• 締切済み

音楽のしくみについて

僕個人の考えなのですが、曲って、音が伸びるほど空間を生む要素になり、音が短くなるほどリズムを生む要素になるんでしょうか。 例えばストリングスは、基本的に音を細かく刻む楽器というよりは、音を伸ばして空間を作る楽器だと思います。(もちろんリズムを作ることもある) 逆にドラムやマリンバなどの打楽器は音が伸びないため、必然的にリズムを作り出す楽器ですよね。 その中間に位置する楽器もありますね。 例えば、ピアノなどは音を伸ばすことも刻むこともできるので、空間とリズムを同時に生み出す演奏も可能です。 このように、基本的にどのジャンルの音楽も、「空間」と「リズム」を混合させてできていて、それらの各要素に精通した楽器を組み合わせて、それらを生み出すのかなって、勝手に思っていますがどうなんでしょうか。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9719/12087)
回答No.4

補足をありがとうございました。 >空白はどちらかというとリズムの要素な気がします。 音がずっと伸びているとリズムは生まれないし、逆に音が細かくてもそれを隙間なく並べると伸びている状態と同じになるので、リズムを感じる条件は無音時間の「空白」と音のある時間が定期的にあるかどうかかなと思います。 ⇒なるほど、そうかも知れませんね。「空白」はリズムの一要素である、と言えるでしょうね。ただし、おそらく「リズム的空白」には2種類あって、一つはおなじみ「何拍子」などというときの一拍や半拍の「無音部」であり、もう一つは音のうねりというリズム中で弱音部がさらに極まった「谷間部分」もあり得るでしょうね。 くだんの音楽評論家は、ワグナーを取りあげていましたので、この両方を指していたように思います。そして、どちらかと言えば、後者の「谷間部分」が強く念頭にあったような印象を受けました。

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1249/1956)
回答No.3

音楽は、リズム、メロディー、ハーモニーの3大要素と言われていますので質問者様の考えは間違ってはいないが、質問者様の言い方でいえば、空間とリズムと組み合わせと言うことになるのではないでしょうか? ただ『音楽の基本』であり、『絶対原則』ではありません。 中には、「音楽は四大要素」を提唱する方もいますし、三要素を満たさない音楽も世の中にはあるようですし、質問者様の考えでも良いのかもしれません。 https://er-music.jp/theory/1885/

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9719/12087)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >基本的にどのジャンルの音楽も、「空間」と「リズム」を混合させてできていて、それらの各要素に精通した楽器を組み合わせて、それらを生み出すのかなって、勝手に思っていますがどうなんでしょうか。 ⇒おっしゃるとおりだと思います。 (A) 音を伸ばして空間を作る弦楽器と、(B) リズムを作り出す打楽器、それに加えて(C) 空間とリズムを同時に生み出す鍵盤楽器の組み合わせですね。あと、(A) または(C) の部類として管楽器を加えれば、まさにオーケストラで、交響曲さえ生み出されますね。 あ、それともう一つ、大事な要素として、空間ならぬ (D)「空白」がありますね。これは文字通り「音のない瞬間」を指します。うろ覚えですが、昔、音楽評論家が言っていたように思います。「空白部も立派な音楽の要素なのだ」と。 確かに、空白のない、のべくまくし立てられるような音楽は、感動も薄っぺらくなりやすいような気がします。そして、このことはクラシックからポップスまで、音楽全体にあてはまる真理だと思います。 (A)弦楽器と管楽器、(B)打楽器、(C)鍵盤楽器、それと(D)「空白」が織りなす美しい音楽に身をゆだねる時間は、至福のひと時となるに違いありません。

1227IKUSTAT
質問者

補足

空白はどちらかというとリズムの要素な気がします。 音がずっと伸びているとリズムは生まれないし、逆に音が細かくてもそれを隙間なく並べると伸びている状態と同じになるので、リズムを感じる条件は無音時間の「空白」と音のある時間が定期的にあるかどうかかなと思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1774/6787)
回答No.1

