• 締切済み

マッチングアプリの返信について

おさゆ(@Osayuchan)の回答

回答No.2

こんにちは! マッチングアプリをする目的にもよると思いますが、返信を返す人に優先順位をつけるのも手かと思います。 この人は会ってみたいな!連絡とりたいな!楽しいな!と思う人順に返信を返し、常にやりとりをするのは3〜5人くらいと決めていてもいいかもしれないです。 質問者さんがが負担ないようにされた方が継続するかと思います(^^) 楽しんでくださいね!

関連するQ&A

  • 彼女がマッチングアプリ をしています

    彼女と僕は有料のマッチングアプリで出会いました。そっちの方のアプリは彼女は今辞めていて、浮気なんてしていないと信じていたのですが、つい最近友人に彼女の写メを見せると、友人から「この子Tinderで見たよ。」とまさかの彼女が別のマッチングアプリをしている事が発覚しました。 そのティンダーというアプリは男女共にやり目が多いらしく、僕の友人もやり目で始めていて、試しに友人にいいねを送ってもらってもそれはマッチしなかったのでイケメンの画像を使っていいねすると即マッチしました。 そこでメッセージを送ってみると彼女から即返信が。僕のラインは放置してるのにアプリではちゃんと返事が返ってきました。 ただ彼氏はいるのか聞くと、そこは隠さず「いる」と答えて、アプリはただの暇潰しでしていて会うつもりもない、彼氏は返信が遅いし、即返信しても連絡返ってくる事が遅い事と、やりとりが長く続くと冷められそうだからわざと返信遅らせて返しているけどその間の寂しい気持ちを埋めるためにアプリをしていると言われました。 どういう人にいいねを返してるか聞くとかっこいい人、と言うので試しに遊びに誘うと返事が返ってきませんでした。 本当に寂しさを埋めるためだけにアプリしているのでしょうか?実は彼女には友達がいないみたいで趣味もないらしいです。でもただの暇つぶしなら顔のいい人限定でしか話さないなんて事しないですよね?あわよくば気が合えば会うつもりでしょうか?彼氏がいるのにアプリをする女性心理を教えて下さい

  • マッチングアプリ

    相手から先にイイネして来てマッチングし、私からメッセージしてみたが1日経っても返信来ない。 私に興味無いって事でしょうか🫣 まだ1日なので考えるのは早いような気もするけど、凄くタイプの人…と言うか何年か前に趣味の場でお会いして一目惚れした相手なので凄く気になっちゃって🥺 ただ待ってると催促のメッセージ送ってしまいそうなのでここで質問してみたw

  • マッチングアプリ

    24歳のフリーター女です。 現在マッチングアプリをしていて、今週末に気になってる男性の方と会う約束してるのですがLINE5日程返ってきません。 LINEやりとりしてる感じもすごくいいし、ずっと気になってた人だから一度会ってみたくて、ドタキャンするような人じゃないと思うので信じて連絡来るまで待ってた方がいいですか? 忙しいのは分かるのですが、お昼にどこ食べに行くとか時間も全然決まってなくて会おうって誘ってきたのは相手の方だしわざわざ予定も開けたのに、アプリってそうゆうもんですか? 男性って基本返信遅い事が多いのでしょうか?

  • マッチングアプリで知り合った男性について

    マッチングアプリで知り合った男性とLINEをしています。 LINEでやり取りしてる中で、「写真が見たい」と言われたので送りました。 すると、翌日から返信ペースがあからさまに遅くなりました。 返信ペースからして、好みじゃなかったのは察しがつきますが、フェードアウトされた訳でもないようです。 しかし、私が返信を返すとすぐ既読はつくものの返事が来るのは数時間~半日後です。 具体的に会う話はなく、1日数通のLINEをしてるだけです。 これはどういう状態なのでしょうか?

