• 締切済み

乳のしこり

ryuyen316の回答

  • ryuyen316
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

心配ですよねぇ解ります!私も半年位前にかなり悩みました。 ただ今授乳中の11ヶ月の子供がいます。私は両胸の乳輪のところにしこり?らしきものができました。 すぐ最悪の想定をして悩むタイプで保健婦さんや助産師さんなどにも相談しました。しこりは直径1cm未満程で、さわるとクリクリ動くタイプのものでした。 話しによれば、クリクリしこりが動くタイプのものは悪いものではないだろうとのことでした。しかし、やはり一番心配なガンです。そうでない事を確認する上でも病院に行く事を勧められ、乳腺外来に思い切って行ってみました。 授乳中はマンモグラフィと言う乳ガンを発見する機械はあまり期待でききないそうで、超音波での検査でした。 結果は癌ではありませんでした!ホッッ 触診でのガンの可能性があるかどうかの見極めのポイントは、そのしこりを真上から人差し指で押した時に固いかどうかだそうです。私の場合は勿論固くはありませんでした。 指でつまむと結構な大きさ、堅さののしこりがあるんですけどね。ちなみに半年経った今でもかなり大きいしこりがあります。念のため今月再検査に行くんですけどね。 emaさんはどうですか?でも、やはり先生に見て貰わないといつまでも悩んでしまうと思うので、是非病院に行って下さい! 乳腺のつまりで悪いものでないと良いですね!

関連するQ&A

  • 現在授乳中、乳りんのしこりと痛み

     こんにちは。今日で5ヶ月になる息子の母親です。  昨晩から、左胸の乳りんの一部にしこりができ痛みを伴っています。だんだんと、赤くなり、熱をもってきたようにも感じます。  出産してから今まで、ずっと母乳のみで育ててきました。おっぱい全体の張り(授乳時間が空いて張る感じ)とは全く違うので心配です。(この痛いまま授乳してもいいのか?等)  息子は最近、授乳中に遊ぶようになり、乳首を「ギーッ」と歯茎でひっぱったり、「ギリギリ」と歯軋りをするように、歯茎で左右に動かしたりして、乳首は酷使されています。それが原因で膿でもたまったのか?などと、不安です。  連休という事もあり、病院もお休みですので、相談することもできずにいます。  経験された方、おられましたらアドバイスお願いします。また、受診する際は、何科に行けばよいのでしょうか?

  • しこり(授乳中です)とれません。

    授乳初期にしこりができて以来乳輪のあたりにできていますが、助産院に通ってマッサージをしてもらいましたが、とれなくて、赤ちゃんに飲んでもらっているうちに、とれるようなことを言われましたが、5ヶ月たちますがとれません。最近また違う場所にしこりができてしまい、マッサージをうけていますが、少しやらかくなったかな?程度しかならず、また硬くなってきてしまっています。最初にできたほうは、痛みもなくまったくかわりません。最近できたほうは、はじめた痛い気がしましたが、最近は痛みもなくなってしまいました。 授乳中に、乳がんかどうかしらべても、分からないときいたことがあります。でも心配です。何かしこりをとる方法はありませんか? しこりがもし授乳が終わっても、残っている場合、それが、乳がんに移行してしまったりするのでしょうか? このしこりは、なんのしこりなのでしょうか? とれるのかな?

  • おっぱいが張って、しこりがあります

    2ヶ月になる娘を母乳で育てています。昼間は2時間おきくらいの授乳ですが、最近夜は4時間くらいまとまって寝てくれるようになりました。 泣いて起こされるというよりは、私の方が先におっぱいが張ってきて目が覚めるという感じです。 が、昨日の晩は6時間くらい続けて寝てしまったので、今朝おっぱいがパンパンに張っていました。 左胸は大丈夫なのですが、右胸が昼くらいからジンジンしてきて、気がつくと硬くしこりができていました。 しこりがあるのは右胸の内側、胸の谷間の方で、乳輪の内側も触ると硬くなっているのがわかります。 乳房全体が痛いのではなく、内側だけです。 おっぱいが溜まっているせいだと思い、今日はずっと主に右胸ばかりを吸わせて、胸もひえピタで冷やしているのですが、あまりよくなりません。 乳輪をマッサージしたり、手でしぼってみるのですが、あまりいじりすぎもよくないのでしょうか? 乳腺炎になってしまったら怖いので、早めの対処法を教えてください。

  • 胸に赤いしこりが・・・・。 

    胸に赤いしこりが・・・・。  右の胸の乳輪の端に10円玉くらいの赤いしこりが出来ました。  虫刺されかな?と思ったのですが、かゆくないし触ってみるとしこりがある感じでした。 あと、触っていなくても痛みがあります。 自分で少し調べてみたら、乳腺炎に一番症状が似ていました。  しこり以外にも乳腺炎の症状にちょっと当てはまってるものもありました。 ・最近熱っぽい。(計ってはいない) ・胸が張っている。(でも、実際は大きくなってる感じというだけで張ってるのかはよく分からない) でも、乳腺炎って子供に授乳している人になるものですよね? 私は中学生で、セックスもしたことはありません。  だから、なにか違うものなのでしょうか? 

