• 締切済み

海外に壊れ物を送りたい時、、、

海外に郵便を送るのに質問したいことが二つあります。 (1)アクセサリーなど壊れ物を送る時、どういうふうに送ればよいですか?クッションつきの封筒で十分ですか?箱に入れるほうがよいなら何に気を付ければいいですか? (2)持ち込みの際申告しなければならないもの(申告すれば何も問題ないものです・・・具体的にはオーストラリアに日本のお菓子を送りたいのです)は、郵便の場合も申告がいるのですか?

みんなの回答

  • pelican9
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.2

(1)海外だと、山積みの荷物の間にはさまれたりするので、包装にはねんにはねんをいれた方がいいですよ。 一度箱ごと日本酒の一升瓶を送ったのですが、一升瓶を箱から出して、プチプチでぐるぐる巻きにしてまた箱にもどし送ったのですが、見事に割れて、空の一升瓶になって届いたとか。もちろん箱は、一升瓶の箱ですからボール紙を少し頑丈にしたようなものです。 やはりダンボール箱にしっかり入れて、クッションを充分につめて送るのが一番いいと思います。つめ方が悪いと、それでも一部こわれたりしますが。 その際、ダンボール箱の表面にでっかく赤文字で、「Handle with Care(取り扱い注意の意味)」とかグラスが実際入ってなくても「GLass」とか書くことをお勧めします。 (2)送る時は申告しますが、ぎょうぎょうしいものじゃありません。郵便局で用紙の指定欄にちょこちょこっと書くだけです。 うろおぼえですが、英語で書かなくちゃいけなかったような気がしますので、書くだんになって頭をひねらなくてすむよう、あらかじめ辞書でも引いて準備しておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goomika
  • ベストアンサー率26% (66/251)
回答No.1

1)クッションを多めに入れて落としても大丈夫なくらいにしておきます。で、「割れ物です」って 郵便局で言います。 2)送る時に、何を送るか書かないといけません。 国によって違うと思いますし、一概には言えませんが、 私がカナダに住んでた時に、家族から 色々送ってもらってました。 届いたダンボール箱がぼろぼろで、 中身が出てきてました。苦笑。 たまに、中を開けて検査されてる事も ありました。(毎回ではなかったです) 高速便で送ってもらったのに、 1ヶ月かかった事もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通郵便・・・コワレモノ等の字の色は朱色がいい?

    普通郵便の大型封筒で破損する恐れのある品(例えばCD等)を贈る際は、「コワレモノ」という表記と「CD在中」と分かりやすい部分に表記することが必要だと聞いたことがあります。それはなぜでしょうか。結構乱雑に郵送業務されているということでしょうか。また、「コワレモノ」や「CD在中」等と書く字の色は、朱色がいいのでしょうか。それとも黒でいいのでしょうか。また、クギカッコを付けて「コワレモノ」等と書いた方がいいのでしょうか。 <例> クギカッコをつけた場合・・・   「コワレモノ」 クギカッコをつけない場合・・・   コワレモノ

  • 海外へのプリザーブドフラワーの運び方

    こんにちは。 3月にハワイ挙式のものなのですが、とても立派なプリザーブドフラワーのブーケをプレゼントしていただいたので、それをハワイに持ち込んで式を挙げたいと思っています。みなさん機内持ち込みにしているようですが、 (1)郵送は不可能なのでしょうか(壊れ物扱いとしても)? (2)手荷物として持っていく場合、どのような包装にしているのか。クッションとして箱の中に何かを詰めるべきかどうか。 をお教えください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 海外に持っていけない薬

    夏くらいからオーストラリアに留学することになっています。 そこで、海外に持っていけない薬、申告が必要な薬などありましたら 教えてください。持ち込みできない薬の種類の書いてあるサイトなどありましたら紹介お願いします。 市販の薬はいいとして、処方された薬がどうなのかがよくわかりません。 また、持ち込みがいい場合スーツケースなどに入れとけばいいのでしょうか? 実際持って行かれた方などいましたらよろしくおねがいします。

