• 締切済み

お金について

karawaneの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (218/1162)
回答No.7

医療費の自費ということで、 ン百万円なのかと思ったのですが……8万円程度なら、 支払ってしまいませんか。 生家での虐待からエスケープしたという 事由ならば、役所・役場に出向けば、その場で、 国民健康保険証を再発行してくれるかも しれません。 「悪妻は百年の不作であるという。しかし、    女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。(菊池寛)」 8万円で別れられれば〈百年の飢饉〉にならずに 済むのですから、宜しいのではありませんか。 「置かれた所で咲きなさい」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけでなく、他の人をも咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が真に解れば、 アナタ様が暮らしている所は、全て美麗な 花園になるでしょう。 次のステージでは、 素晴らしい異性をゲットして 芳醇な愛を醸成して くださいませな!! Buona Fortuna!(=Good Luck!)

関連するQ&A

  • お金を支払う義務はあるのでしょうか?

    お金を支払う義務はあるのでしょうか? 自分には、付き合って1年半の彼女がいます。 以前、彼女との約束事を破り、それに激怒した彼女は自分を暴言・暴力によって恐怖で立ち直れないほどになりました。 その時に、彼女は「今後、別れる場合は300万支払う」等の誓約書を自分に書かせ、拇印まで押させました。 (今考えればあの時は本当にどうかしていたのだと思います) そういった誓約書(第三者立会いなし)のものは支払い義務は発生するのでしょうか? ちなみに婚約はまだしていません。

  • 【至急】別れた彼氏にお金を請求されました。

    【至急】半同棲をしていた彼氏にお金を請求されました。 4ヵ月程付き合っていた彼氏がいたのですが、数日前に彼に子供(認知はしていない)がおりヒモ(ホスト時代のお客さんから今もお金を貰っている)でもあると言われ信用出来なくなり別れました。 元嫁?に暴力をふるって捕まった事もあると言っていました。。 その後、交際期間中同棲ではないのですが週に3~4回彼の家にお泊まりしてて『好きに使っていいから』と合鍵ももらっていました。 家賃(水道代含む)は彼が全額支払っていて、電気代と光熱費は私が負担していました。 その後彼からメールがきて『部屋の使用権を借りる。お金なんだよ。使用したら払う義務が生まれる』 と、言われ全額家賃を請求されました。 さすがにそれはおかしいと思い、『結婚もしてないのに請求するのはおかしい。私と貴方との間に賃貸契約はないから家賃支払の義務をたかるのは筋違いじゃない?』 と言うと、『それ宅建業者と個人の話やろ。いいから金払え』 と言われました。。。 『払わない』と言うと『実家に電話する。家に行く。母親と話しをする。』と攻めてきました。 光熱費が8323円でそれも別れた後で要求されています。 これも支払うべきでしょうか? 付き合っていた時は結婚もしたいと彼から言われてたのですが、今となっては『お前なんか暇つぶし。騙されるほうが悪い。感情論とお金は別だから支払え』と言われています。。 騙された私も悪いですが、そんな彼にお金を支払いたくありません。 法律関係で詳しい方、是非アドバイスお願いします!!!;

  • ひいおばあちゃんのお金を盗んで使ってしまいました。

    小6の女子です。 一年くらい前からおばあちゃんが預かっていたひいおばあちゃんのお金を使って友達と買い物を行ったり遊んだりしてしまいました。 私の母は小さい頃からよく暴言を吐いたり暴力で支配?されていました。お小遣いは1円もありませんでした。今もありません。 友達と買い物に行くのにお小遣いもないしこの年齢でバイトもできないのでお金がありませんでした。盗ったお金で自分のほしかったものとか友達と買いに行って家に帰った時におばあちゃんに「どこに行っていたの、その持ってるものは何?」と問い詰められて、私はその時は怒られたくなかったので「友達に借りた、明日返しに行く」とごまかしました。 その預かっているお金が今日必要になってしまっておばあちゃんに「お金が2万足りないんだけど、今日お母さんが帰ってきたら家族会議しましょう。」って言われました。自分の部屋で冷静になると、なんでこんなことしたんだろうと後悔と罪悪感でいっぱいです。素直に謝りたいけど、なにされるかわからないしいつもよりひどい暴力とかされそうでとても怖いです。 私の友達が家出した時は私の家に来るといいよって言ってくれているんですが、家出したらもっと怒られそうで怖いです。自分が悪いことは分かっているけどとても怖いです。どうすればいいですか…

  • 社員旅行のお金って返金されるの?

