• ベストアンサー

連立不等式

この不等式のxの範囲を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

底の2は省いて記述します。 (logx-2)(logx+1)≧0 (※この不等式の向きは間違いないですね。大ナリイコールで良いのですね) から得られるのは logx≦-1 or logx≧2 logx≦log(1/2) or logx≧log4 底が2で1より大なので 0<x≦1/2 or x≧4 ……① logx<1 logx<log2 x<2 ……② ①と②を共に満たす範囲は(つまり共通部分) 0<x≦1/2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8095/17304)
回答No.3

あ,#2さんがちゃんとした答えを書いてくれている。#1は無視してね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8095/17304)
回答No.1

log(x)の範囲は,-1≦log(x)≪2かつlog(x)<1になるので共通範囲は -1≦log(x)<1 です。したがってxの範囲は 1/2≦x<2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不等式、連立方程式、連立不等式の問題

    みなさんレベルが高い質問ばかりで恥ずかしいのですが一次不等式と連立方程式の問題がわかりません。問題は以下のとおりです。 1.xについての不等式3x-5>=6a+4の解がx>0に含まれるとき,aの値の範囲を求めなさい。 2.15%の食塩水xgと6%の食塩水ygを混ぜ、さらに水を30g加えたところ、9%の食塩水270gができた。それぞれ何gずつ混ぜればよいか。 3.xについての連立不等式9-x<=2x<=2aを満たす自然数が4個あるとき、aの値の範囲を求めなさい。 2番は30gの水が加えられたことにやり方がわからなくなってしまいました。1、3番はやり方がわからないのです。よろしくお願いします

  • 不等式の解き方教えて下さい

    x-3<5x+4 (x-5)/4>=(2x+3)/10 この不等式が成り立つようなxの値の範囲の求め方を教えて下さい

  • 連立不等式の問題について。

    数1の連立不等式についてです。 解を持つための条件はという回答がありますが、どこからa-3<6という式が出るんでしょうか。。 共通範囲を求めることで不等式の解がもとまるのはわかるのですが、、 解を持つ条件?というのはどのように解くのかがよくわからないです。。。

  • 連立不等式を満たす整数の個数 問題

    Xについて2つの2次不等式 x^2-(a+3)x+3a<0…(1) 2x^2+3x-2>0…(2) を同時に満たす整数xがちょうど2つに存在するように、 定数aにの値の範囲を求めよ。 という問題が解けなくて困っています。 やり方からわからないので解説を交えて回答していただけたら嬉しいです。

  • 連立不等式で

    x^2 + x-2 < 0 x^2 + x ≧0 という連立方程式の問題なのですが 上の式が -2 < x < 1 下の式が x≦-1 , 0≦x というところまでもとめました。 共通範囲を出す方法がよくわかりません。 この続きを解説してください

  • xの指数にxを含む不等式

    x^(2x^3-3x^2)>x^(3x-2)(x>0) この不等式をときたいのですが、 底をxとする対数ってとれるのでしょうか? もしとれるとすると 2x^3-3x^2>3x-2 となり この不等式をとけば求める範囲が出るということになるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 連立不等式の解き方

    -3<x/2+1<4 みたいな問題を解くとき、3つの式が不等号で結ばれているので、 -3<x/2+1とx/2+1<4の連立で解くことができますよね。 でも、連立にせず、3つの式が並んだままで、両辺ー1して、2倍すれば、これでもxの範囲が求まります。 3つの式が並んだままで解くことを先に学習したのか、連立にしてから解くことを先に学習したのか忘れてしまったのですが、 この問題だったら、圧倒的に3つの式が並んだままで計算したほうがスッキリ求まります。 でもどういうときに並べたままで、どういうときに連立するのかイマイチ使い分けられない。 使い分けるコツってありますか?それとも問題に慣れればカンでわかるようになるものですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 不等式の問題ですっ!!

    全ての実数xに対して不等式|3x-4|≧-|x+2|+aが成り立つように aの値の範囲を定めよ。 上の問題が分かりません。 教えてください!! よろしくお願いします。

  • 高一不等式の問題です

    2次不等式x²-(2a-3)x-6a<0を満たす整数がちょうど3つであるとき、定数aの範囲を求めよ。

  • 不等式

    x(1-x)<1 この不等式なんですが x-x^2<1 x^2-x+1>0 こっからどうすればいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • アップデートの際、パスワードが分からなくなったというトラブルについて相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で有線LANに接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る