  • 海外へ割れ物を送りたい

    海外へ、結婚祝いとしてワイングラスを送ろうと思っています。 購入したお店で、箱の中と外梱包をプチプチでかなり頑丈に梱包してもらい、 後は自分でダンボールに入れて、中で箱が動かないように梱包しました。 質問ですが、 壊れ物扱いとして海外へ送って頂けるサービスというのは 特に存在しないのでしょうか?(郵便局・宅急便業者などで) 目立つように表に、割れ物注意!みたいに書いて、 割れずに届くか届かないかは、運に任せるしか方法はありませんか? それと、小型包装物についてお聞きしたいのですが、 税関告知書ってありますよね? あれって、価格を申告しないといけませんが、 ギフト欄にチェック入れた場合でも同じですよね? 贈り物なのに、金額を書かないといけないのは いつも抵抗ありますが、やっぱり仕方ないんですよね? 私は今まで、小型包装物でしか送った事がないのですが、 EMSなどでも、同じように税関告知書が必要なのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • オーストラリアへの海外郵便について

    今オーストラリアに留学中なのですが、 今度日本から荷物を海外郵便を送ってもらおうと考えています。 シャンプー・化粧水・日焼け止め・洗剤(液体)・風邪薬(錠剤) これらのものは海外郵便でオーストラリアに送れますか? 郵便で荷物を送るときには、検査が厳しいと聞いたので不安になりました。 国際郵便は今回が初めてなので、教えてください

  • 海外への往復郵便(封書)の送り方を教えていただきたいです。

    海外への往復郵便(封書)の送り方を教えていただきたいです。 アメリカの知人へ書類の記入をお願いしたく、返信用封筒をつけて封書で送りたいのですが、Air mailで送り、返信用の封筒に貼る切手は日本のもので可能なんでしょうか。海外用の切手が日本の郵便局に売ってるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • オーストラリアの郵便局 私書箱

    こんばんは。検索でも見つからなかったので、質問させていただきます。 日本にいながら、オーストラリアの郵便局に私書箱を開設するのは可能でしょうか。もしそうなら、どういう風にすればよいか、教えていただけますか。 日本では通知を出せば、引っ越した後でも無料で新移転先に(1年間だったでしょうか)郵便物を日本全国転送してくれますが、オーストラリアでもこのようなシステムはあるのでしょうか。 教えてください。

  • 海外に送るファンレターについて

    海外のある俳優さんにファンレターを書こうと思っています。いろいろ調べたのですが、封筒についてよく分からなかったのでお教えいただけるとうれしいです。 海外にファンレターを送る際は、封筒を二重にした方がいいのでしょうか? 調べると、「料金が高くなるのでしなくていい」というものや「外国は郵便の扱いはあまり丁寧でないため二重にした方がいい」というものがあり、分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 壊れやすいアクセサリーの郵送方法

    こんにちは。 今度、友達にガラス玉のネックレスを送ることになりました。 友達は、いったん自分で受け取って、また誰かにプレゼントするみたいです。 郵送方法についてお伺いしたいのですが、1cm×2cm×2cmくらいのものを郵送するときは、どんなふうに送ればいいのでしょうか? 箱に入れて分厚くなるとポストに入りませんし、かといってエアパッキンにくるむだけでは心もとないです。ふつうの封筒に箱ごと入れて、郵便局に持っていけば大丈夫ですか?封筒も、箱の厚みでなんだか変な形です…。そんなに高くないものですが、作家ものなのでできれば安全に届けたいです。 オークションもほとんどやったことがないので、個人間のアクセサリーの郵送方法についてお詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • ”海外から” の安い ”着払い”

    海外から着払いで荷物を送ってもらう場合、FEDEXやUPSのアカウントを提示して着払いにする方法がありますが、もう少し遅くてもよいから、安い方法はないでしょうか?荷物は封筒に入るものから、大きくても宅急便の最小の箱程度です。以前郵便局にきいたら、EMS には着払いがないとの事でした。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう