• 締切済み

相談に乗ってくれた彼を好きになったかも・・・

kananannの回答

  • kananann
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.5

lilyauqaさん、こんばんは。 たまたま、自分の登録情報を確認しているときに、 書き込みを読ませて頂きました。 そうですか…… おつらい状態になってしまいましたね。 少しは落ち着かれましたか? お気持ち、とてもよくわかります…そして、よくわかるからこそ、冷静に考えたほうがよいと思っています。 まず、彼と同僚の女性との関係はあくまで、確証はないのだから、いろいろ想像するのを止めましょうね。 想像しそうになったら、無理にでも追い出す。 両頬を叩いて、気合を入れて追い出す。つらいだろうけど、ね。 でも、考えてしまいますよね。(わかるよ) お気持ちはわかるけど、いろいろ想像すると、胸が苦しくなるでしょう?心がつらいでしょ? これって、ご自分を痛めつけてる事なんですよ。 自分を大切に!ですよ。 そして、今、現実だけを、冷静に考えたほうがいいのかもしれませんね。 やはり、少し、混乱されている…のでしょうね。 lilyauqaさん、ここから先は、わたしが経験した事や友人の話を元にお話させていただきますね。 わたしの友人も離婚する前にいろいろ相談していた人がいました。 彼も友人に好意を寄せている感じだったので、友人も彼に特別な感情を持つようになりました。 ほんとうにlilyauqaさんと彼の関係に似ているんです。 わたしもその彼を知っていました。 彼には彼女はいなかったし、友人とも毎日、メールをしていたので、私から見ても、いい感じに思えていました。 しかし… 友人が離婚して、積極的にアタックし始めてから、彼は引いてしまいました。特に、告白したわけじゃなかったけど、彼女の気持ちがわかって逃げたんだと思います。 当初、彼の気持ちがわからなかった。 あんなに仲が良かったのに…ショックを受けた友人は、 自分一人で舞い上がって、勘違いして、そして空回りして大恥をかいた…彼にからかわれたんだ、と当時、ずい分、荒れてしまいました… わたしは見るに見かねて、彼に友人のことをどう思っていたのか…訊ねました。 すると…彼は、 「彼女のことはいいなぁ、と思ってた。うまくいえないけど、恋人にしたいとかって感情じゃなくて、一人の女性としていいな、と思ってた」 と言うのです。 つまり彼は、離婚が決まっている、とはいえ、結婚している友人を恋愛対象として見ていなかった…のです。 だから、友人の容姿や性格を誉めたり、馴れ馴れしくしたり、みんなの前で仲良くできた…と。 恋愛感情で好意を寄せている女性には、そんなことできない…と。 それに、それなりの経験してるから、そんなに純情だと思わなかった…と言いました。 そうかもしれないな…とわたしはなんとなく納得してしまいました。 わたしだって、恋愛感情を持った男性には、馴れ馴れしくしたりできない…と、ね。 でも、彼の行為は友人を傷つけました。友人が、彼を好きになっても仕方ないのです。誰だってそんなことをやられたら勘違いします。 彼は…友人が自分に特別な感情を抱いていることに対して心のどこかで気持ちよかったのだと思います… わたしが前のレスで、彼が純情なひとではなさそうだから心配と書いたのは、こういった事があったからです。 本人は自覚してなくても、人を傷つけてしまうことってありますから。かなしいけど… でもね、友人は、いろいろあったけど立ち直って、今では恋人ができてしあわせです♪ lilyauqaさん、わたしもいろいろなことがありました。 だから、あえて言わせてくださいね。 今、lilyauqaさんの頭の中は彼のことでいっぱいだと思う。離婚問題とかここでは言えないつらいことがあったと思います。それを乗り越えて見つけた恋だものね。 でもね…本当に乗り越えなければならない事は…これから先のことだと思うんです。 お子さんのいない離婚だし、きちんとお仕事を持っていらっしゃるから、まだピンとこないかもしれないけど…今でも、離婚した女性はくだらない固定観念で判断されたり、偏見、持たれます。 ほんとうにかなしいけど…(このHPでも、バツイチ女性を検索すると、本当に本当にかなしくなる書き込みが多いのが事実です)そんな偏見、気にすることはないんだよ! でもね、今は覚悟を決めて、しっかり足固めする時期だと思うの。 独身時代の恋愛…と同じに考えていると、痛い目に合う。 というのが、友人の言葉です。 lilyauqaさんはとても誠実で、純粋なひとだ…と思います。でもね、離婚を経験している、って事実だけで、いろんな免疫ができている…って勝手に思う人たちもいる。 そんなことは絶対にないのにね。むしろ、いろんな痛みがわかっているひとの方が、そこいらの若い子たちより、よっぽど、純粋で正直なのに… なので、彼に振り回されていたらだめ。 「内密な話」を聞いてみて、良くも悪くも、一旦、冷静に考えて。動揺したら負け! 「ああ、やっぱり今回もバカを見たのか・・・」 って思うのもよした方がいい、とわたしは思うの。 「もうバカをみないため」に、心を自分の元に取り戻さなきゃ。 彼との事は、これからしあわせになるための選択肢の一つ、くらいに気楽に考えてドンっと構えていた方がいいと思うんです。 それに、彼と同じ会社ならなおさら慎重にいかないと… 告白する前に自分の気持ちを知られてしまって、万が一、受け入れてもらえなかったら、わたしの経験上…ほんとうにつらいですよ。 冷静に…慎重に…自分を大切に… そうそれでも。どうしていいかわからなくなったら、また書き込みしてくださいね。 こんなわたしでよければ、いつでもお話お聞きしますから。 応援しています。がんばって!

