ソーシャルゲーム作りに求められるレベル

このQ&Aのポイント
  • ソーシャルゲーム作りにはどのようなレベルが求められるのか疑問に思っています。
  • ソーシャルゲームのSEとして、組み込み系のエンジニアは技術力を付けることができるのでしょうか。
  • 組み込み系の経験を買ってくれる企業もある一方で、Web系の経験も積みたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソーシャルゲーム作りに求められるレベル

主にC/C++での組み込み系で開発経験してきたエンジニアです。 転職活動中なのですが、某有名ソーシャルゲーム会社さんを紹介されています。 もし入社した場合、おそらくスマフォアプリ作成に関わります。 将来のため、Web系の開発を経験しておきたいとは思っていますが、ソーシャルゲームのSEって技術力を付ける場としてはどうなんでしょうか。 会社、チームで違うといってしまえばそうなんですが、例えば金融とか証券に比べれば開発は簡単なイメージがあります 一般に今は組込みよりWeb系の案件が多いようですし、Web系の経験なしでも入れてもらえるならチャンスかなと思いつつ、組み込み系の経験を買ってくださる企業もいらっしゃって悩んでいます。 ソーシャルゲーム自体バブル崩壊気味なので何年か後の転職は覚悟してますが、何年かやったけど、何も学ばなかったことになるとなんだか嫌なので・・・

noname#181436
noname#181436

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.1

>例えば金融とか証券に比べれば開発は簡単なイメージがあります ゲームプログラムはアイデア勝負になるので、これを マスターすれば大丈夫といった定形パターンは有りま せん。 また、おもしろいか否かが良し悪しを決める事になり ますが、作った側がおもしろいと思ったものがユーザー にそう思われずに売れなかったり、その逆もあります。 #ゲームの難度をどうすれば良いかの調整も難しい。

noname#181436
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにアイデア勝負ですよね。その辺りはやりがいでもあるかと思っています。

その他の回答 (3)

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.4

そういえば、絶対ありそうな案件でUnity3Dでお手軽に作れないかって案件があります。 「連載インデックス「現場が教えるUnityで実践iPhoneゲーム制作」 - @IT」 http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/index/unity_game.html こういうことをするんですが、本当に「金融とか証券に比べれば開発は簡単」なんでしょうか? ご自身の技術スキルと合わせて考えてみてください。

noname#181436
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.3

こういうのも読まれたほうが良いでしょう。 「ゲームコンテンツは文化になれないのか? コンプガチャ騒動から1年を経た業界の現状 ――ソーシャルゲーム・バブル崩壊後の展望【前編】|コンテンツ業界キャッチアップ|ダイヤモンド・オンライン」 http://diamond.jp/articles/-/36677

noname#181436
質問者

お礼

ありがとうございます。私が一番懸念してる部分です。課金系のゲーム市場というのは罪悪感を抱えそうな分野なので・・・

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

既にカードでお手軽にと言う時代は終わりを告げつつ有るので、限りなく家庭用ゲーム機を作るのに近づいていくと思います。例えばDSのゲームを思い浮かべてもらうと良いかと。 スマホアプリの開発は、組み込みに近い部分がありますね。 >ソーシャルゲームのSEって技術力を付ける場としてはどうなんでしょうか。 当然ながら偏るので、金融とか証券とは別の方面の技術力となります。 スマホと通信の2つの技術を身につけられるのならって考えるしか無いでしょうか。SEと言うよりゲーム仕様はプランナーが考えるので、SE兼プログラマーと言った形になります。

noname#181436
質問者

お礼

SE兼プログラマーですか。通信系が触れる部分には魅力を感じます。

関連するQ&A

  • ソーシャルゲームへの売り込み方

    現在イラストレーターとして活動している者です。 近頃案件が減ってきてしまったので、売り込みをしたいと思っています。 そこで質問があります。 ソーシャルゲームの売り込みの場合、運営会社に直接問い合わせれば良いのでしょうか。 それとも仲介会社に売り込みをした方が効果的でしょうか。

  • ソーシャルゲーム業界の今後

    現在、職についてて転職を考えています。 転職先として、業界全体が非常に伸びているソーシャルゲーム業界を中心に転職を考えておりましたが、先日のコンプガチャ廃止に伴い、ソーシャルゲーム会社 全般がストップ安という状況を目の当たりにし、とても脆さと不安を感じました。 自分自身は、企業側も穴を見つけて対策を考えイタチごっこになっていくのではないか? と考えてはいますが、やはり一過性の爆破的ブームなのではと不安もおぼえております。 皆様はソーシャルゲーム業界の今後はどう見ていますでしょうか? ご教授のほどお願いします。

  • 30代未経験でゲーム開発会社に就職

    友人の知り合いが30代でゲーム開発会社に転職したっていう話を聞いたんですが、30代で、しかも未経験でゲーム会社に転職なんて本当に可能なものなんでしょうか? エンジニアではなく企画系とのことですが。

  • ソーシャルゲームのWebデザイナーとして

    先日、ソーシャルゲームを扱う企業でWebデザイナーとして内定をいただきました。 ただし、個人的なWebサイトをHTMLとCSSで作成した事はありますが、実務としては未経験です。 JavaScriptに関しては過去に少しかじった事がある程度なので、改めて勉強し直しています。 Photoshop、Illustratorに関しては独学ですが使えます。 そこで、ソーシャルゲームのWebデザイナーとして活動していく上で、事前に押さえておいた方が良い知識や技術等があれば教えていただければと思っています。 実際に現場での制作されている方からもご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 携帯ソーシャルゲームのFlash Lite

