- 締切済み
親会社と子会社の関係
26歳女子会社員。修士課程修了。 エネルギー企業の子会社で、総務系の仕事をしています。新卒で入社し、1年半弱になります。 勤めている会社は、社長は勿論、何人かの役員もみなさん親会社から転籍された方や、出向されている方で、出向されている人も定年を迎えたら転籍になるそうです。また、若い人も出向してきていますが、皆さん私たちよりも上、な感じで・・・・。学歴や、出身大学ではそんなに劣らないつもりですが、正直プライドが傷つくことが多いです。 偉い人は皆さん飲み会が好きで、コロナが明けてから親会社から来ている人が良く誘ってくれて、と言いつつ私はイヤイヤですが、飲み会に行くようになりました。 食事していても、親会社でどういう凄い事をした、という話ばかりで辟易するのですが、 ・100%子会社、、、はみなそういうものなのでしょうか ・定年まで頑張っても、子会社のプロパー社員は課長になれるかなれないか、、、と聞きます。そういうもんなんでしょうか? 確かにプロパー社員の人で偉い人はいないです。かといって、私の専門では親会社では採用されなかったと思います。 転職とか考えたほうがいいんでしょうか? アドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2550/8248)
転職をお勧めしますが、学歴や出身大学の名前に頼るのはやめましょう。実力、努力あるのみです。
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/252)
こんばんは! ・会社での出世を望むなら転職したほうがいい ・収入や安定を求めるなら子会社でそのまま定年まで働くで構わないだろう プロパーは給料が安く抑えられてるとかで親会社組に愚痴を言っているけど波風は立ってなく問題はないのでは? 子会社は平和で親会社のほうが激務とかあるのでは?
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/547)
大手メーカー(現ホールディングス制)、中途入社の現在40代専門課長、 純粋にキャリアに関してだけ、回答させていただきます。 「マスター出て何で事務やってんの?」 です。 (私は工学部卒です) 一時大手造船系メーカーの子会社で働いていた経験がありますが、その時もやっぱり管理職はみな親会社出身でしたね。 その後親会社が吸収合併され、管理職連中は親会社に戻って新会社に吸収、プロパーだった若手は皆失職しました。 (まあ、造船の不景気やら何やらで何となくわかっていたので、私は早めに転職しました。その会社がコロナで廃業したため、今の会社に入社した次第です) ただ安定して働きたいだけなら今のまま過ごせばいいと思います。 エネルギー関係なら、会社自体は子会社でも安定でしょうから。 理工系卒の人間って、てっきり企業の開発部門や研究部門のナーヴセンターを担う人材だとばかり思っていました。 最初から私立文系に行っときゃ良かったのでは?
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
貴方は知ってるかな、富士通と言う会社 コロナが流行ってた頃に咳の飛散を可視化したスーパーコンピュータなどを開発してる企業です この富士通は元は富士電機の一部門でした、だから富士電機の通信部門で富士通の名を作り富士電機の子会社として出発しました しかし、既に何十年も前に親会社より大きな会社になっています トヨタ自動車もそうです、豊田自動織機の100%子会社が始まりです 当社も〇〇電気の100%子会社が始まりでしたが、今では〇〇電気は10%、◇◇機械が55%、▽▽商事が35%になりました 人の噂より、会社の方針を良く見ましょう