lilyauqa
質問者

お礼

kananannさん、本当に、何度もありがとうございます。 火曜・水曜は休暇を取って、リフレッシュすることにしました。 月曜の晩に近所の書店へ行き、たまたま目にとまった小説を買って、1日で読破してしまいました。 小説なんて、昔の彼氏に薦められて短編を数冊読んだくらいで、自分の意思で買ったことなど一度もなかったのですが、 椎名林檎さんが絶賛のコメントを寄せていたこの小説「塩狩峠」が妙に気になり(私は北海道出身です)、買ってみたのです。 キリスト教色の強い小説でしたが、そのストーリーにすごくのめり込んでしまいました。 ・・・そして、私のこの苦しさはなんてちっぽけなものなんだろうと思え、少し気が楽になりました。 いや、気が楽になったのではなく、問題は解決していないから、楽な気になっただけかもしれませんが・・・ (↑この理屈は小説の抜粋です^^;) そして、kananannさんからの書き込みを拝見し、kananannさんのご友人の過去と自分の今を重ねて、 きちんと現実を受け止め、自分の立場をわきまえ、冷静・慎重になろうと改めて思いました。 私も、既婚だからこそ「どんな態度で異性に接しても恋愛に発展することはない」 という余裕があり、異性には分け隔てなく気軽に接せられていました。 なので、kananannさんのお話はとても身に沁みました。 「内密な話」を聞く日は、 ○事実私は離婚が決まっており夫婦の悩みはなくなっている。 ○感情は抜きにして、現状を冷静に受け止める。 ○私は独身の女性とは立場が違うということを自覚する。 ○彼から恋愛相談があったとしても真面目に乗らない。 ○「自分」を見失わない。 を心がけます。 もちろんこれはkananannさんのアドバイスに基づくものであり、私の現状や課題でもあります。 その日に、彼の本心は何なのか、私の恋心は本物なのか等が分かると思いますが、 この心構えを盾に当日を迎えれば、怖いものなし!という気分です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いえ、本当は怖いです(笑) でも、大嫌いなお化け屋敷に入るみたいなもの、死にやしないさ!という気持ちで頑張ります。 筆を下ろす(パソコンの場合は何ていうのかな?笑)のが惜しいところですが・・・ また報告にあがります。お手すきの時で構いませんので、またお相手をよろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • 相談にのってほしいです。