  • 胸にしこりのようなものが・・・

    現在授乳中です。(子どもは4ヶ月です)昨日右胸が少し痛いなと思い、触ってみると胸のなかに何か入っているような感じがしました。しこりというのでしょうか・・・?乳がんはしこりで発見されることが多いとのことなので心配になりましたが、授乳中なのでその影響なのかとも思います。病院へ行ってみるつもりですが、明日は日曜で休みです。どうしても心配なのでこちらで質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 左胸のしこり

    こんにちは。 ここ最近 左胸の谷間ができる少し上くらいの場所に しこりがあります。 1歳になる娘がいますが 半年以上前に自然と出なくなって卒乳しています 最初は 抱っこしたり体制をかえたりした時に谷間のあたりと左胸の内側の上あたりに 痛みがはしって(中の肉がひっかかってるような感じの痛さ、)一度痛くなると 動くたび痛みがあるのですが痛みが長く続いたり すぐおさまったりと バラバラです。 痛いときは かがんだり 背筋をのばしたり 深呼吸しても響きます。 布団から起き上がるときに「ピキッ」といたくなったら 寝返りうつだけでも痛みがあります。 そんな痛みが続いてたんで ただの肩こりが原因かと軽く思っていたんですが  3日程前に しこりに気づきました。 産婦人科に行ったら 乳腺外来に行ってくださいと言われました。 癌の場合は痛みがないときいていますので 癌の心配はしていませんが 乳腺炎などの場合 こんな風に 痛みがでるんでしょうか。 胸は張ってるとはは一切ないですし もう半年母乳もまったく出ていません。 母乳に関する病気ではないと 産婦人科の医師もいっていました。 こんな 痛みの経験のおありな方いらっしょいませんか。 どうか 教えてください、 ちなみに 本当に乳腺外来でいいんでしょうか。 普通の外科では だめでしょうか?

  • 断乳1日目。しこりがある場合はどうしたら?

    娘は生後3ヶ月半です。 産まれた時から混合栄養できました。 順調でしたが、2ヶ月すぎたあたりから、夜まとまって寝る日が多くなり 夜中の授乳はたまに起きた時にはあげるくらいで、おっぱいが張って痛いので、 徐々に時間を減らし回数を減らしてきました。 22日から1日1回だけおっぱいを飲ませています。 母乳の分泌も少なくなり、あまり張らないので、断乳を決意。 昨日の朝飲ませたきり、あげていません。 左胸は乳輪のところが少しぷっくりしているものの、張りも無く痛みはありません。 右胸の乳輪の近く、巨峰ぐらいのしこりがあり、押すと痛いです。 全体的に少し張りもあります。 1日2回にした時から、このしこりが出るようになり、 でも飲ませた後はしこりも無くなるのです。 仕事復帰を控えており、このまま断乳したいのですが しこりはどうすれば良いのでしょうか?

  • 胸のしこり

    胸のしこり 現在5ヶ月の子供がおり、授乳中です。乳腺がつまりやすく、明らかに痛みが伴いましたので、つまりによるしこりはよくできてたのですが、昨日寝る前に胸に発疹ができてかゆいなあと思って掻いてたとき、左胸の9時から10時方向にグリグリしたしこりがあるのに気づきました。痛みはありません。 場所が場所だけに気づきにくかったのか、極最近できたものかわかりませんが、不安になり眠れません。もしくは乳腺そのものなのかもしれませんが。 病院へ行こうとは思いますが、まずは産婦人科を受診すべきでしょうか?行く病院には乳腺外科はありませんが、外科もあります。 まずは産婦人科へ行くべきですか?

  • 左胸のしこりについて

    こんにちは。19歳女です。 今年の四月頃に左胸のしこりを発見し、病院で検査を受けました。祖母が乳癌で亡くなっていたため、心配でしたが、幸い癌ではなく良性の腫瘍(たしか線維腺腫)とのことでした。マンモグラフィーとエコー、細胞診も行ったので間違いはないと思うのですが、じつはこのしこりは1つではなく、エコーで見た際に左胸の奥にもう一つ発見されていました。そちらの方も同じように検査をして、問題は無かったのですが、つい先日、今度はまた左胸の触れるところに同じようにしこりを見つけました。この線維腺腫という腫瘍は、こんなにも増えるものなのでしょうか?他と同じように痛みはなく、ころころと動くような感じです… 私は看護学生なので、学んだ範囲の病態については多少なりとも知っており、余計に心配になってしまいます……ご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒ご回答の方よろしくお願いします。

  • 乳輪にしこりがあります。

    こんにちは。3ヶ月男の子のママです。 いま母乳を1日6回から8回ぐらいあげています。 2,3日まえから乳輪に1cmくらいのしこりができ 触ると痛くて、場所的に授乳には差し支えないのですが、心配です。 乳汁に血が混じったり、発熱しているというのは ないのですが、乳腺炎なのでしょうか? このまま様子を見て母乳をあげていいものか、病院にいったほうがいいのか。 その場合産婦人科でいいのでしょうか。 乳がんの可能性はあるのでしょうか。 わからないことばかりでどうしたらいいものか 困っています。よかったらご回答下さい。 お願いします。