  • マッチングアプリの女性に今度会えるか聞いたが

    マッチングアプリでマッチングしてメッセージのやり取りをするようになった女性がいます。 LINE交換出来るか聞いたら「大丈夫です」ということで、その後はLINEでやり取りするようになりました。 彼女は会話は常に受け身ですが、こちらからメッセージ送れば返してくれます。 彼女はわりと返信は早く、こちらが送れば数時間のうちに必ず返してくれていました。 1ヶ月くらいLINEのやり取りをして、そろそろ彼女に会ってみたいと思い、「今度の○日に東京に遊びに行く予定ですが、そのときに会えますか?」と聞いてみました。 そしたら彼女はいつものように早めに既読が着きました。 しかし、その後、丸1日以上返事がありませんでした。 今までそんなことはなかったのに。 返信がないために「返信がありませんが、どうされましたか?」ともう一度メッセージしてみました。 そしたら「熱中症で倒れて病院に運ばれていた」などと言っていました。 しかし、こちらが「会えますか?」と聞いた質問には何も触れずに、結局そのことに関しては彼女は何も答えないまま。 結局その話はなかったことのようにされてしまいました。 しかし、その後もこちらの何気ない会話をメッセージで送れば、彼女は必ず返事は着ます。 しばらくLINEだけの関係ではなく、真剣に恋人が欲しくてマッチングアプリをしています。 彼女にどういうつもりでアプリをしているか聞いたら彼女は恋人が欲しくてやっていると答えた。 そしてこちらが「○○さんにいつかはお会いしたいと思ってますが、○○さんはどう思ってますか?」と聞いたら「そうですね。お会いしてみたいです」と返事が着ました。 以前に聞いたら彼女はまだアプリでは誰とも会ったことがないと言ってました。 きっと男性に慣れてないのかなと思い「会うのは緊張しますか?」と聞いたら「緊張します」と着た。(恐らく彼女は異性に対して警戒心が強いんだろうなと思います) それから数週間くらいして、またこちらからLINEで「以前にも言いましたが○日に東京に行く予定ですが、そのときにお会いすることは可能でしょうか?」と聞いてみました。 今度は既読がついて返事も着ました。 しかし、彼女は「ちょっとまだ暑いので遠します。ありがとうございます」と返事が着ました。 「暑いので遠慮します」と言いますが、彼女は普通に友達とは会って遊んでいるようです。 彼女は今、仕事はしてないらしいですが、普段どのような生活を送ってるのかはよく分かりません。 「今日何してましたか?」と聞けば「寝てました」とか「アニメ観てました」とか「家の手伝いをしてました」などと着ます。 本当に暑いのが苦手で、家から出られないのか分かりません。 彼女の「ちょっと暑いので遠慮します」という返事、どういうつもりだと思いますか? ただ会うことが緊張や怖さなどがあるから、適当に断る理由を付けただけでしょうか?僕はそんな気がしますが。 しかし、彼女は会うことは出来ないようですが、LINEの返事は必ず着ます。 彼女はただLINE友達の関係でいるつもりなんでしょうか? 「ちょっと暑いので遠慮します」というが、それならもう少し涼しくなれば会ってくれるんでしょうか? 彼女の考えが分かりません。

  • マッチングアプリでご飯に行きました。

    マッチングアプリで知り合った人と3日前に会いました。 わたしはとても楽しく過ごせたと思います。 帰りは終電ギリギリだったので、慌てて帰りました。 きちんとお礼できてなかったなと思ったし、会うまでにラインの交換もしてなかったので、ライン交換もできないまま解散しました。 解散してから彼の方から、間に合った?と連絡がきてて 間に合ったよ楽しかったありがとう といった内容を送りました。 俺も楽しかった、気をつけて帰ってね と言ってくれました。 ライン交換したかったので、 よかったらラインにしない?と言うと いいよと言ってくれてライン交換できました。 帰り道で、有意義な時間を過ごせたよ。俺は楽しかったよ。と言ってくれましたが、また会おうとか次回の話にはなりませんでした。 ライン交換も言ったしこっちから誘うのもどうかなと思ったのですが、 またよかったらご飯いこうね と送りました。 そしたら、 ありがとうぜひ。今回も彼の仕事終わりに会ったので、仕事終わりでもダッシュでいくね と言ってくれました。 それから食べたお肉美味しかったねーと話題を出しました。 会う前から連絡は1日1回とかしか返ってきませんでした。 会ったあとも一応途切れず続いてはいましたが、やはり返信は1日2〜3回くらいでした。 初めて会うときも、 直近は予定が詰まってるから再来週以降なら、と 2週間後の約束になりました。 仕事もあまり休みがないと言ってたし、 もともと忙しい人なのかもしれません。 わたしはまた次も会いたいなと思ったけど、なかなか連絡もこないし次の約束も取り付けれなかったので また次は○○でも食べに行こうね とおくりました。 すると、トークを見ると既読はついてますが返信がありません。 次会う話を出したのに、既読ついてて返事がないのはとても悲しいのですが、会ってみて良く思われなかったということですかね、、? 今のところブロックまではされてなさそうです。 彼はいい人そうだったので、会った後すぐに連絡途絶えるのはあからさまなので、そのあとも少し返してくれてたといった感じなのでしょうか、、 終電までなので3時間くらいお話したけど、それも早く切り上げるのは気を遣ってくれてたんですかね。 帰り際に言ってくれた言葉も、今となってはすべて社交辞令だったのかなとも思います。 もう返事が来なければ諦めるべきですかね、、?

