• 締切済み

受験について

高校3年生で、現在進路に迷っています。 将来やりたいことはあるのですが、大学で学びたいことがなく、学部もまだきっちり決めていないような状態です。 その将来やりたいことというのが漫画や小説を書くことで、現在大手の出版社から私の作品のひとつが商品化されることも決まっています。 大学ではそれらの分野を学びたいとは思っているのですが、将来漫画や小説を書くことを続けるのに最良の方法かと言われれば必ずしもそうではないかもしれないということも思っていて、かと言って他に学びたいことがないので悩んでいるといった状況です。また、両親からも同意を得ることができません。 将来的にはシナリオ1本で食べていきたいとは考えているのですが、確実性のない仕事ではあるので、他になにか職に就いた方がいいし、そのためには大学できっちり学んだ方がいいことも分かっています。大学での勉強が創作に役立つだろうとも思います。 ですが、自分で甘えであると分かっていながらも、どうしても興味がある訳では無い学部への受験勉強に身が入りません。 客観的に見てどう思うかを回答していただけないでしょうか。 長々とした文章になってしまいましたが、良ければ喝を入れるか、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.8

1作目の商品化、おめでとうございます。 メディア論を学べるような文学部や、社会構造などを学べる学部、法学部や社会学部などはいかがでしょうか。 書きたい作品と、売れる作品は違います。 そして、「売れている」作品のいくつかは、時代を色濃く反映したものや社会のニーズにうまくマッチしてメディアミックスを展開しやすいものが多く見られます。働く細胞や銀の匙のような業界とコラボしやすいものやその時々の社会情勢…温暖化気候、宇宙のデブリ、SDGs、生活保護のような社会の仕組みを幅広い層に周知して社会のゆがみなどを伝えるなど…。知識をうまく自分に取り入れるためのアンテナは複数あった方がよく、必要な予備知識があればよりよく自分に取り込めるようになるものです。そういう講座を複数持っている文学部系の大学ももちろんあります。 また、職業として書き続けたいと思うならば、自営業を続けるための法知識は最低限必要です。税法や著作権、SNS対策、注視しなければならないのはインボイス制度ですね。 そういったことを体系的に学べる学生という期間をうまく活用できればいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (142/498)
回答No.7

将来本とか編集とかやりたいなら文系文学部が一般的だと思いますが、 別に文学部でも普通にIT系の仕事に就く人もいますし工学部等の理系に進んだとしても本や出版に携わる仕事に就くことは出来ます。 私も高校時代は理系というの決まっていまいしたが学部・学科はどこでもよくてたまたま工学部に受かったから行ったという程度です。 最近はどの学部だからこの仕事という括りはなくて優秀で学生時代どんなことに興味があって具体的にを何をやったのかという事の方が重要です。結局卒業するときも具体的にどんな仕事に就きたいかというのはなくて就職活動で自分が興味がある会社を受けてIT系技術職になりました。(丁度日本でネットが一般的になってきた頃だったので単に興味があって)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.6

両親から、得る事が出来ない同意とは、何に対してですかね? 漫画や小説を書くのを仕事にすること 大学に行くこと 仕事に就くこと 客観的に見て、一番あなたの事を今まで見て来ている 両親の同意を取り付け(説得)出来る事を行った方がよいと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (375/2538)
回答No.5

植物の勉強ができるところへ進学すればいいと思います。植物の知識が創作活動へ行かせると思いますし、そっちの道がだめになっても植物の業界で働けると思うので、植物の道に行く事をおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9736/12113)
回答No.4

素晴らしいですね。洋々たる未来が開けると思います! 仕事や生活(経済)全般を総合的に考えて、①芸術学部か②情報学部への進学をお勧めします。この2学部は、それぞれ単独でも十分有効ですし、相互補完性もあります。ということは、例えば、①へ進んだら、その内部で受講科目として②の専門科目を選択履修しておくといいでしょう。①②を逆にした場合でも、同じことが言えますね。いずれにせよ、PCの存在が大いに関わり、それに習熟し駆使し活用し可能性を開発することによって創作的発想や実践の技能が向上すること間違いないと思います。加えて、ご自身の興味も膨らんで来るに違いありません。 そんなわけで、ぜひこの両学部のいずれかへの進学を検討なさるようお勧めします。 ご好運を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2558/11398)
回答No.3

