• ベストアンサー

宝石

お土産にもらった英国製のペンダントのタグの表記を翻訳してみました。「22カラットのゴールドまたはロジウム仕上げ」 ゴールドまたはロジウムってかなり曖昧だと思うのですがどうしてこうなるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6406/19052)
回答No.2

訳す前の表記で質問されたほうがよかったかもしれません。 22カラット このカラットは carat ではなく karat だったら 金の品質の 22/24 の金が含まれた合金ということで 日本で一般的な 18金よりも純金に近い品質です。 ロジウムは これでジユエリーをつくることはありません。 仕上げのメッキとして使われています。 ベースの金属が銀色の プラチナかホワイトゴールドの場合です。 たぷんですが 22Kのホワイトゴールドにロジウムメッキをした という意味だと思います。 色は何色でしょうか? 22Kのホワイトゴールドというものも珍しいですけど。 18Kか20Kが多いですね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとなく分かりました. タグの表示は共通の標示で、もし銀色の部分があった場合はロジウム使用ですということなのかもしれないですね。 手元のネックレスは銀色の部分がありませんのでロジウムは使用されていないと理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2063/4905)
回答No.1

部分によって違うのでは? 地金の仕上げです 金色の部分と銀色の部分があるかと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。手元のネックレスは銀色の部分がありませんのでロジウムは使用されていないようです。 タグ標示は共通の標示で、銀色の部分があればロジウム使用ですということかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなサイト知りませんか?

    今年の夏頃に見つけていた個人のサイトなのですが、どういうキーワードで検索したのか思い出せず見つけられません。 どなたかご存じありませんでしょうか。 (1)個人のホームページ(ブログではない) (2)見たときは白~ブルー系の壁紙&デザインだった (3)宝石を集めている人で、それを写した写真と鉱物としての解説がある。スターサファイアかスタールビー、アイオライト、タンザナイトのページがあったような気がする。 (4)タンザナイトをとても愛していて、1カラット~4カラット?のタンザナイトのペンダントの写真があった。プラチナかシルバーかゴールドかは覚えていません (5)宝石をイメージしたイラストを数枚展示している(宝石をイメージして妖精?人?キャラクターを書いている) なんともぼんやりしていて申し訳ありません。Googleの画像検索でそのペンダント出てこないかと思ったのですが、見つけられませんでした。

  • 諦めていた子どもを授かりました。

    諦めていた子どもを授かりました。 記念にコツコツ貯めてたおこづかいで、私たちの結婚指輪に入ってるパライバトルマリンのジュエリーを買って二十歳になったらあげようと考えてます。 会員制の卸会社さんのセールでたまたまパライバトルマリンのジュエリーが二つありどちらが将来的に価値が高いか悩んでます。 1つ目はパライバのネックレスで、2.7カラットのパライバ(内包物は肉眼なし但し色が淡いブルー)脇石ダイヤ0.6 ホワイトゴールド18(鑑定書は有料)上代60万 二つ目はパライバ0.27カラット(濃いめのブルー)、脇石ダイヤ0.3でプラチナです(鑑定書つき)上代50万 の二つです 価格は二つとも15万で、上代はあまり参考にならないかと思いますが… 指輪はサイズがわからないのでペンダントのほうがいいかと思うのですが、貴金属としての将来的な価値がまだありそうなのはプラチナなのかな…?と思ったりして悩んでます。 鑑定書が付属じゃないのも指輪に比べて価値が低いから?かなぁと心配したり。 でもペンダントのかわいさと2カラット超えのパライバは初めてみたので、これも捨てがたいです。 (これでホワイトゴールドじゃなくプラチナなら即買いなんですが。) 優柔不断なんでジュエリーに詳しい方にぜひご意見聞かせて頂きたいと思います!! これだけじゃわからないとはおもいますが、ご意見でよいので詳しい方、ぜひぜひお願いします!!

  • 翻訳お願いします

    先日韓国へ旅行に行ってきました。 皮のライダースを買ったんですがラムにしては硬いような・・・? 表示がハングル文字でわかりません。 どなたかタグの表記翻訳お願いします。

  • ドイツ語表記について

    先日ドイツ旅行に行って現地で試供品サイズのコスメをお土産に買ってきたのですが、どうしても 表記のドイツ語がわからず困っています。 3種類あるのですがどなたか翻訳いただければと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • keeps light when wet →日本語

    水着のタグに表記されていました。 翻訳お願いできますでしょうか。 よろしくお願いします。 ・keeps light when wet ・coated liner replaces regular diaper cover

  • ブランド★ペンダントのロゴに詳しい方★ヘルプ!

    海外旅行のおみやげにペンダントを頂きました。 がさつな性格で、包装はすててしまったのですが どこかのブランド品のようです。 (違うかもしれませんが・・) ロゴらしきものは □またはGを4つ合わせて正方形にしたようなカンジです。 写真を掲載できれば、もっとお伝えしやすいかと思うのですが・・ 説明下手ですみません。 あまり親しくない方からのおみやげなので、聞きずらく、ニュアンスでは1万円前後?のようで空港で購入したようなお話です。 ビジネスライクに次回、同等価格ぐらいのおみやげでお返ししたいのですが 普段、ノーブランドで生活しているので、何を頂いたのかさっぱりわかりません。 色:ゴールド(金ではありません) チェーン:約50cm トップ:10×1cm (ふさかざりのようなもの) かなり目立つゴージャスな見た目です。 気にいった?と聞かれても、しどろもどろになってしまい (お返事の仕方によっては先方に失礼なことになるかもしれないので) もし、おわかりになる方、いらっしゃいましたら、お教えください。 あいまいな質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 表記について

    先日、インターネットでジュエリーが大好きな妻へのプレゼントにホワイトゴールドのピアスを購入しました。 妻は金属アレルギーでシルバーだと肌に触れるだけで耳が直ぐだれてしまうので商品見出しの「ホワイトゴールド」をみて購入したのですが、妻の耳は真っ赤になりアレルギー症状がでてきてしまいました。 初めはゴールドでも金属アレルギーが発生しているものだと思っていたのですが、症状があまりにもひどくなるので もういちど商品詳細を確認すると、詳細の一部分だけにシルバーロジュウム仕上げとかいてあり、大部分はシルバー製でフックの部分だけがゴールドでした。 値段も安くていい商品だと思っていたのですが、 だまされたような気がします。 PL法などの観点からも商品の表記を正確にする義務があるような気がするのですが、そのようはしっかりした法規制というのはないのでしょうか? 商品の一部にゴールドを少しでも使っていたら「ゴールド製品」ということになるのですか? 詳しいことをご存じな方いらっしゃいましたら教えてください。

  • Google Chrome 自動翻訳で変換される

    日本語表記のサイトですが開くとGoogle自動翻訳が動き、テキストが変換されてしまう現象です。変換されないようにするにはどうすればよいのか考えてもわかりません。よろしくお願いします。 〇「2020.」→ ×「2020。」  〇「プライバシーポリシー」→ ×「スープライバシーポリシー」 〇「法律情報」→ ×「情報法律」 変換されないページもあります。タグは他の変換されないページと同様です。

  • セーターを縮めたいのですが・・・

    こんにちわ、質問お願いします。先日親戚から海外旅行のお土産 にブランドのセーターをいただきました。普段Lサイズを着てい ますので同じイタリアサイズのLをいただきました。 ところが(このブランドの服は)イタリアサイズのLは日本のXXL に相当するみたいです。 すなわち私ですとこのブランドサイズだとSサイズになるみたい です。そこでこの服を洗濯などで縮める方法などはありますか? 綿100%だと洗濯で縮むと聞いたことあるんですが。 このセーターの素材ですがタグ表記によると COTONE・COTON 100% COTTON・BAUMWOLLEとこのように表記されています。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • セーターの縮め方

    こんにちわ、質問お願いします。先日親戚から海外旅行のお土産 にブランドのセーターをいただきました。普段Lサイズを着てい ますので同じイタリアサイズのLをいただきました。 ところが(このブランドの服は)イタリアサイズのLは日本のXXL に相当するみたいです。 すなわち私ですとこのブランドサイズだとSサイズになるみたい です。そこでこの服を洗濯などで縮める方法などはありますか? 綿100%だと洗濯で縮むと聞いたことあるんですが。 このセーターの素材ですがタグ表記によると COTONE・COTON 100% COTTON・BAUMWOLLEとこのように表記されています。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • dcp-7030で表示されるドラムエラーが解消できない問題について相談です。ドラムやインクトナーの交換や掃除を行っても改善されず、困っています。
  • dcp-7030のドラムエラーが続いており、ドラムやインクトナーの交換や掃除を試みても改善されない状況です。解決方法を教えてください。
  • dcp-7030でドラムエラーが表示され、ドラムやインクトナーの交換や掃除を何度も試しましたが解消されません。お困りの方はいますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう