• ベストアンサー

例えばソシャゲに集まったウン億円のお金って

経済的には良いことなんですか? ソーシャルゲームの企業にお金が集まっても 精密機器の開発が進むわけじゃないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1750/3356)
回答No.1

 経済的には良いことです。  ソーシャルゲームの企業にお金が集まれば、ソーシャルゲームの会社は社内の設備などに消費します。  例えば開発用の機材なら、半導体を含めた製造会社に対する消費になりますし、そうした需要が多くなれば、今度製造会社側の設備投資としても消費が増えます。  そうして経済全体の『勢い』がプラスになるので、良い事なのです。  経済的に一番悪いのは、個々の消費者がお金を使わずに貯蓄してしまい、経済の流れが滞る事です。

関連するQ&A

  • ソシャゲ(ソーシャルゲーム)の上位者について

    ソシャゲ(ソーシャルゲーム)の上位者って無駄な時間を過ごしている自覚はあるのでしょうか? 「時間があってたくさんお金をかけている人」と表現したら、ソシャゲ上位者の知人にものすごく怒られました。「私が何にお金使ってもいいでしょ!!」といった感じで...。別に責めたわけでも攻撃したわけでもなく、軽く言ったつもりでした。 「時間があってたくさんお金をかけている人」という部分は事実のみの表現ですし、恥ずかしいと思っていないならもっと堂々としていられますよね。どこかで罪悪感や恥ずかしいという思いがあるのでしょうか?

  • どんなソシャゲもいずれはサービス終了する?

    どんなソーシャルゲームもいずれはサービス終了するものですか?

  • あるソシャゲのイラストレーターを知りたいです

    閲覧ありがとうございます。 ソーシャルゲームで、「英語とクイズのココロセカイ」というゲームがあるのですが、これに出てくるキャラクターの絵師さん/イラストレーターさんを知りたいです。 具体的には、11/8時点で開催されている五等分の花嫁とコラボしているイラストを誰が描いているかを知りたいです。 ご存知の方、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 情報弱者からお金を巻き上げる商法と言えば?

    ソーシャルゲームのような情報弱者からお金を巻き上げる商法で挙げられるものは何ですか?

  • お金って何

    どうしてお金には価値があるんですか。 物価とか、安価な労働力とか、お金の価値が下がったとか、お金の信用がなくなったとか、物々交換は単純で意味は解りますけど、貨幣経済になってから全くちんぷんかんぷんです。そもそも、現行の貨幣経済なんて人間が勝手に価値を決めてるだけの、「ゲーム」に過ぎませんか?

  • ソーシャルゲーム作りに求められるレベル

    主にC/C++での組み込み系で開発経験してきたエンジニアです。 転職活動中なのですが、某有名ソーシャルゲーム会社さんを紹介されています。 もし入社した場合、おそらくスマフォアプリ作成に関わります。 将来のため、Web系の開発を経験しておきたいとは思っていますが、ソーシャルゲームのSEって技術力を付ける場としてはどうなんでしょうか。 会社、チームで違うといってしまえばそうなんですが、例えば金融とか証券に比べれば開発は簡単なイメージがあります 一般に今は組込みよりWeb系の案件が多いようですし、Web系の経験なしでも入れてもらえるならチャンスかなと思いつつ、組み込み系の経験を買ってくださる企業もいらっしゃって悩んでいます。 ソーシャルゲーム自体バブル崩壊気味なので何年か後の転職は覚悟してますが、何年かやったけど、何も学ばなかったことになるとなんだか嫌なので・・・

  • お金はどこにありますか?

    コロナの影響で経済は低迷しています。 たとえば、大手企業も数千億単位の借り入れをしないと立ちいかない状況。 個人は会社が生産活動をしないため、また感染者が出たなどで休みになり収入がない。 飲食店も客が来ずお金がない、当然農産者も飲食産業に売れないのでお金がない。 対策費用で政府も資金を吐き出し続けている。 比較的影響の少なそうなのはインフラ・通信事業ですが、だからと言って平時より儲かっているわけではない。 病院は多少増収しているかもしれません。 ここでふと思ったのですが、お金はどこにあるのでしょうか? 上記のような状況であれ、例えば紙幣の絶対数が変わるわけではなく、単純に100枚あった1万円札が10枚になるわけではないのでどこかしらにあるはずかと思うのですが、一体どこにあるのでしょうか?

  • 対アメリカ:使えない金100兆円??

    アメリカの債権??(国債?)が 100兆円とか でも、使うと(引き取らせると?)円相場に影響が強すぎて、実質使えないとか 復興費用 26兆とか、100兆の 1/4じゃないですか。 どの道、過去の政策の置き土産なんでしょうけど、成り立ちと使えない金の意味を ご教示下されば幸いです。 そも、経済界(つまり企業が債権として持ってる?)が持ってるのか、国なのか? じゃあ、その名目は?

  • ソシャゲのサービス終了後のデータの扱いについて

    ソーシャルゲームのサービス終了に立ち会ったことがまだ無いのですが、 サービス終了したら一切プレイできなくなる、全データ削除、が一般的ですか? データにはアクセスできるとか、アプリの場合更新は無いけど起動やプレイはできる、といった前例は無いのでしょうか?

  • トヨタって開発費にお金かけているので

    トヨタって開発費にお金かけているので 整備性が他の企業より高いって 本当ですか?