    こんばんは、教えて下さい。 社員旅行の積立金をしていたにもかかわらず 体調不良によって欠席した場合はそのお金は 全額返金されるのですか?? キャンセル料等はどうなるのでしょうか? 一切戻ってこないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お金をもらえない

    ある派遣会社を通して、病院での仕事を紹介してもらいました。 しかし、仕事がきつく、下血してしまうほどで 勤めて4日目には体調をくずしてしまいました。 これではとても体力的に持ちそうもなかったので 派遣会社の人に、辞めたい旨を伝えました。 自分自身が至らなかったことを深く詫び 体力が持たないことを訴え、 たった3日間だけではありましたが 辞めたいと申し出たら 「それはできません」と言われてしまいました。 でも、自分でもこれ以上はとても続けられないので 必死に訴え、ようやく了承してもらいました。 そのとき、派遣会社の人に 社会保険・雇用保険などの脱会(?)を求める書類に 名前をかけと言われたんです。 あと、退職願も書けと・・・ でも、きちんとした契約書類も交わしていないのに そのようなものを書く必要があったのかどうか… だいたい、社会保険も雇用保険も 何も入ってもいないのに 脱会(?)書類に名前を書けだなんて わけがわかりません。 そのような書類にサインをする必要があるのか、と 聞いたのですが、とりあえず書いてくれと言われたので 書きました。これって、必要なことなんでしょうか? あと、時給800円で 8時から18時まで3日間働いたのですが その分のお金は出ないと言われ さらに、病院で履いていた靴代を請求されました。 「靴はいくらですか?」と聞いたら 「今はわからないので、とりあえず3000円だけ預かります。 おつりと領収証はあとで送ります」とのことなんですが 退職願を書かせるためにわざわざ別の日に呼びつけられ 交通費も出ず、そのうえ、3日間ただ働きだなんて・・・ 働いた事実があるのに お金が出ない、なんてことあるのでしょうか? (病院のタイムカードは手書きなんですが、 大丈夫でしょうか?) どうしても納得いかないのですが お金をもらえるようにするには どうすればいいですか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏からの暴力

    彼氏からの暴力 相談です。 私の家の窓にはもともと少しヒビっていうか亀裂が入ってました。 鉄線いりガラスは良く北側や西側でひびが入ります。 このことは不動産屋さんもよく熟知していて、私はお金払わなくても大丈夫なタイプのヒビです。 この間彼氏と家で酒飲んでたときに、二人とも酔っ払って喧嘩になってしまいました。 怒った彼氏は私の胸ぐらをつかんで投げ飛ばしました。ベッドの上にですけど。 その拍子に私は窓ガラスで頭を強く打ちガラスは割れてしまいました。 私は次の日から原因不明の鼻血でたりして大変でした。 彼にガラス代を請求したところ、あの窓はもともとヒビが入ってからあのくらいで割れるのはおかしいし、何もない状態で割ったなら全額払うけど、もともとヒビが入ってたから全額はらう義務はないと言います。 だからといって暴力振るわれた私がガラス代半額出すのは間違ってると思うし、私のことを何だと思ってるのだろうかという感じです。 私はガラス代を半額出さなければならないのでしょうか? 喧嘩の原因はどうであれ暴力振るうこと自体どうかしてると思うし、それなのに私お金なんて払いたくないです。

  • お金関係で困ってます。

    私の友達が先輩から、バイクを売ってやると言われて、買うことになりました。 でも、払っても払ってもお金を増やされます。 その当時の払う金額は既に払い終わっているのですが、『修理に出しといたから!』 などと理由をつけてお金を請求してきます。 しかも、修理に出してほしいなど、一言も言っていないのにお金だけ請求されます。 領収書も何も証拠になるものは、見せると言って見せてくれません。 しかし、バイクの持ち主が、修理に出したはずのバイクに乗っているとこを私の友達が見てしまいました。 それに気づいた先輩が 『アイツには修理出した事になってるから言うなよ』 っと口止めされたみたいです。その時点で嘘をついているのですが…… それから1年くらいたつのですが、今だに修理代を請求されます。 バイクは既にもらっているのですが、請求される金額が毎回5~10万なんて、あまりにも高すぎます。 そして、修理代が高いから払えないと言うと 『友達がお前の代わりに払ってくれてるんやからな』 っと言ってお金の貸しがあると言われます。 その先輩の友達もお金がなくて、暴力団からお金を借りたと言っているんです。 しかし、借りていたとしても計算すると修理代だけなので2、3万しか借りてないと思うんです。 もし、それ以上のお金を借りていたとしても、修理代を抜けば友達には関係ないお金だと思うんです。 約3万で計算すると、利子がついたとしても約18万くらいなのですが、利子が250万だと言われました。 他の子には教えるなとか、お前の所に暴力団からの影響がいかんようにしてやってるんだから 等々まるで何かに怯えているようです。 お金を払い終わっても 『ごめん、こっちの手違いでやっぱり3万足りない』 等々言ってきます。 その人は嘘つきで有名なので、私も友達のことをフォローしきれません。 長々となりましたが、やっぱりこの話はおかしいし、詐欺のような感じもするので、弁護士さんにでも相談してみようかなと思っています。 皆さんはどう思いますか?

