6尺四方、すなわち約3.306平方メートル。歩(ブ)」 尺:「明治以後は曲尺が採用され、1メートルの33分の10と定義された」(以上,広辞苑による) ですので, 1尺=10/33メートル=0.303030…メートル 1坪=(60/33)^2平方メートル=(400/121)坪=3.305785…平方メートル 1平方メートル=(33/60)^2坪=(121/400)坪=0.3025坪 となります。 ついでですので,尺貫法のまま計算を進めていって,最後にメートルに直す,というやりかたで解いてみましょう。 6尺のことを1間といいます。33分の60メートル,つまり1.81818…メートルです。畳の長辺が1間,短辺が0.5間=3尺です(もっとも実際の畳にはいろいろな規格があって必ずしもこの通りではありませんが)。 従って,1坪=1平方間です。 ご質問の土地は縦:横=2:1ですので,これを半分にすると30坪の正方形になります。 この正方形の1辺は,ルート30間となります。 あとは電卓を叩いて,ルート30間=5.4772255…間=(5.4772255…×60÷33)メートル=9.9585919…メートル,これが横の長さ 縦はその2倍なので,19.9171839…メートルとなります。 あとは適宜四捨五入して出来上がり。 PS なんべん入力しても,ルートの記号が・(点)になってしまう。 「入力されたテキストに半角カナ文字が含まれていましたので変換させて頂きました。」ですって。 ルート記号はれっきとした2バイト文字なのに,なんで半角カタカナなのかよく分かりませんが,とりあえずカタカナで「ルート30」と書くことで回避しました。 ちょっとかっこ悪いですがご勘弁を。

回答No.3

下の方に補足です。 1坪=約3.3平方メートルで正しいのですが、もう少し正確には 1平方メートル=0.3025坪、すなわち 1坪=3.305785124・・・・・坪で換算します。 ですから、この土地の大きさは 小数第3位を四捨五入すると 縦19.92メートル、横9.96メートル となります。

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

ちょっと間違えました。 途中の数字は =9.94987・・・ でした。

関連するQ&A

  • 土地などの坪数について

    坪数の計算方法等について質問をしたいので宜しくお願い致します。 よく一坪は畳二畳分とお聞きします。そこで畳一畳の長さを確認してみると、おおよそ縦が1m80cm、横が90cm程のようです。となると、一坪→畳二畳分ということは、一坪を●m●cmに直すと、縦が3m60cm、横が1m80cmという解釈でよろしいのでしょうか? また、m2(ヘーベー)と言うのでしょうか?m2とは1mの四角形の事を言うのだと思いますが、縦が3m60cm、横が1m80cmという場合、ヘーベーでは、どのようになるのでしょうか? 仮に15メーター×20メーターの空き地があった場合、これをm2で表現すると、35m2と言う事でよろしいのでしょうか? 全く無知で良く分かっておりません。どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • 面積についての質問です

    A,B,C 3人がそれぞれ長方形の土地を持っている。Bの土地はAの土地より横が4m、たてが6m長いので面積はAより256平方m広く、Cの土地は横がBと同じで、たてがAより10m短いので面積はAより128平方mせまい。Aの土地のたてと横の長さは? という問題なのですが、まずAの土地の横をxm、たての長さをym、面積をz平方mとして    たて    横   面積  B:y+6   x+4  z+256  C:y-10  x+4  z-128 としたところまではできたのですがここから連立方程式を立てようとしたがうまくいかず、ここからの計算がどうしていいのかわかりません。基礎の問題とは思いますがご回答の方ぜひお願いいたします。

  • この土地はどうでしょうか?

    近い将来いつか家を建てる目的で土地探しをしていましたら 偶然にも「理想的な土地」を見つけてしまいました。 おおざっぱに言うと ・約60坪で長方形(正確には微妙に台形) ・価格は480万(参考:周辺土地相場は坪15万) ・静かな住宅街で周辺環境も良さそう ・日当たりも良好 不動産屋さん曰く、かなりの掘り出し物件との事です。 1度見に行きましたが、長方形と言ってもそこまで長細くはなく 横幅は8mくらいありそうだし、とても気に入りました。 ただ、なぜそんなに安いのか少し気になります。。 (以前、競売物件だった土地かもしれません) ちなみに売主(不動産屋さんを通じて)は隣家の方 らしいです・・・ 正式に購入する前に色々と調べてみようとは思うのですが どういう事を調べたら良いでしょうか?? お詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 最近流行の?形の土地について

