• ベストアンサー

神戸のイイとこは?

どこですか? 地元民の方はドヤ顔で回答して下さい また、県外の方は客観的に見て羨ましいとこ、憧れるとこなんかを教えて下さい 私は明石海峡大橋上り車線から見える神戸の夜景が大好きです!! あと、スウィーツが美味しいとこでしょうか よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ミチヨさんお晩でございます。 行ったことはないのですが、よく神戸の女性って美人が多いって聞くのでまずそこが良い部分かなと。 「鈴木紗理奈」みたいな感じの女性が多いイメージがあります。 あと、明石市が隣なので明石市の「昼網」である魚介類が手に入りやすいところでしょうか。 昼網では朝に採れた魚介類が昼にはお店に並んでいるそうですね。

michiyo19750208
質問者

お礼

寒寒ちゃん回答ありがとうございます 確かに神戸の女子大生の顔面偏差値は高いですね!! 西宮や芦屋のお嬢様だけならまだしも、平均して高いです 私も20代前半の頃は鈴木紗理奈に似てると言われてました たぶんメイクのせいでしょうね 今や見る影もありませんが(笑) 明石の昼網は地元で地消されるのか、どこかへ出荷されてしまうのか、神戸ではお見かけしませんねぇ~ 全然無いわけではないんですが、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

noname#258415
noname#258415
回答No.21

こんばんは。初めて回答します。 私の好きな漫画で「神戸在住」というのがあって、それに神戸のいろんなところが登場します。 ポートタワー、淡路島、有馬温泉などいろんな場所があって、漫画の題材にできることが色々あるのが羨ましいなと思いました。 友達に神戸出身の人がいるのですが、その人の話を聞いても、神戸に住んでいる人は、神戸に対して愛情が深い感じがしました。 自分の出身は田舎の方で、漫画にできるようなところがほとんどなく、神戸は憧れる地域の一つです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) そう言って頂けると、神戸市民鼻高々です😆💕 愚問ですが、これからもよろしくお願いします_(._.)_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

michiyo19750208さん再び失礼しま~す。 お礼をありがとうございました。 神戸は見所がもりっだくさんですよね。 先ほど書かせていただいた ハーバ-ランドもそうですし。 神戸市立王子動物園。 パンダとコアラがいるんですよね。 日本でもここだけなんだとか。 すごいと思います。 あと、神戸のポ-トライナ-は、私いつか乗ってみたいと思っています。 六甲ケ-ブルカ-に乗って、これからの時期は紅葉鑑賞っていうのもステキですよね。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます ポートライナー、いいですよ~ 寝過ごす心配が無いですから(笑)

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

michiyo19750208さん失礼しま~す。 回答遅くなりました。 よろしくお願いいたしますね。 >神戸のイイとこは? >どこですか? >県外の方は客観的に見て羨ましいとこ、憧れるとこなんかを教えて下さい そうですね~。 神戸市営地下鉄 海岸線 でしょうか。 駅名がステキなんですよ~。 三宮・花時計前(K01) 旧居留地・大丸前(K02) みなと元町(K03) ハ-バ-ランド(K04) ほらね。 ステキな駅名ばかり。 神奈川県を走っているみなとみらい線にも似たような駅名はありますけれど。 神戸にはかないません。 花時計前。 なんてステキな響きなんでしょう。   

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 利便性、悪いんですよね 1回も乗ったことないです

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率15% (33/215)
回答No.18

地元民ですが、神戸に興味を持って他府県から来る友人たち のほうが神戸に詳しいのに驚かされます^^; 夜景で言えばハーバーハイウェイから見える山側の街並みが 好きです。 天覧台から見渡す夜景もいいですね。 南京町・新生公司の焼き豚が絶品です。 あと、無くなっちゃったけど、モーツァルトのザッハ・ トルテが最高に美味しかった^^

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅くなって申し訳ございません モーツァルトのザッハトルテ? 知らん!! 私はハイジのアルハンブラですねぇ~ あとはフーケとアンテノール 三宮のハンズ前にケーキショップがあったんですが、ドラッグストアになっちゃいました(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.17

神戸は行ったことはないんですが(通り過ぎた事はあります)、「モンロワール」の木の葉のチョコ(リーフメモリー)は神戸ですよね! ちょっとオシャレな贈答&ホワイトデーでは、大いに活躍しています。 最近はCMもやってますね。 https://www.monloire.co.jp/ec/shop/

michiyo19750208
質問者

お礼

老獪さん回答ありがとうございます そうです!!合ってます 私は神影高杉のファンでしたが、閉店してしまいました(*゜Q゜*)

