- ベストアンサー
量子力学
不登校で、中3です 歯医者になろうと昔は思っていたのですが 、人の目も気になって治りそうにないので、昔から好きだった、宇宙が何で存在するのかみたいなのをやりたくて、量子力学を勉強しようと思ったのですが、難しい数式が出てきてわからなかったので数学I Aというものを1か月前からやっているのですが、地道に数学をやってればいいですか あと理科もやった方がいいですか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数式の出てくる量子力学のテキストを理解しようと思えば少なくとも高卒レベルの解析学、統計学、三角関数の知識が必要です。理科は量子力学と現実の世界の現象を繋ぐ架け橋ですからやっておきましょう、力学、原子物理、物理化学をやっておくと良いでしょう。
その他の回答 (5)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
独学では無理なのではと思いました。
お礼
ありあとう
量子力学いいですね。 応援したいです。 歯医者よりずっといいですよ。 医者なんて、最終的には患者に裏でペテン師だとか給料泥棒だとかこそこそ言われて恨まれるだけですからね。
お礼
ありがとう
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
物理は数学です。数Ⅲを超えた大学数学までやった方が良いでしょうね。
お礼
ありがとう
量子力学より量子論を学ぶと楽しめます。 量子力学は、量子論を数式を使って数学的に表現したもの。 宇宙関係、物理学科などの大学に進学するなら、理系に強くなった方がいいですよね♪ 僕は宇宙論が大好きです♪ 量子論/量子力学のおすすめの本を紹介します。学校の図書室からレファレンスで取り寄せたり、図書館から借りて読んだりすれば無料で読めますよね! ■量子論を楽しむ本/佐藤勝彦 「宇宙は急激に膨張したんだ!」というインフレーション理論を日本で提唱した佐藤勝彦という超有名な宇宙物理学者が書いた量子論の本。 https://www.amazon.co.jp/dp/4569573908/ ■12歳の少年が書いた量子力学の教科書/近藤龍一 量子力学の式も少し出てくるが、どういう理屈なのか、という量子論よりにやさしく解説してある本。 https://www.amazon.co.jp/dp/4860645138/ 宇宙論の本は読むと楽しいですよ!佐藤勝彦さんの本や、雑誌Newton別冊もおすすめ!Newtonは科学誌で「時間とは何か」とかテーマごとに特集もある。 僕は映像モノもよく観ます。 日本では、サイエンスZERO、コズミックフロントなどもいいですよね。 海外モノだと、Discovery Channelとか超楽しいです! パラレルワールド、時間の存在、タイムトラベル、など特集されてるし、「量子力学でみる『現実とは何か?』」みたいな量子力学をわかりやすく解説した特集もあります! 今、中3なら、無理に高校数学を学ぶより、今やっている中学校の勉強をしっかりやることを強くおすすめします!なぜなら、中学校の学問は本当に宇宙論の基礎・土台となる思考力を養います。 無理に背伸びするよりも、宇宙に興味があるなら、宇宙論を楽しむことがとても将来のためにもなるはずです! 「モーガン・フリーマンが語る宇宙」みたいな宇宙番組などを観たり、宇宙論や量子論などの本を読んだりして、宇宙をもっと楽しく学んでいくことをおすすめします! 宇宙とは関係ないけど、死後の世界はあるか?というテーマに関しても、個人的には今まで身につけてきた宇宙論とかなり通じる根拠があるので、こういったテーマの本を読んでみるのも楽しいかも♪ おすすめの本はこれ ■死んだ後には続きがあるのか/エリコ・ロウ スピリチュアル系の怪しい本ではなく、実体験や科学的な考察によって科学系の記者が書いたもので、「死後の世界あるじゃん!」と思ってしまったほど、とても説得力があり楽しくなる。 https://www.amazon.co.jp/dp/4594075304/
お礼
ありがとう
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
歯医者は将来性の低い職業になってしまったので 他に進むことはいいですね。 宇宙の勉強は 数学と理科・・・・特に物理です。
お礼
ありがとう
お礼
ありがとう