    携帯から失礼します。 私は、22歳の女子大生です。 付き合って、1年になる彼氏がいます。 彼氏と出会った頃は彼氏は結婚しており、付き合ってほしいと言われていましたが、きちんと離婚してからにしてほしいと私がずっと言っており、離婚したと聞いてから付き合いました。 一人暮らしも始めたので私は離婚したものだと思っていたのですが、何ヵ月後かに怪しいなと思うことがあり、携帯を見ました。 案の定やっぱり離婚届けはまだ提出していない状態でした。 彼氏の言い訳は、俺は判子を押して出てきたのだから離婚したつもりだし、離婚届けを提出して受理されるまで離婚したと言ってはいけないの?でした。 それ以外にも、私には仕事と言って飲みに行ってたりといった嘘もつかれていました。 そのことに対する彼氏の言い訳は、仕事が忙しく私との時間もあまり取れてないのに飲みに行くと言って嫌われたくなかった。 けど、友達も大事だからでした。 その時に大喧嘩して、嘘だけはつかないでと約束したのにまた私に仕事と言って飲みに行ってました。 彼は、やましいことがないから隠しただけ。正直に言えないから俺はずっとこうしてきた。 もちろん彼女が一番大事。と言われました。 毎回怪しいなと思って問いつめても携帯を見てばれるまで絶対に嘘を認めません。 どう考えてもおかしいのに、俺は知らないととぼけられることが何回もあり、 こっちが徹底的な証拠をつかむまで無理がある嘘やとぼけ通そうとされると、 話にならなくてもういいよ。と私が言って終わる時がたまにあります。 疲れました。 別れるべきですよね。 彼氏はやましいことは誓ってしてないのに何でこんなに疑われなきゃいけないのと言います。 また、このようなことで喧嘩になると、俺今すごく責められてますオーラーを出されて体調が悪いふりをされてこっちが逆に気を使うまでの雰囲気になり終わります。 ちなみに彼氏は30歳です。 彼氏を好きなので別れたくない気持ちはありますが、相談にのってほしいです。

  • 相談です!!

    先月彼と別れました。 好きじゃなくなったと・・・でも嫌いでもないから友達に戻りたいといわれました。 私からメールすれば返事は返ってきます。 他の友達とのメールより、簡単な返事です。 でも相手からメールが来ることはありません。 別れる時に、打ちたいと思った時はメールしてねと伝えたのですが・・・ これは気持ちがないからなのでしょうか? 復縁は難しいでしょうか? 友達としても難しいのかと思えてきて相談しました。 友達に戻りたいという人の気持ちが知りたいです。 少しでも、未練があるものなのでしょうか?それとも振ったという罪悪感でしょうか?

  • 相談してほしい

    私にはちょっと気になる人がいるのですが、この前メールをしていて相手の文章にこの頃何となく元気の無い感じを覚え、体調が悪いとも前々から言っていたので「もし勘違いとか余計なお世話とかだったら気にしないで。だけど無理しないで、私じゃ役不足かもしれないけど、もし何かあった時にはいつでも言ってね。」みたいなことをメールしました。 しかしそれ以降何の音沙汰もありません。別に相談事が無いならないでそれに越した事は無いんですが、雑談とかそういうメールもありません。 私はこういうメールを友達が送って来てくれると元気なときでも悩んでるときでも素直にうれしいと思うのですが、人によってはこの手のメールはうざいでしょうか? 相手は私より6歳年上で社会人です。私は大学生です。 相手の方には私に特に恋愛感情とかは無いと思うのですが、少なくとも嫌われたくありません。 ただ純粋にもし必要なときはいつでも相談に乗るからね、見たいな気持ちで言ったのですが、逆に邪魔に思われてしまったのではないかと少し心配です。 皆さんはこういったメールが来るとどう思われますか?

  • 相談にのって下さい。

    彼にひどいことばかりされて私は耐えて来ましたが、最後別れました。 別れて3ヶ月位たってから偶然会うと挨拶されるようになって半年たって今更知らないアドレスから「久しぶり。俺が誰だか分かってくれるね? 謝りたい」とメールが来ました。 今更謝られてもこちらは何にも変わらないです。 別れてから半年たった今も私は彼とのことがとてもイヤな思い出なので今でも引きずってます。 そんな時突然謝りたいと… 謝ったら彼だけがスッキリして彼の中でケジメついて忘れられてしまいますか? 共通の友達が言うには彼も私を引きずってたようですが、彼は自業自得で私はただ傷つけられただけで終わりました。 このままムシするのと、返信を返すのとどちらが彼は私を引きずってくれますか? 私は彼を大好きだったので、彼とはやり直す気はないけど、彼にも私を忘れないでほしぃです… (1)彼にどう返す、どう接したらよいでしょうか? (2)謝りたいだけ と言われましたが、本当にそれだけですか? あわよくばやり直せないかとゆう気持ちはあると思いますか? アドバイスお願い致しますm(__)m