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3231)
回答No.16

こんにちは。 神戸には若い時にデートでよく行きました。 高台の異人館などのある地域や、小磯良平の美術館など、大阪と違った 洒落た町が魅力的です。 また山と海が近いところは、別府に似てますね。 別府に帰省した時は、帰りは関西汽船サンフラワーに乗り翌朝元町で下船して、プチ観光して帰っていました。 ただ、横浜に比べて、観光地のどこもかしこもが有料というのが残念です。

michiyo19750208
質問者

お礼

5mさん回答ありがとうございます 小磯良平美術館って六アイですよね!? 地元民よりもお詳しいとは、脱帽です

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

再度ですみません 先日神戸の海辺のホテルに泊まった時 屋上からさらにらせん階段を上って案内された場所から観た 夜景は素晴らしかったです。 その時雲に隠れていた月が突然 顔を出したときもその美しさに目を見張りました。 お月様も私の為に・・・ いや みんなの為ですよね。

michiyo19750208
質問者

お礼

ローズさん回答ありがとうございます(^^) どこのホテルじゃろ? 月と言えば今日は中秋の名月ですね(*´・ω・`)b 🍡食べよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3462)
回答No.14

michiyoさん、こんにちは。  レヴェルは全然違いますけど、我が北九州市に似ていそう。 『ちょっと移動すれば海もあれば山もある。街中にも緑地帯が多かった』・・・ような。川遊びできるよう川はあるのかな?

michiyo19750208
質問者

お礼

ミッキーさん回答ありがとうございます(^^) 川遊び出来ますけど、田舎とは風景が違いますね

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

街が綺麗 道路が広い 六甲山が素敵 海と山がすぐそば 神戸牛が美味しい パンが美味しい 洒落たカフェが多い 美女が多い 女子大が多い

michiyo19750208
質問者

お礼

ローズさん回答ありがとうございます(^^) にしむら珈琲のサンドウィッチはメニュー表に『トアロードデリカテッセンのハムを使用しています』ってわざわざ書いてるんです 仰る通り、パン屋さんも美味しい店が多いわょ☺️

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

みったんこんにちは。BAありがとうございました。 美人が多いとこ? 高校の修学旅行でしか行っておらず、正直何も記憶残ってません、、、 行くときはいいとこ教えてください♪

michiyo19750208
質問者

お礼

m社長回答ありがとうございます パンツ🩲祭の謎が解けてないんですが… 神戸に来られた際は是非とも『トアロードデリカテッセン』のハムとスモークサーモンを食べてみて!! 後悔はさせません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸のおいしいスイーツ&パン屋さん

    神戸のおいしいスイーツ&パン屋さん 今月末に彼女と神戸に小旅行に行きます。 宿泊は明石海峡大橋の近くで1泊、モザイクガーデンの近くで1泊致します。 そこで私はパンが非常に好きでここは行った方がいい!是非とも 食べて頂きたい等の情報が頂ければと思います。 彼女は甘いものが非常に好きなので併せてオススメスイーツも 教えて下さればと思います。 非常にアバウトですが宜しくお願い致します。

  • 神戸から徳島への最安値は?

    神戸から徳島に軽自動車で行きたいのですが、どのような方法で行くのが一番安いでしょうか? 時間は十分あります。 例えば、明石海峡大橋を使う。瀬戸大橋を使う。しまなみ街道を使う。などです。ガソリン代などを考えた場合はどうなんでしょう? 明石からフェリーで淡路に渡り、下道を通り鳴門大橋を使う。なのでしょうか?

  • 淡路島のホテルで明石海峡大橋を見たい

    淡路島に観光で行きます。明石海峡大橋と本州の夜景を満喫できるようなホテルをご存じないでしょうか? とにかく明石海峡大橋の夜景重視です。どなたか教えてください。

  • 神戸から丸亀までのルート教えて下さい

    神戸中心部から香川県の丸亀まで行きたいのですが, どちらがいいか教えて下さい! 1.岡山から瀬戸大橋をわたって香川に入る 2.神戸から明石海峡大橋を渡って徳島から香川に入る ↑ のルートを考えているのですがどちらのほうが近いんでしょうか? たぶん料金的には瀬戸大橋のほうが安くすむと考えているんですが,時間がどれくらいかかるのかわかりません。 また他の最善なルートがあれば教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 大阪、神戸の海岸沿いでゆっくり出来る場所