     新築二階建て注文住宅を建てるのに土地を探しているところです。(北陸、まあまあの積雪地区です)  そこで、縦36mM、横13mの長方形の土地を分筆販売しているのを見つけました。北向きで、6m道路に接しています。角地ではありません。  ひとつ(前方部分)は、横は右角から9m、縦21mほど(59坪ほど)の縦長方形、  もうひとつ(後方部分)は、その残りで、逆L字型?の土地です。左から横4m縦21mの細長い駐車スペースを抜けると、縦15m横13mの横長方形の土地に行き着く形なります。 このうち、前方の縦長方形部分が売り地に出てるんですが、どうなんでしょうか?  坪単価的には、同地区の土地より、安く、場所的にも気に入っているのですが、日照・音、その他デメリットなどが、やはり多いので、安いのでしょうか? 建ぺい率は60%、容積率は200%です。  すでにこのような土地の所に住まわれてる方、建築中の方、専門的な方、いろいろとご意見を聞きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 説明が足りないところは、指摘願います。

  • 中学入試問題ですが、解き方と理屈を教えてください

    長さ1.5mのロープをあまりのないように使って長方形を作ります。 たてと横の比が1:2となるように作ると、たての長さは何cmになりますか? もしできたら2:3とした場合も教えてください。

  • 土地売買の基本となるのは、有効求積坪数でしょうか?現況求積坪数でしょうか?

    親が亡くなり、福岡にある土地を売却したいと思っております。 昭和40年頃に購入した土地で、古い家が建っております。 家は古いので、解体した上で、売却した方が良いと思っています。 土地は、登記簿上は約76坪ですが、実測しましたところ、現況求積坪数は約71坪ですが、斜面があるために有効面積求積坪数は、約66坪です。 ここから質問ですが、この場合、売却の単位となる坪数は、一般的には“現況求積坪数”なのでしょうか、“有効面積求積坪数”なのでしょうか? よろしく、お教えくださいますようお願いします。

  • 数学についての質問です

    数学についての質問です たてacm、横bcmの長方形があるとします。その長方形の対角線の長さを求めるにはどうしたらいいですか?教えてください。

  • 建築での坪数について教えてください。

    建築での坪数について教えてください。 新築の家を検討しています。 今まで気にしていませんでしたが、確認申請や販売での坪数があります。 カタログで建坪37坪の家ですとか、30坪ですとかで申請や販売されていますが、 この坪数の基準になる寸法は壁の厚さも入るのですか。 柱の太さが105mmに外壁に外断熱使えばその厚みが50mmとしますと、 155mmの分が内寸分(6畳の部屋ですと3.6mX2.7m)に加算されるのですか。 加算されれば建坪がふえますが。 30坪だと6畳が10部屋取れるわけですが、これで建坪30坪として販売しているのでしょうか。その場合は外壁の厚さの分だけ除外されていますが。 販売での坪数は大まかなものでしょうか。 申請の場合はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地購入の際の境界線を交渉できるとしたら?

    新築予定で良い土地を見つけましたが、ちょっと値段が高いです。田舎なので広めにと、予定では70坪くらい欲しかったのですがそれは100坪の土地なので、北隣の方に30坪くらい買ってもらえないかなという意見も夫婦間で出ています。削るとしたら隣接している3メートルをゆずることで、隣の人も、車一台分の横幅になり使い勝手が良くなるので買う価値があると思います。坪数もちょうど70に減ります。ただ、もともと20メートル×15メートルの長方形の土地が20メートル×12メートルになり、家を建てて車2台置いたらほとんど庭が取れなくなるか、ものすごく細長い庭になってしまいます。庭は広く欲しかったので100坪まるまる買いたい気にもなってきたり、迷っています。削った時の差額は500万です。土地は南、東、西が道路に接していて、交渉するなら北側の隣の方とになります。みなさんならどう考えられますか?

  • 土地面積の計算

    周辺の距離だけしか測れない土地の面積を求めていただきたいのですが。 21.27m 4.02m 21.48m 4.27mの長方形です。 求積計算方法も教えてください。