• 締切済み

パートの書類選考

d6yc4dasの回答

  • d6yc4das
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

事務職ってデザイナーの次に、有効求人倍率少ないらしいですよ。 つまりは二番目に人気の職種です。 そうなると応募者が元々多いので、選ぶ側は何でもケチつけれます。 資格を持っていたとしても、見た目や年齢などいろいろケチつけて落とせます。 資格を持っていたら必ず受かるとは言い難いです。 倍率が高くなればなるほど、単一の理由ではなくなります。 ほとんど運の世界になります。

関連するQ&A

  • 書類選考が通過しません

    書類選考で通過しなくて困っています。わからないことは、書類選考において落選するにはどんな要因があるかです。あとから履歴書を見直して落選する要因がわかりましたが、応募要領によってはまだミスがある可能性があります。どうか書類選考において落選する全体項目をできるだけ詳細に教えてはもらえないでしょうか?お願いいたします。

  • 書類選考について

    書類選考は採用する気がないのに書類選考通過させるものですか? 以前働いていた会社なのですが、書類選考有りで求人を出していました。 そこで送付されてきた求人を見て悪口?を言いながら 『この人経験も資格もないのになんで応募してきたんだろ? 暇だし書類選考通して色々聞いてやろw採用はないけどね』 という感じのことを言っているのを聞きました。 小さな会社のため、ほとんど応募者が居らず面接の時間を簡単に作れる(?)からかもしれないのですが、採用する気もないのに面接をする会社は多いのですか?

  • 書類選考の結果をどれだけ待ちますか?

    書類選考がある場合についてお聞きしたいのです。 応募の受付が過ぎ、書類選考の結果面接をしたいと思う人材にはすぐ連絡しますよね? では、書類で落とされた人材にはいつ頃連絡しますか?連絡しないとは一言も書いてありませんでしたが、こういう場合も連絡は来るんですよね…? 連絡が来ない場合でも、やはりはっきり駄目という結果も欲しいので(職安に行っても「どうなりました?」と聞かれるので)電話して聞きたいと思いますが、どの位日にちが経てば電話してもいいものなのでしょうか?(因みに職安で何人位の応募があったか聞いたのですが、約50人位の書類の応募があったそうです)

  • 書類選考 正社員から再度パートへの応募について

    現在求職中の32歳女です。 今まで正社員として働いた事がなかったのですが 8月4日に販売職の正社員書類選考に応募し、10日に履歴書が返ってきました。 後から気付いたのですが、こちらの会社がパート(アルバイト)募集もしていました。 正社員での書類選考に通らなかったのにパートの方へも再度応募は可能でしょうか? (パートも書類選考があります)

  • 書類選考

    日曜日に転職サイトから応募したら、月曜日の朝8時半に面接がしたいとの電話がきました。しかし、その会社の始業時間は9時からで年間129日の休みがあると求人には書いてありました。 ここで疑問なんですが、一体いつ書類選考したんですかね?書類選考してないように感じるのですが。これって書類選考してませんよね?

  • 書類選考について

    現在、15社ほど『リクナビNEXT』にでている会社に応募しましたが、殆ど書類選考で落とされました。この厳しい時代というのもわかりますが、書類選考に落とされた会社がずーっと掲載されてることがあります。応募者全員にあうことが難しいのはわかりますが、書類選考で落としておいて、まだ募集してるってどういうことやねん!って思います。そんなに自分の学歴や職歴が悪いのかな~(高くは無いが・・) と、ふと思って質問してみました。 採用者側の経験がある方、もしよろしければ、回答をお願いします。

  • 書類選考と面接について

    現在転職活動中です。 ハローワークからの紹介や、求人誌を見て応募していますが 書類選考にて不採用が続いています。 これまで営業事務や一般事務にて勤務してきましたが 資格は何も取っていません。 資格不要の事務員で、正社員勤務となると応募者が殺到するらしく 書類選考ばかりなのですが、面接までいっても落ちてしまします。 お聞きしたいことは (1) 18歳より、5回の勤務歴があり、今回は6回目の就職になります。 (うち2社は、会社都合) 近年で言うと、前職の一つ前が2か月で自己都合退職なんですが これも、ネックになっているのかと思います。 ここは、初任給より遅延で分割(毎月そうらしく)退職しました。 これは、退職理由として面接までいくと必ず聞かれるので答えますが 書類選考の場合は、どう書いたらよいでしょうか? (2) 現在36歳で既婚ですが子供はいません。 面接の際に、必ず子供さんは・・・?今後は・・・?と濁して聞かれますので、年齢的なこともありますが、自然に任せています。 子供が出来てもぎりぎりまで働き、産休が取得出来るのなら取り 早く復帰して仕事を続けたいという意思を伝えますが 今までは、みんな退職したケースが多いらしく 会社側としては、よく思わないような対応ばかりです。 必ずと言っていいほど、この質問をされますが、こういった場合は どのように回答したらよいでしょうか? 今のように正直な気持ちを伝えてもよいのでしょうか? もしくは、考えていませんと言って、出来た時に考えるべきですか? また、こんな言い方もあるなどありましたら、ご指導ください。 原因は、これだけではないと思いますが、この二つが 気になりましたので、質問させていただきました。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 書類選考とは?

    求人を見ていると、書類選考がある会社がありますよね(履歴書と職務経歴書を郵送、後日面接というパターン) そこで、書類選考とは具体的にどの辺を見て決めているのでしょうか? このご時世、条件が良い会社などは結構な応募者がいると思います。 そんな時は何を基準に決めるものなのでしょうか?もちろん会社にもよると思いますが… まず書類だけで印象を良くするための注意点などありますか?

  • 書類選考に間に合ったかどうか

    先日、ある企業に履歴書を送付し、数日後に採用担当から書類受付のメールが届きました。 「二次選考の日程は書類選考通過者のみに連絡します」とのことですが、そろそろ1週間経つものの、音沙汰がありません。 まだ選考中の可能性もあると思うのですが、気になることがあります。 それは、私が先月web上の募集要項を見たときには「7月末日必着で履歴書送付のこと」と書いてあったので応募したのですが、その掲示自体が既に消えていることです。 つまり、予定より早めに募集を締め切ったのですよね。 書類受付のメールは来たのだから、選考対象にはなっているだろうと思いますが、いかがでしょうか。とりあえず書類選考には間に合ったと思いますか?もう少し待てばはっきりするとは思うのですが、気になってしまって・・・。よろしくお願いします。

  • 書類選考について

    書類選考がある会社に履歴書送付したのですが思ったより早く面接日の連絡がきました。 「20日までに履歴書送付の上一次選考通過者のみ連絡」と書いてたのですが20日前に連絡がきたのです。 書類選考が通ったと少し喜んだのですがもしかしたらそんなに応募が少なくて全員面接だったんだろうかと喜びも半減しました。 書類選考ってそんなに早くに連絡くるものなんでしょうか?