  • マッチングアプリの人との理想なLINEの頻度

    マッチングアプリで会った人と、途切れることなくLINEのやりとりを続けるのに、理想な頻度はありますか? 人それぞれだとは思いますが。 1日1回でのやりとりがずっと続いている男性がいます。 もうこのペースが安定していて、お互い返信する時間帯も同じです。長くやりとりを続けるのなら、頻度は多すぎない方がいいですか? 彼は元々早めに返信するタイプではないと思っているので、ならば1日1回ぐらいがベターでしょうか?

  • メールの返信が遅い、来ない

    僕の周りの友人に割と多いのですが、 返信が必要なメール(?とかが着いてたり、流れで返信する必要あり)を 1日や2日遅れで返事してきたり、また、返事をしない人がいます。 僕は基本的にメールが来ると、気付けばすぐに返事をする方なので 返事をしない人がどういう心境で送らないのかが不思議でなりません。 だから、↑のよな人は正直、イラつくんです。 特に何人かで集まってイベントを計画している時とかに こういう人間がいると物事を進めるのに非常に迷惑です。 かといって、何度も返事を催促したメールを入れたり、 電話したりするのって気が引けます。 更に不思議なのは、メールの返信はしていないのに、 mixiに日記を書いていたり、ログインしていたりと、 明らかに忙しい故に、返事が出来ないという訳ではなさそうな感じも あります。 実際に、会えば仲良くやっているので友情自体に問題があるというのは まず、考えられません。 メールに気付いても返信しない人の心境、分かる人いたら 教えてください。

  • メールの返信が来ない。

    付き合っていない男性に、どうしても謝罪したいことがあって 直接会うことが不可能なので、二日くらい考えてメールで謝りました。 ただその人から一日経ってもメールがきません。 かなり 重い内容なので、返事しにくいことは確かなのですが その人は必ず1時間~5時間の間には返信をくれた人だったので もう返信はないと諦めた方がいいですよね。

  • メール返信が遅れたことへのウソってどう思いますか?

    携帯のメールにはすぐ返事がこなくても私はきにしないほうです。 相手の男性もあまり気にしないと言っていました。 お互い、そのことは了承しあってますが、その彼とは、メールのやりとりが一日遅れになることはたいていないです。 でも、私が彼にメールして彼からの返事が一日以上遅れると、 「料金はらいわすれて、携帯とめられてて返事おそくなった」とか 「会社に携帯わすれてて」とかわざわざ言い訳が入ります。 別に私は返信を催促してないし、返信が無いからといって何度もメールしたりしていません。 だから「なんでそんないい訳するの?聞いても無いのに。。。」ってなんだかすごく言い訳がウソっぽく感じます。 何故なら律儀な彼が携帯料金を払い忘れるなんてありえないことなんです。 銀行引き落としだった(と思う)し、わざわざそんなウソつくより、フツーに返信くれるほうが何も気にしないのに。。。 なんでメール返信が遅れたくらいでそういうウソっぽい言い訳するんでしょうか? みくびられているんでしょうか?