  • 友人の恋愛相談

    友人・Y子さん(40代半ばの女性)から恋愛相談を持ちかけられました。 Y子さんは、数年前、わたしの勤めていた会社に派遣されてきました。 当初、既婚者だと話していた彼女・実は別居中(ご主人は別に 女性を作り離婚届を書いて出て行った)で離婚届を自分で持っている とのこと。そういう状態の彼女なんですが、社内にカッコイイと思う 男性・M(30代半ば)ができて、いいな~と思っていたそうなんです。 ですが、Y子さんは「既婚者」という風に会社に言っている手前、 Mとも何もなくに日にちは過ぎました。 社内では、冗談を言ったり仲良くはしてました。 2年ほど前、わたしがその会社を退社した後、彼女は離婚届を提出 し会社にも「離婚した」ようなニュアンスの話をしたらしいのです。 思いを寄せている男性・Mともその話をしたり、他の社員と飲みに 行ったり、最後は二人で飲んだりとかなり仲良くなったようです。 しかし半年ほど前、Y子さんの契約が終了してしまい、辞める間際に 彼に手紙を渡したそうです。内容は「あなたに会えて良かった。会社を 辞めた後も色々話をしたい」というようなモノだったそうです。 その手紙に対してなんのリアクションもなく、その後、彼女は何通か 手紙(特にラブレターの様な内容ではなく、とりとめもない自分の日常を 書いたもの)を出したらしいのですが、それにも返事は来なかったようです。 年賀状はMから来たようですが。 あまりのリアクションのなさに、「やっぱダメか~」と思い始めたY子さんは VDにチョコは贈りませんでした。 気持ちも少し離れかけてきたというのに、先日、Mから電話があったそうです。 「8年間付き合ってた彼女に振られて寂しい」という内容だったそうです。 Y子さんは、慰めてあげたい反面、今更という気持ちもあるようです。 わたしは、彼女を後押ししてあげて良いものなんでしょうか?

  • 不倫の相談を受けています。

    友達から相談をされているのですが、難しい内容なので 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 友達(女性)が不倫をしています。 女性の方は、月に数回ご飯でも食べに行くぐらいの関係で満足のようなのですが、 相手の方は、かなり彼女にはまっているようで、 3年後に離婚をすると言いだしているそうです。 3年後というのは、下のお子さんが20歳になるからだと思います。 彼女も男性の事は、好きは好きみたいなのですが、離婚をしてまでお付き合いを する気持ちはないようで、さりげなく彼に別れ話をしたら、少しストーカー的な メールや言動が多くなったようです。 男性の方は、数年前に奥さんに不倫がばれ(違う女性です)離婚騒動になったのですが 子供の事を考え、その時離婚はしなかったのですが、 夫婦の関係はなくなり、毎日帰りが遅くなろうが、家に帰らなくても まったく何も言わないそうです。 常識的に考えると、早く別れることを勧めるべきだと思いますが、 あまり冷たくしすぎると、彼がストーカーみたいになるのではないかとも思います。 人のことなので、関わらない方がベストだと思いますが、かなり悩んでいるようで 頻繁に相談を受けるので、私もどう答えていいのかよくわかりません。

  • もうどう相談に乗ればいいのか疲れました

    いつもお世話になっています。 一番よく会う友達がいるのですが、その友達から週に1度くらいのペースで重い恋愛相談がきます。 その相談は全て彼氏への嫉妬の相談なのですが、毎回思い詰めた愚痴でとても暗い長文メールがきます。 その都度気持ちが分かるよ、大丈夫彼はちゃんと好きだと思うよと励ましたメールをしてきたのですが、毎回同じ悩みで何も前進していませんでした。 それで少し励ますのを変えて、○○な所を変えてみることも大事なのでは?という感じで自分なりにきつくならないように、でもちゃんとこれからの為に変わった方が良いという返事をしました。 すると今の私にはそのメールはきつかったけどありがとう。と適当に返事されてしまいました。 多い時は3日に1度位のペースで毎回同じ悩みで喧嘩したというメールが来て、その度一生懸命励ましてきたのに少し注意したらこんな返事が来て正直疲れてしまいました。 ただ聞いて欲しい、励まして欲しいだけなのかもしれませんが、こんなに頻繁に相談されて何も変わらず毎回励ますのにも疲れてしまいました。 この気持ちを伝えると彼女の性格上きっと友達関係は終わると思います。でも正直モヤモヤしています。このモヤモヤをどう伝えたらお互いの為にいいのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 相談に乗って頂ければ幸いです。結婚五年目、小さい子供2人います。今まで

    相談に乗って頂ければ幸いです。結婚五年目、小さい子供2人います。今まで知ってるだけで二回主人に浮気され、体の関係があったのかまで分からないです。二回目が発覚したのは去年の9月で、主人の朝帰りがあり大喧嘩になった際「離婚してくれ、好きでもないし、ずっと前から考えてた」と言われ私は子供もいるし、離婚は出来ないと言い続けましたが主人の意見は変わらず、仕事も辞めてしまいました。それからの行動はたまに相手の女に電話するぐらいで、離婚届を渡してくる訳でもなく、ずっと家にいました…私は今までのキツイ態度を改め、必死で尽くし、冷たくされても尽くし続けました。しかしある時我慢しきれず女とまだ連絡取ってる事を問い詰めると離婚届を持ってきたので、私ももう吹っ切ろうとサインをし家を出ました…すぐに主人からメールで、今まで本当は触れたくてしかたなかったし仲良くしたかったけど浮気してて出来なかった。愛してる…みたいな長々したメールが届き、私の中ではもうすでに気持ちはなかったんですが子供の為にもどりました。それから半年程経ち主人も今は仕事も始め落ち着いてます。男性から見てあの時主人は本気で離婚するつもりだったんでしょうか?私の中では一度家族を捨てようとした主人に、前みたいに捨てられないよう尽くすと言う気持ちはなく、今では心から気持ちをゆだねる事ができず、する事言われる事はしてますが、甘える事や自分から感情を伝える事はなくなりました。言った方はどうか知りませんが言われた方は、夫婦としては終わったと思ってます。今はうわべ一緒にいますが何かぎこちないです…また浮気する、また何かあったら離婚を言ってくるぐらい覚悟してる方がいいのでしょうか? あの事があってから主人がどうゆう人間なのか、何を考えてるのか全然分からないです。あの時離婚してくれと言われ、泣いてすがり何を言われても謝り、尽くし続けた2ヶ月で結局離婚にはなりませんでしたがあれ以来主人がキツくえらそうになった気がします、あんな事しない方が良かったんでしょうか?質問ばかり、分かりにくい文章で申し訳ございません。

  • 恋愛相談です

    自分は今女友達のことが好きなんですが 最近その女友達よりも よくその女友達のことを相談してる人のほうがメールが楽しいだなんて思うようになってしまったんです。 でもこれは好きではないと思うんですが 最近相談することも増えてか考える事が多くなってしまいました でも自分は女友達の事が好きなので なるべく考えないようにしています でも近頃は 女友達のことを好きと思うだけで胸が苦しくなることもあるんです。 なんででしょうか・・・ とりあえずその相談してる人は腹黒いと聞いているので好きにはなりたくないんです。怖いし もう自分の感情が分かりません。 どうなのでしょうか? 自分は今でもその女友達の事が好きなんでしょうか?

  • 友達から相談を受けました。

    はじめまして。 少し困っている事があるので相談させていただきます。 友達からよくメールで相談を受けます。 何とか頑張って返信はしているのですが 中々その子をはげませる良い答えがだせません。 今回は『自分が弱くなっていくのが嫌。 一人が怖い。笑うのに疲れた。 もう感情を捨てたい。』という相談内容でした。 本当は私が内容を考えるべきなんですが 私の方も学校で色々ありまして内容を考える余裕がありません。 その子には何と返信するのがベストでしょうか? 一番返信しにくいのは『感情を捨てたい』という部分です。 考えても良い返信内容が思いつきません。 どうか皆さんの知恵をかして下さい。 お願いします。