    携帯電話のソーシャルゲーム開発をするには現状ではFlash Liteのバージョンはどのような物が使われているんでしょうか? また、その理由や各バージョン(1.1から4)のちがいやコツなどを教えていただけないでしょうか? また、効率よく技術を取得する方法などはあるんでしょうか? 当方はパソコンでActionScript2.0やAcrionScript3.0でゲームを作成した経験はあります。 よろしくお願いいたします。

  • 契約社員待遇と正社員待遇

    31歳♂の彼の事について相談に乗ってください。 <質問> ・現在無職ということを踏まえ、この御時勢に正社員待遇をなんとしてでも望んだほうがいいのか、それとも契約社員からでも正社員になる道を歩むか? ・契約社員を選んだ場合に注意した方がいい事はどういった事がありますでしょうか? <経緯> 大学1浪、大卒(3流)で7年間、組込系開発(C言語のみ/Unix,Linux) に携わってきたそうです。 昨年の4月に会社(正社員)が倒産し転職。 転職した特定派遣の会社(正社員)は業績悪化で解雇となり、 現在転職活動を行っています。 <彼曰く> ・組込系という幅の狭いところでやってきた事 ・C言語しかできない(C++、Javaは勉強中) ・リーダー経験無し ↓ 「組込系開発の案件が少ない」 「組込系以外の分野を経験したい」 「会社は経験がある人しか望んでいない」 ↓ 「条件に適合する案件が非常に少ない」 「経験積みながら仕事が出来る案件が非常に少ない」 <状況> ・去年1年間は仕事らしい仕事が出来ていない。 ・実家暮らしで生活に困窮する事はないですが仕事してない間が空きすぎる事に焦りを感じている。 ・受けている会社は、社内開発してる会社&特定派遣の会社。 ・転職活動は、書類専攻で1/2、面接で1/3、唯一面接で通った会社からは、契約社員としてはどうか?と言われているようです。 ・うち1社の特定派遣先(業務系/C,C++)との面談が来週ありますが、契約社員で、と言われています。契約社員→社員の条件は期間/条件共に未公表です。 ・彼にとっては、組込系以外の経験を積めるメリットではあるが、不安定な立場の契約社員にも不安を感じているようです。 御意見・御指摘等いただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • プログラマ転職 学ぶ言語について

    23歳男です。 プログラマへ転職をしたいと考えています。 未経験なのですが、組み込み系の開発に興味があるためC言語を勉強している所です。 しかし、求人や質問サイトなど見るとWEB系に強いPythonや Javaの方が良いのかなと気持ちが揺らいでいます。 組み込み系は、現場経験を積んでから学んだ方が良いのでしょうか?

  • 制御系ソフト開発技術者とはなんですか?

    転職先を模索している受託型システムエンジニアをやっているものです。 転職先を探していると制御系ソフト開発技術者という言葉が出てきますが、この職種はどのようなことをするのでしょうか?仕事の内容はどのようなものなのでしょうか?組み込みソフト、ドライバーの開発と書いてありますが、何のことかピンときません。 スキルは何が必要なのでしょうか? 私はCOBOL,VBとJavaが少しできますが、Cにはまったく触れたことがありません。汎用機、UNIX、クラサバとそれぞれ経験ありますが、このような経験はプラスになるものなのでしょうか?

  • ゲームプログラマー職の他部門応用範囲について

    専門分野ということで、少々ずれる部分もございますが、こちらのカテゴリに質問させて頂きます。 ゲームプログラマー職への転職を考えております。 現職はWeb系でありますが、CやJavaによる、Web寄りのゲームや携帯アプリの開発経験があります。 将来的には、PC向のソフトウェアや、コンシューマ(DS、PS、X-boxなど)などにも携わりたいと考えております。 現職のプログラミング経験では、いきなりコンシューマ部門に入ることは難しい為、プログラミング経験のみで入れる部門を探した所、 ・モバイル系ゲームプログラマー ・アミューズメント系ゲームプログラマー 上記の2部門がありました。 モバイル系は、サーバー周りからWebプログラミングまでも担当し、コンシューマに近い部分では、Java/BREW(こちらはC/C++です)での開発に携われます。 アミューズメント系は、色々なプラットフォームで、C/C++での開発を致します。 どちらの部門が、将来的に、PC向ソフトウェア・コンシューマでも通用する実力が身につきますでしょうか? ゲーム開発関係者様、未経験でもコンシューマ系に携われる会社を探す、以外の回答で宜しくお願い致します。 (不足な部分は補足致します)

  • 同職種の天職なら・・・

    29歳♂です。 大学卒業後、 1:請負会社で約2年在籍(内、1年半がハード関係の業務) 2:遊技機メーカで4年在籍(アセンブラ組み込みソフト開発) 3:産業機器メーカで現在で4か月目(製品評価、スクリプト言語でのツール作り、今後は開発チームでのサブリーダ的な役目を負うかも) 現在、3年~後に再び遊技機メーカに最後の天職をしたいと思ってます。もちろん職種は、組み込みソフト開発です。現職でおそらくC言語の開発経験を2年~程度作ってから、年齢的に32~35歳で行きたいと思ってます。  次の天職を考えると4社目・・・。年齢の割には多いほうになるかもしれませんが、最終的なやりたいことと、現職の転職(経験UPのためだけと割り切り)の目的ははっきりしています。  エンジニアの転職って、目的がはっきりしていて、書ける言語・携わった製品等が 多いほうが転職に有利なんですかね?

専門家に質問してみよう