その通りだと思います。 まあ、譜面上では変わりはありませんが、オーケストラなど、 各パートをどの楽器で演奏するかは、重要なポイントとなる のかと思います。

関連するQ&A

  • リズム楽器のみのアンサンブル音楽

    打楽器だけで演奏されている音楽のCDを探しています。 といっても、マリンバやシロフォンなどの音階が出る楽器を一切使わず、大太鼓やスネア、シンバルなどのリズム楽器のみで演奏している音楽のCDです。 ネットで検索したところ、打楽器音楽といえばやはりマリンバなどが入っているものしか見つかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 音楽を技巧(テクニック)として聴いてしまいます!

    音楽を聴くときに、素直に楽しめないときがあります。 楽器演奏をしてきたせいではないかと思っています。(ギターをわりと長くやっていて、ピアノをすこし、ドラムスを少し勉強してきました) 右脳ではなく、左脳で聞いてしまうような感じです。 たとえば、ドラムの音を聞きながら、こんな叩き方をしてるのだろうと想像したり、ギターの音でも、どんな引き方なんだろうと考えます。 メロディを聞かずに、ハーモニーはどうなっているか、とか考えてしまいます。(思わず、技巧を分析してしまうのでしょうか) それはそれで、一つの楽しみ方であることは分かっているし、ある意味一つの能力と見ることも出来ると思っています。 しかし、その音楽の全体像としての良さを感じる能力は劣ってしまったように思うことがあります。 もっと素直に音楽を楽しみたい、とも思うのです。 主に、楽器演奏をしてきた方に伺いたいのですが、同じように感じた方はいらっしゃいますか? そのことで、困ったことはありませんか?

  • プリヴィアpx320につけ加えて

    初めて質問いたします。 電子楽器・機器の知識が乏しいので表現が不十分で 煩わせるかと思いますが(涙)どうか宜しくお願いいたします。 電子ピアノ・プリヴィアpx320を購入しまして 歌の伴奏等で演奏しているのですが 内臓されているリズムパターンでは物足りなく 生ドラム音に近い音での多彩なリズムをつけ加えたいのです。 リズムマシンと言うものがいいのでしょうか? 海外で人気があると聞いたワンマンで演奏できる Technics KN7000というキーボードのような感じが理想なんです。 どうか宜しくお願いいたします。 教えてください。

  • マリンバの練習場所を探しています。

    マリンバの演奏に憧れて現在マリンバを習っているのですが、楽器を購入しても自宅に置くスペースがないので、どこかマリンバを置いている練習場所を探しています。ライブハウスなどの音楽練習スタジオだと、バンド用のドラムセットは置いているんですがマリンバが置いているようなスタジオはあまり見かけません。マリンバを演奏なされている方々は普段どのようにして練習してるのでしょうか、またどのような所で練習をされているのでしょうか?

  • 音楽ソフトおよび機材

    私は、三味線をしていますが、三味線の生の音だけではものたりず、バックにドラムやギター・ピアノの音等が三味線の弾く曲にあわせて、ながせれば、音に厚みがででくると思います。そこで、リズムボックスや シーセンサ?とかの初心者にもできるような、リズムが音楽ソフトやMIDI?のようなもの(MIDIもよくわかりません)でひとりで演奏をしながらなかせれればいいなぁとおもっています。そのような機材またはソフトで初心者でもつかいこなせるような、ものを教えていただきたいのです。要はカラオケのようなものがあって、それにあわせて三味線を弾くといった感じです。メロディラインは三味線ですので、リズムをつくりたいのですが。

  • ストリングスで使われる楽器について

    クラッシックなどのストリングスの楽器が使われる演奏を聞いてこの音は何の音だろうとか頻繁に思うのですが「この音はこの楽器の音!」みたいに説明してくれるサイトってないですか? また、ストリングスでよく使われる楽器について説明していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自動演奏機能つきピアノの仕組み

    自動演奏ピアノの仕組みについて詳しい方教えてください。エレクトーン、電子ピアノ、キーボードと違いが分からずに困っています。 あるお店の店内ミュージックに自動演奏ピアノが置いてありました。グランドピアノではなく、縦置きの家庭によくありそうなピアノでした。 自動演奏中はスピーカーからしか音が聞こえないと思いましたが、定期的に生演奏もやっていると言うことなので、アナログな鍵盤の音も出せると言うことでしょうか。 ためしに自動演奏中のピアノの鍵盤を押してみると、スゴク小さい音しか鳴りませんでした。ベースやドラムの音ももちろんスピーカーから聞こえ、フロッピーディスクを使用し、全体的なボリューム(音量)もつまみで調整していました。 質問(1)自動演奏中はエレクトーン?のような状態になり、鍵盤の音(アナログな音)ではなく機械的な音(録音され ている音)になるのでしょうか? 質問(2)演奏にあわせて鍵盤が光る(キーボードによくあるガイド機能のように)かわりに、ただ動いているだけなのでしょうか? 質問(3)一般的なものがそうだとすると、ピアノを本当に弾く(ベース音やドラム音もなく、スピーカーもない)自動演奏ピアノというのはあるのでしょうか? スッキリとするような回答をお願いします。

  • 音楽を作成するソフト

    質問をひとつさせて頂きます。 結婚式で、新郎と新婦からゲストへのお礼の意を込めて楽器演奏をする計画を立てています。 バンドスコアを元にして、新郎がボーカルのパートをサックスで、新婦がピアノを演奏する予定なのですが、その他にもギター、ベース、ストリングス、ドラム等の必要なパートがあります。 演奏者をすべて揃えるとかなりの費用になってしまうので、パソコンの音楽のソフトを使って、足りない各パートの演奏を作りたいのですが、どういうソフトを使ったら良いでしょうか? 良いソフトがあればぜひ教えて下さい。 こちらの状況を付け加えます。 ・学生時代に吹奏楽の指揮者をしていたので、スコアの読み方は判ります。 ・パソコンはそこそこ使えるのですが、音楽ソフトはこれまで触ったことがありません。 上記につき、よろしくお願いします。

  • ジャズとヒップホップが共存している音楽

    こんばんは。 ジャズとヒップホップが共存しているアーティストをご存知な方いらっしゃいませんか。 どんな事でも構いませんので、コメントをお待ちしています。 宜しくお願い致します。 具体的にどんな音を求めているのかといいますと、 ・楽器の音が好きです。ギター、ピアノ、ベース、シンバル、ドラム、トランペットなどジャズで聴くことができる楽器です。楽器の音が聴けるジャンルを探しています。 ・ヒップホップのリズムが好きです。低音も好きです。ヒップホップ調のリズムの音を聴きたいです。 ・アーティストは海外のアーティストが好みです。 NasやNicolay、commonなど古めのヒップホップを聞いていますが、楽器の音があればなーと思ったりします。 ジャズはマイルズ、ビルエバンズなど聴いたりします。何でも聴きます。 どんな事でも構いませんので、コメントしてもらえると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • DAWの使い方で教えてください ライブで

    DAWの使い方で教えてください ライブで リアルタイムの私の弾くシンセサイザーのピアノ演奏のMIDIノートオン信号をPCに送信して DAW 内に作成した曲を同期で走らせて 60小節から76小節だけのところでの作成したMIDIのストリングス(弦楽器音)を PCから 外部 音源で鳴らす事をライブでしたいです 曲は120小節でドラムはもちろん生ドラムです ドラマーにMIDIのクリックをドンガマで聞かせて演奏は考えていません そういう事がDAWでできますか これからソフトを購入を考えています 宜しくお願いいたします