    大阪、神戸の海岸沿いでゆっくり出来る場所はありますか? ゆっくりといってもカフェなどのお店が知りたいのではなく、バイクでふらっと行ってぼけっと海を眺められるような場所が知りたいです。 例えば明石海峡大橋の真下の「橋の科学館」あたりの広場?は好きなんですが、少し遠いのでもう少し大阪よりでいいところがあれば教えていただきたいです。 六甲アイランドやポートアイランド辺りは自分で走ってみたのですが、海沿いまで出られなかったり工場の敷地内に入っていきそうになったりと結局いい場所は見つけられませんでした。 写真を撮るのも好きなので近くの街の夜景が海越しに見えたり、工場の夜景が見えたりすれば嬉しいのですが…。 どうかよろしくお願い致します。

  • (早急)神戸1泊2日デートプラン

    来週の平日に神戸へ彼女と1泊2日のデートをします。 大学生です。 車で行き10時半頃宿泊先のホテルオークラの駐車場にとめて 歩いて観光します。 1日目 栄町で雑貨見て、元町商店街、どこかでランチ、トアウエスト?で見て回り 旧居留地でスイーツを食べ、南京町を通り、ベイエリアでモザイクや遊覧船に乗り どこかで夕ご飯食べて、車をとり六甲山の夜景。 2日目 新神戸駅の近くの駐車場にとめて異人館、北野工房で体験、ハーブ園をまわって、時間あれば 明石海峡大橋まで行ってから帰宅という流れです。 ここから知恵をお借りしたいです。 (1)このプランをどう思いますか? (2)デートにぴったりな観光地があればお願いします。 (3)なるべく安くておいしいランチとディナーのお店をお願いします(どちらか神戸牛がいいです) (4)おすすめのスイーツの店を教えてください。 (5)トアウエストには店はたくさんありますか? 長々とすいません。 この中の一つでもいいので返答よろしくお願いします。

  • 神戸市内で車いすで行ける観光スポット

    QNo.2865252で質問させていただいたものです。 とうとう近々、旅行へ行くための打ち合わせをすることになりました。 今まで候補に挙がっている神戸市内で車いすで行ける夜景スポットは次のようなとおりです。(もしかすると車いすでは行けないのも入っているかも知りませんが…) ☆神戸市役所、24F「展望ロビー」  ☆神戸情報文化ビル(エコールマリン)17F ☆ハーバーランド・モザイク ☆大蔵海岸 ☆中突堤中央ターミナル ☆神戸大橋 ☆淡路サービスエリア・明石海峡大橋からの神戸 ☆ベイシャトルからの夜景 ☆神戸空港・展望デッキ ☆摩耶キラキラ★小経 ☆摩耶山・掬星台 ☆六甲ガーデンテラス「見晴らしの塔」 ☆ビーナスブリッジ ☆マヤ・テラス ☆灘丸山公園 ☆マリンピア神戸・オーシャンデッキ  この中から車いすで行きやすく、絶景という場所を5つほど教えてほしいです。このほかに隠れ夜景スポットもあれば、是非とも教えてください。よろしくお願いします☆

  • 淡路島横断について

    明石海峡大橋から大鳴門橋 まで、 神戸淡路鳴門自動車道を通って、 何時間で行けますでしょうか? 全く見当がつきません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 近畿でおもしろい場所や、夜景がきれいなところ

    今度友達6人と400ccの単車で遊びにいこうと計画しているんですが、場所がまだ決まっていません。そこで近畿のおもしろい遊園地や夜景、そのほかここはおもしろいと思うところがあれば是非教えてください。それと明石海峡大橋を渡るには通行料金がいるんでしょうか??

  • シチリア架橋の技術

    イタリア本土とシチリアを結ぶメッシーナ海峡大橋の計画は4車線道路と複線鉄道の併用橋で貨物列車も通ると言います。スパン3,300メートルと明石海峡大橋の1.7倍もある超長大橋です。日本でも豊予海峡や紀淡海峡の架橋で4,000メートル級の吊り橋を連ねる計画があり、技術的には可能なようですが、道路単独橋だからこそだと思います。重い貨物列車が橋の中央ですれ違うこともある鉄道併用橋でこのような超ロングスパンが技術的に可能なのでしょうか?イタリアは地震リスクもあります。一体どのような技術が採用されるのでしょうか?

娘夫婦の対応
このQ&Aのポイント
  • 娘夫婦の対応に困っています。娘を嫁に出した相手は初めは楽しく同居していましたが、娘が出産してから態度が急変しました。
  • 娘婿は子供を抱かせず、顔も見せないという行動に出しています。私や夫は不衛生ではないのに、なぜこんな態度をとるのか理解できません。
  • 私は家事をこなし、抱っこやお世話もできない孫に対して感情がわきません。このような経験をされた方はどのように対処されましたか?
回答を見る