• 締切済み

ENEOSの2円引き

nbokan181の回答

  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (75/229)
回答No.7

個人の考え方はそれぞれです。 ちなみに私は安くなるんだったら取っておいて次回使う派です。

noname#261068
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セルフスタンドの次回割引レシートの使い方

    この前、初めてセルフのガソリンスタンドで給油しました。 給油後、2枚レシートが出てきたのですが、一枚は領収書(おつり引換券もついていました)、もう一枚が給油割引チケット(バーコード付き)というものでした。 そのチケットには、リッターにつき2円割引と書いてあります。有効期限は一ヶ月で、その一ヶ月中一回のみ使用とあります。 この割引チケットと書かれたレシートはどう使えばいいのでしょうか? 給油するところにレシートをかざすとろでもあるのでしょうか? それとも、精算機に割引チケットのバーコードをかざすだけでいいのでしょうか? はたまた、精算機に割引チケットのバーコードを読み取らせてから、お釣り引換券のバーコードを読み取らせて精算するのでしょうか? 次回割引チケットというレシートを使って給油されたことのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。<(_ _)>ペコ

  • ANAカードでENEOSにてガソリン入れると会員価格?

    ANAカードでENEOSにてガソリンを入れると、表示価格より2円安いのです。 どうしてなのかは質問してないですけど、そこのスタンドはセルフ(132円)とスタッフ給油(134円)の2種類あり、2円しか違わないのでスタッフ給油を選択するのです。 しかし、入れてみるといつも132円なのです。 ANAカード自体が、提携先でマイルが2倍付くのですが、給油料金も割引なのでしょうか?だとするとすごく得した気分です。 ということは、ANAカードはどこでも会員価格にて給油できるということなのでしょうか?

  • お釣りの出るレシートを忘れて取らずに帰ってしまった

    この前セルフのガソリンスタンドで 1万円札を入れて1000円分給油した後に その後出てくるバーコードのついた9000円分のお釣りの出るレシートを取り忘れそうに なったのですが ( そのレシートについているバーコードを精算機に持って行き スキャンしたらお釣りが出てくる仕組み、、、、 いつも1000円札で1枚で1000円分だけ給油しているので お釣りの出るバーコードがついていないから レシートを取らずに帰っています・・・ ) その時は、なんとか気づいて、慌ててレシートを取って精算してきたのですが もしも、そのレシートを本当に取り忘れていき 誰か他の人にラッキーとか思われて 取っていかれて精算され、お釣りを持って行かれたら その人を罪に問うことはできるのでしょうか? 私はいつもレシートを取らずにおいていっているのですが (1000円札で1000円分しか入れてないから) そのバーコードの付いたお釣りの出るレシートも お釣りが出ることを忘れいて 私が取らずに帰ってしまったら 取り忘れたレシート、というよりも 捨てたレシート、とみなされてしまうのでしょうか? 捨てたレシートだと見なされたら あとから、そのバーコードの付いたお釣りの出るレシートを 取りに行って、すでに誰かに持って行かれて精算されて換金化されていても 何も言えないでしょうし、、、、すごく不安です。

  • ENEOS Tカードで割引は?

    タイトルの通りです。 ENEOSでTカードを提示するとTポイントがたまるというのは聞いたことがありますが、 そもそも割引等は無いのですか?(現金会員が-2円のような) あと、私は原付しかもっていない大学生で、また、あまりガソリンを入れることがなく、 クレジット機能付きなどの、何かしらの会員になるにはどうも抵抗があるのですが、 それでもこれは入っておいた方が良い、みたいな会員制度などあれば、教えていただきたいです。

  • 楽天カード ENEOSカード ガソリン入れるなら

    現在楽天カードでショッピング光熱費ガソリン代を含め支払っています で最近気づいたのですがENEOSカードというものがあるということに気づきました ガソリン代において ENEOSカードは150円/L→会員特価145円/L(休日-2円引き)→請求時143円/L(休日141円/L)(Sカード2円引きのため)=実質7円/L 休日9円/L引き 楽天カードは 150円/L×0.01×2=実質3円分ポイントが付くという認識なのですが 調べたのですが http://rakuten.creditcard-otoku.net/eneos.html http://okwave.jp/qa/q5706591.html 等において 【150円/1Lの場合】 ・楽天カードを使うと1Lにつき3円返ってきます。 ・ENEOSカードを使うと1Lにつき2円引きになります。 【100円/1Lの場合】 ・楽天カードを使うと1Lにつき2円返ってきます。 ・ENEOSカードを使うと1Lにつき2円引きになります。 【50円/1Lの場合】 ・楽天カードを使うと1Lにつき1円返ってきます。 ・ENEOSカードを使うと1Lにつき2円引きになります。 と100円以上なら楽天カードが得だと書いてあります これについて私の認識が間違いなのでしょうか?それともこのサイトの方々が間違いなのでしょうか? よろしくお願いします

