• 締切済み

サルフェージョン除去装置

アマゾンで買った安いの、プラスに間違えてマイナス 接続してしまい、何かがドーンと大きな音がなりました 、何交換すれば、使えるようになりますか、よろしく お願いいたします。

みんなの回答

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率43% (1280/2976)
回答No.1

何を替えたら良いかわからないなら、機器ごと買い直してください。 プロでも部品一つひとつをテスターで調べて良否判定しないと、何が壊れているかは分かりません。まぁMOSFETやレギュレーター、ダイオード、コンデンサだろうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラス接地とマイナス接地の装置接続について

    プラス接地とマイナス接地 元々、設置してあるプラス接地(筐体)の48V直流電源装置に マイナス接地(筐体)の電話交換機を接続出来るのでしょうか。 単純に、プラス接地の電源装置とマイナス接地の交換機をつなぐとショート状態に なりませんか。 電気の知識があまり有りませんので、ご教示願よろしくお願い致します。

  • 車のスピーカー接続について

    車の純正スピーカーに不満があって社外品に交換しました。 数年前に使用していたカロッツェリアのコアキシャルTS-C1730があったので接続しようと思ったのですが 付属のネットワークを紛失してしまい、何とか繋ぐ事は出来ないかと考えました。 スピーカーの端子を見ると、平端子+(大)が2つと平端子+(小)が1つでした。 恐らくウーファーのプラス、ツイーターのプラス、そして共通のマイナスかと想像しました。 プラス同士をバイパス接続させ、そこから1本にまとめて車体側のプラスとマイナスそれぞれに接続したらしっかりと音が鳴りました。 ネットワークは恐らくハイパス用のコンデンサが入ってたのかなと思ったのですが、それを無視しバイパス接続する事によって何か不具合が出たりしますでしょうか? そこまで大きい音で聞くわけでも無いのですが… ご教示頂ければと思います。

  • カースピーカーについて

    車にスピーカーを付けていて、プラスとマイナスが分からなくなりました。(スピーカーに線をむしってそのまま付けてるので大小の接続部がありません)2本の線をプラス、マイナスどちらに付けても音が鳴ります。音の良さで聞き分けるしかないのでしょうか?他に見分ける方法があったら教えて下さい。

  • シリカイオンの除去方法

    シリカイオンの除去方法を教えてください。これって、マイナスイオン、プラスイオンですか?アニオンイオン交換樹脂で除去できますか? RO膜で除去できますか?最適な除去方法を教えてほしいです。

  • デジタルテスターの導通チェック

    デジタルテスターの導通(音)を使用する際なのですが、 プラスとマイナスの極性は関係ないと思って大丈夫でしょうか? 電気の流れを知るためにプラス配線~プラス配線に 接続して音が鳴れば導通している。 例えば、テスターを直流にしてボディーアースにプラス 配線側にマイナスをあてた場合、配線に不具合が生じたり故障したりしないでしょうか?基本的には大丈夫でうsか? また、イグニッションコイルはΩ(抵抗)で調べる事が多いと思いますが、 テスターを直流や交流にしてマイナスとプラスをコイルに接続したら本体側の配線がパンクしたりしますでしょうか?逆にプラスとマイナスを誤って接続したりです。 当方は素人なので色々とテスターで試してみたいのですが、 本体側の配線やら故障してしまうのではないかと心配です。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの液量センサー?

    セレスのバッテリーを交換しました。もともとついていたバッテリーには液量の センサー(?)用のコードがついていたのですが、今回交換したものにはついてお りません。で、同じサイズのバッテリーで+プラスと-マイナスさえつなげればな んとかなるだろうっていうんでとりあえず交換しました。もちろんエンジンの始動 等に一切問題はありませんが、車内についているデジタル時計に 「(ポーン・・・と音がして)バッテリー液不足」 と常時表示されまてしまいます。 解消する方法はありますか? たぶん、車側のバッテリー液量センサー用のコードをバッテリーの+プラスに接続 するか(あるいは、-マイナスかもしれない・・・そんな?)すればOKとは思うの ですが・・・ どなたかお願いします。

  • 車のスピーカー交換をしました。

    車のスピーカー交換をしました。 無事に音は出るのですが、左右の音の出方が違うんです! 右のスピーカーはとてもキレイでよく聞こえるのですが、左は少し小さいんです。 知人には、それは電圧のせいだよって言われたのですが本当なのでしょうか? もしくはプラスとマイナスを間違ったからでしょうか。  詳しい方いましたら教えていただけませんか?

  • マグナ50のバッテリー交換について(初心者)

    先日、エンジンをかけようとしてセルを押してもウィーンと 音がするだけだったので、相談したところ、おそらくバッテリーを 充電すると、一時的には、かかるようになるので、 バッテリーの寿命ではないかと教えてもらったので自分で交換を したいのですが、新しくバッテリーを購入し、初期充電もして もらったのですが、交換方法がいまいちわかりません。 バッテリーの交換方法として、通常マイナスからはずして、 プラスから取り付けると教えていただいたのですが、 マグナ50のバッテリーをはずそうとしたら、バッテリーにカバーの ようなものが、ついていて、はずすときは、どっちからというより いっぺんにはずして、つけるときも、そのカバーをカチッと とりつけるだけのようなのですが、これは、カチッと抜き差しすれば 自然にマイナスからはずれ、プラスからつくようになっているのでしょうか?わかりにくい説明ですが、わかる方がいらっしゃいましたら、 回答お願いします。

  • リンカーンのバッテリー交換でプラスとマイナスを間違えてしまいました・・・

    96年式リンカーンタウンカーなんですが、バッテリーを交換しようとして新しいバッテリーを購入し交換したところ、プラスとマイナスを逆に付けてしまいプラス側の配線から煙が出てきてしまいすぐにマイナスのターミナルを外しました。再びプラス端子マイナス端子を確かめプラスを取り付けマイナスを取り付けようとすると、マイナスの端子から火花が出てバッテリー側のマイナス端子が解け始めたので又すぐに取り外しました・・・この場合どういった原因で火花がですんでしょうか?教えてください宜しくお願いします。

  • マイナスの音

    マイナスの音があるのがどうもしっくり来ません。 音って私が「あ」って出したものでしょ? 出したらプラスしか出ないのでは? たしかに測定器でも測られていて逆相の音をぶつけたら音が消えることも知っています。 電気でいうところの直流波ではないのですか? 交流のようにプラスとマイナスが入れ替わっているということなのでしょうか? 電子機器ではなく、私の口にそんな機能があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との関係で手術と入院が重なり、彼の対応に不安を感じています。わたしの持病のため、内出血が予想される手術のため会えなくなる期間がまだ不明です。
  • 彼には手術のことを伝え、大丈夫かと聞いたらそれ以上の返事は来ず、会った際も手術のことに触れずに終わらされたため、寂しさや不安を感じています。
  • 彼とのコミュニケーションにも問題があり、彼が予定があると言って出かけているのかと思ったら実は予定がなかったとのことで、彼の気持ちが離れてしまっているのではないかと心配しています。明日の手術をきっかけに彼との連絡を控えることも考えています。
回答を見る