• ベストアンサー

救急車呼んでよかった?

さっきあった事なのですが、バタって音がして見たら知らないおじいちゃんが倒れてて何回か呼んでも返事がなく、周りに自分しかいなくて咄嗟に救急車を呼びました。 電話中おじぃちゃんが気がついて返事(うん、とか言いやすい言葉)での意思疎通ができて救急車が来ました。 救急隊員の方がおじいちゃんと話しているのが聞こえて、つまづいて倒れてしまったとのことでした。 受身が取れてなく、顔から倒れていたのと最初は返事がなく、こちらもテンパっていたので救急車を呼んだのですが良かったのでしょうか…… おじいちゃんからしたら、救急車が来て大事になってて迷惑とか思われてないですかね……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それが一番。 自分が何かを やるのではなく、 第三者を呼び出すのが一番♪ しかも、相手はご老人。 意識が戻ったが、後がわからない。 救急車という手段が一番である。 あとは、救急隊と、病院の医師による 対応になりますからね。

sakata01
質問者

お礼

ありがとうございます。 救急隊の方と一緒に起き上がった時につまづいて倒れてしまったと聞こえて、高齢者のお世話とかしたことなくて救急車を呼んだ方がいい状態か分からず咄嗟に呼んでしまって、迷惑だったかなど悩んでいたので助かりました🙇🏻‍♀️

その他の回答 (1)

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (333/1029)
回答No.2

大事に至らず良かったと思います。 高齢者と同居している上で、年を取ると共に、今後ますます同じようなことが増えていくと思います。 たかが、転倒といっても、高齢者にとっては、簡単に骨折、骨折を機に、脳梗塞、そして死に至る危険性もあります。 逆に、消防の統計によりますと、救急車出動の約44%は、正直必要のない軽傷の方のようです。 質問の内容は、「おじいちゃんがびっくりしていないか?」とのことですが、びっくりしていないと思います。年寄では救急車を呼ぶことは割と多いと思います。 判断は非常に難しいと思いますが、慌てて電話し、容易に救急車を呼ぶことによって、急を要する方へ出動できない可能性もありますので、日ごろから無駄な出動を避けるべく、日ごろから家族で理解を深める必要があると思います。 手すりをつける、滑り止めをつける、救急車を呼ぶ前に、脈をとる、幾をしているか血が出ているか確認する、など救急訓練など学ぶことによって、おじいちゃんもいざというとき安心だと思います。

sakata01
質問者

お礼

自分は高齢者と住んでおらず、今回道端で急に知らない高齢者が倒れて対処法が分からなかったので呼ばせていただきました。 ですが、誰しもがこういう状況になる可能性があるので、そういった時のために勉強しておきます… ありがとうございました🙇‍♀️

関連するQ&A

専門家に質問してみよう