• 締切済み

リセットの方法

tblabの回答

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.4

 myepsonポータルほかをインストールしておくとダウンロードに誘導される、廃インクリセットツールというのは存在しますが、あれは「一時的に」メッセージを表示させなくするだけで、恒久的に復旧させる方法ではありません。あくまでもメーカー修理するまでの一時しのぎなので、「自分で部品交換した」際の対処方法ではありません。そもそも、ユーザーで交換されることは想定されていないので、自分で修理したい、ということならリセット方法はない、が正解でしょう。  EP-805AWなら、修理対応期限は終了していますが、廃インク吸収パッドの交換だけなら修理受付してくれるとFAQに書いてありました。  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859  ↑このFAQです。ただ、ご自身でバラしてしまった後だと、修理受付してもらえるのか、ちょっとわからないですね。ユーザーの不適切な作業で必要部品が欠落しているかもしれませんし、そうなると対処できなくなるでしょうから。  

epsonepson1
質問者

補足

ありがとうございました。結局コールセンターに電話してみたのですが、最初にかけたところではお客様が一度解体したものは修理できないと言われ、一時的でもリセットしたいと言うと他も番号にかけさせられ、そこでは私のパソコンがMacだとできず Windowsしかできない。またプリンターも修理期限が切れてるので修理も受け付けられず買い換えるしかないと言われました。できないというよりやりたくないのだなあという印象でした。残念です。色々教えて下さった皆様ありがとうございました。

関連するQ&A