  • お金を返さねばなりませんか?

    私はある病院に不当に退職届を書かされた者です。私は病院からの費用負担により看護学校に通っていました。今回このようなことにより病院が負担していた金額を全額返済するよう請求されました。人のことを不当に(部屋に閉じ込めるなどをして)退職届を書かせられ、そのことにより、私の人権は蹂躙され、非常に心が傷つきました。正直、そんな病院に金を払う気にはなれません。皆さんにお聞きしたいのは、今回のようなケースで病院が負担していたお金を払わずにすむようにはできないか否かです。そもそも、金額を病院が請求することは労働基準法第16条に違反するのではないのでしょうか?これを理由に払わずにすむようにできるか否か、専門的知識を有する方アドバイスをお願いします!

  • ピルのお金を彼氏が払ってくれない

    彼氏がピルのお金を払ってくれません。 私は彼氏と相談した上で、ピルを飲むことになってから半年たちます。 普段のデートは完全に割り勘で、それは納得しているのですが、避妊に関しては絶対男性に責任を取って欲しいので、 彼氏が全額払うということで(毎月2500円)約束し、クスリを私が取りに行っています。 だけど、全額払ったのは最初の1ヶ月だけで、その後は2000円になり…もう3ヶ月払ってくれいてません。 私としては、2000円になったとき、腑に落ちませんでしたが、自分と彼のことだし… と思って2000円で納得していたのですが、まったく払ってくれないということになると、すごく不信感です。 自分でお金ちょうだい?って言えばいいんでしょうけど、彼氏に請求するということがまだ出来ていません。 私は、お金がかかるとかの問題でなく、ちゃんと払う約束をしていることを覚えているのか?払うつもりがあるのか? ということが、責任につながるというか、愛情になると思うのです。 だから、私からちゃんと払ってよ!というのは何か違うと思っているのです… 今月は払ってくれるかな?と思っていて払ってくれないと分かると彼氏にも冷たくしてしまいます…彼氏は私の機嫌が悪くなる理由が分かっていないようなのですが… 彼氏自身の金銭感覚はわりとちゃっかりしていて、悪い言い方をするとケチな方だと思います。 だから、金銭感覚がゆるいとかではないと思っているので、もしかしてわざとやってる?とも考えてしまいます… 私は割り勘派なので、食事代など、絶対彼氏に払いますが、たまに私が先に会計をするとなぁなぁにしようとするのは彼氏です。 普段のデートとかのお金はまぁいいやと思えるのですが…避妊に関してはやっぱり納得いかないので、月末になると別れを考えてしまうこともあります。 みなさんはこんな彼氏どう思いますか? やっぱり私がお金!っていえばいいことなんでしょうか?

  • お金を盗んでしまいます

    私は小学生くらいから お金を盗む癖があります。 今現在は 毎回盗ってしまった後 ばれないように 返しておこうと 思うんですが 結局ギャンブルに 使ってしまって 返せなくなり バレなきゃいいなと ドキドキしてて 今は付き合って2ヶ月になる 彼氏の財布から 全額ではなく 多く入っていれば1万円 少なければ1000円とか 盗んでしまいます。 彼氏は何も言ってこないけど やっぱりなくなっていることに 気づいていますよね? バレて別れを 告げられてしまったらと考えると 自分からも告げられず 彼氏も私に言ってきません。 もう仕事を一生懸命して お金を盗らないと決めたので 今後今までのことを 彼氏にバレて問い詰められたら 知らないよと知らん顔しても 大丈夫でしょうか?