  • ガソリンスタンドエネオスENEOSのことで質問ですがまず(1)にいつも同じ

    ガソリンスタンドエネオスENEOSのことで質問ですがまず(1)にいつも同じきまったところのガソリンスタンドでガソリンがなくなると給油していますがそこのガソリンの成分てきな?ものは同じですか?何か変な質問ですみません。やっぱり残り1メモリが点滅してから給油しないと車にはあまりよくないでしょうか? そして(2)にエネオスでのカードのことで質問ですが、エネオスカードとTポイントカードハッキリ言ってどちらがお得ですか?エネオスカードは2円引きしてもらえるだけでポイントなんかつかないですよね?Tポイントカードは2円引きはつかないですよね?ポイントが貯まるだけで。なんかまだ車については若葉で分からないことだらけでなので宜しくお願いします。質問文章も分かりにくくてすみません。

  • JOMO vs ENEOS どっちがいい?

    私は毎回ガソリンを入れるとき、JOMOカードを持っていることから、JOMOにいってました。そして先日ガソリンを入れに行くと、店員から新しいJOMOカードの申込書をいただきました。それは今までのJOMOカードよりも便利になるのですが、私はこれを機会にJOMOに通うのをやめ、ENEOSにしようかとおもっているのです。 JOMOをやめようと思っている最大の理由は、なんと言っても店舗数が少ないことです。ENEOSといったら町を走ればいたるところで目にしますが、JOMOにいたっては探してもなかなかみつからないといった状況です(行きつけのSSがあっていつもそこを利用するなら、まだ問題ないのですが)。わたしはいったいどうすればよいのでしょうか? JOMO派の人、EMEOS派の人、参考になる意見おねがいします。 JOMOの特徴:新しいカードはVISAとJCBどちらか選べる。       キャッシュバックシステム。       totoが買える(一部の店舗不可)。       店舗数が少ない。 ENEOSの特徴:カードはNIICOSとVISAとMASTER CARD(でもたいていの場合        NICOS)。        どこでも見かける。    

  • 新しいENEOSカードを検討中

    今までガソリンを給油するときは、ショッピング等の時と同様に、会社で強制的に作らされた自社のクレジットカードを使っていましたが、ETCは申し込んでおらず、ポイント等のメリットもあまり魅力的ではないため、一番カードの利用頻度の多いガソリン系カードを一枚持とうかな?と、かねてより考えていました。 石油ブランド各社のカードをいろいろ見て回りましたが、Shellスターレックスが強みを発揮するランクに達するほど給油はしなかったり、まいどプラスは年会費無料なのに近くに出光がない等々、いろいろ条件を見て、ロードサービスやポイントなど、一番好感触だったのがENEOSカードでした。 ですが、このカードに限った話ではありませんが、発行元の紹介だけでは全容がつかみきれないので、既にお使いの皆さんの生の声を教えていただきたいと思い、質問しました。つい最近ですが、10月からENEOSカードの年会費が無料になるプレスが発表され、自分のためにやってくれたんじゃないかと思うくらい良いタイミングで、かなり心が傾いているのですが、実際ENEOSカードは持ってて得なカード(活かせるカード)なんでしょうか?(提携ブランドは、年会費無料化のプレスが出る前はNicosで考えていましたが、無料になるならVISAでもMasterでもいいです) それと、もう一つだけ。あくまで素朴な疑問として捉えてください。 もしも、仮にENEOSカードを作ったとして、他のGSブランド(Shellや出光等々)のセルフでないスタンドで給油するときに、(今もってる普通のクレカで払えば良い事なんですけど)、支払いでENEOSカードを出すのはマズイ(若しくは恥ずかしい)ことなんでしょうか?

  • ENEOS系のクレジットカード

    今現在 ENEOSカード Cを利用しています。 月々の給油量は大まかに50~100リットルです。(ハイオク) 近々、近所にTSUTAYAが出来ます。(Tカード未所持) これを機に、TSUTAYA Tカードプラスを作ろうか悩んでいます。 Cカードは年間費1,312円 現状のカード利用状況ならTカードプラスは年間費無料になります。 Cカードの利点は現状のカード利用状況なら1リットル辺り5~7円の値引きがあります(上限150リットル/月) ガソリンはENEOS系でしか入れていません。 どちらのカードを持っていた方がお得ですか?

  • ENEOSカードの年会費無料条件について

    皆様おはようございます。 友人に頼まれてENEOSカードを作ったのですが2年目以降については利用実績がないと年会費が必要との注意書きがあったのですが、例えば次の場合はどうなるのでしょうが。 ○ENEOSカード(本カード)/計算年度における利用実績なし ○同時発行のETCカード/年間実績2万円(通勤割り引きのサブカードとして利用予定) よろしくお願いします。