先生に相談して、一番良い学校を紹介してもらいましょう あなたの得意なジャンルを選んでくれるはずです 深く悩む必要はないのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebsereb
  • ベストアンサー率19% (67/340)
回答No.2

文章を書くなら、文学部でしょう。 むしろあなたが何を言いたいのかサッパリ分からない。 大学では創作というよりは、就職先を探したほうが良さそうです。 創作できそうな職場は少ないでしょうから。 つまり、いますぐ大成出来ないのであれば、長期計画(大学卒業後)で小説を書くことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258209
noname#258209
回答No.1

私と若い時の考え方が非常に似ていらっしゃる。 私の場合は高校在学時ではなく大学2年~卒業、フリーター2年くらいの最中はまさに小説や脚本を書いていました。 結局は職歴の方が必要だったので就職しましたが、今も物は書いています。 商品化なされるという観点ではあなたの方がずっと上ですが。 あくまで個人的な意見を申し上げますと、そのような物書きなど、創作の道に進むのであれば、大学で文学部に進学するのが適切かと思います。 文章を書くことは才能だけでもなんとかなりますが、そのバックボーンとして文章能力・日本語表現の知見が多ければ多い方がいいと考えます。 当然ながら、大学在学中の私の文章表現の行使能力と語彙は、現在の私のそれと比較するとだいぶ低いです。 歳を経て経験を経て、さまざまな語学や文章に触れる事によって蓄積されていく日本語能力は一朝一夕には身につきません。 小説を書く速度と言う点では若い時には全く及びませんが、私の語彙と表現力は明白に伸びています。それは物語を編む力にも通じます。 そのため、文学、語学の経験値を積む意味で文学部のある大学(ふつうはある)に進学するのがよいのではという感想です。あなたの仰る通り、大学の勉強は結構重要です。同時に、大学で遊ぶことも人生には重要です。 また、あまり夢のない話をして申し訳ございませんが、日本はいまだ高卒には厳しい社会です。とりあえず、若いうちに大学に行きましょう。年取ってからだと、なにか違うのです。 また、途中で夢や将来の方向転換をしなくてはならないとき、大学卒業と言う経歴は持っていた方がつぶしが効きますし、利口です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本や漫画に関わる仕事

    高校生です。 私は将来、本や漫画、雑誌などに関わる仕事がしたいです。 漫画になりたい、とか小説家になりたい、ってわけではないです。 あくまでも本や漫画、雑誌に関わる仕事がしたい んです。 そこで調べたところ、まずは出版社や広告代理店に入らなければいけないということがわかりました。 ですが本当のところ、まだどのようにして進路選択をしていいかわかりません。 こういった将来を考えている私が大学の学部選択をするなら、やはり社会学部 マスコミ学科系でしょうか? 進路選択でアドバイスがあれば お願いいたします。

  • 学科について

    将来出版社に勤めて小説や漫画の編集とかに携わる仕事に就きたいと思っているのですがどんな学部のある大学に進めばいいか分からなくて困っています。 どんな学部に進むべきだと思いますか?分かる方は教えて下さい。お願いします。

  • シナリオライターへの道

    中学三年です。 進路がなかなか決まりません。 とりあえず普通科の高校に進学しようと思っています。 興味があることといえば小説作りです。なのでシナリオライターになりたいのですが、将来どの大学に行けばいいのか、どんな勉強をすればいいのかわかりません。 教えてください。

  • 脚本家を目指しています

    私は今高三で進路が急に変わりました。今は脚本家を目指しています。シナリオスクールなどが多分一つの進路ですが一応、4年制の大学を出ていたくて進路のことで迷ってます。文章を書く勉強とかできれば、別に直接脚本家に繋がる学部でなくていいのですが、どのような学部ならそのような勉強ができますかね。

  • 大学院について質問です

    私は都内大学の小説等を創作する学部に所属しています。 大学では1年生のうちから小説の創作をしていて、おもしろいとは思うのですが、文学部系の知識が学べず、物足りなさを感じています。 大学卒業後は、法政大学院で文学部系のことを学びたいと考えているのですが、学部での研究が私にはありません。自分の研究内容がないのに、ただ文学の深い知識を得たい、と思うだけでは院の試験に落ちてしまうのでしょうか。 また、学部で学ぶ方たちと同じような知識を身に着けるには、どういった勉強をしたらいいのでしょうか。 文学部を独学で学ぶのは、文学全集を読んだり、文学史を勉強したり以外、思いつきませんでした。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 本に関われる仕事

    こんにちは。 私は現在高2年なのですが、そろそろ進路を決定しないと不味いと周りからも言われ焦っています。 将来のことを考えても漠然としていて、自分が将来どんなことをしているかなんて想像もつきません。 ですが自分なりに考えてみると、私は本(小説・漫画問わず)が好きで、外出する=本屋に行く というくらい本は身近にあるので、本に関われる仕事がいいかな、と考えました。 本に関わる仕事と言えば、書店勤務や出版社の編集位しか思いつかないのですが、他に本に関われる仕事でどんなものがあるのか教えてください。 また、将来のことを考える上でアドバイスなど頂けたらありがたいです。

  • 今、化学系の学部1年生です。

    一体何を、どのように勉強したら良いのか分からなくなってしまいました。 まだ1年生なんだから~という甘えが自分でもコワイので、この春休みには本腰いれて勉強しようと思ったのですが、一体どのように学部生は勉強したらよいのでしょうか?将来は大学院への進学も考えています。 よろしくお願いします。

  • ゲームのシナリオを作る人になりたい!

    こんにちは。 私は最近、ゲームに興味を持ち、自分も作れたら…と思っています。 けどPCでグラフィックを作ったりするのではなく、(苦手だしムリ) シナリオを考える(シナリオライターっていうのかな…)人に なりたいなーと思っています。 私は、小説家になりたいと昔思ってました。やっぱり話を作るのは好きなのかもしれません。が、夢の為には何もしてないんです。 やっぱり日頃からシナリオのアイデアを考えたりするのが大事なのかなぁ…とか凄く考えてます。。 私は今、中学生ですが、将来の高校や大学(専門学校?)は、 シナリオライターになる為にはどういった所に行けばいいのか、 また今から何をしておけば有利か(叶えられるか)知りたいです。 教えてくれたら嬉しいです。今進路の事を学校で習っててかなり悩んでます。。

  • 理系学部の紹介や将来像をイメージできる本

    高校2年の理系女子の親(親はともに文系)です。理系が得意なため理系クラスに進学し、将来の目標(管理栄養士)もあり、そのための大学・学部を目指しているのですが、最近は他の進路や、他の大学・学部も考えてみたいという気持ちが強くなりつつあるようです。 そこで、理系の学部にもいろいろありますが、それぞれの学部や学科ではどんなことを勉強しており、将来はどんな仕事に就けるのか等をイメージできるような書籍を本人と探しています。ただ、勉強法をはじめ受験関連の本はあっても、実際にどんな学部があり、どんな勉強をして、また、就職をはじめとした将来像をイメージできるような書籍等には中々めぐり合えておりません。何かお勧めの書籍等がございましたらご教示いただきたく思い投稿しました。宜しくお願いいたします。

  • 来年受験生です!!

    将来は、警察官になりたいと思っています。 どんどんハイテク化していく犯罪にも対応できるような警察官に目差したいので、大学は情報工学系の学部に進み、勉強したいと思うのですが有効だと思われますか?