- ベストアンサー
- すぐに回答を!
楽天カード ENEOSカード ガソリン入れるなら
現在楽天カードでショッピング光熱費ガソリン代を含め支払っています で最近気づいたのですがENEOSカードというものがあるということに気づきました ガソリン代において ENEOSカードは150円/L→会員特価145円/L(休日-2円引き)→請求時143円/L(休日141円/L)(Sカード2円引きのため)=実質7円/L 休日9円/L引き 楽天カードは 150円/L×0.01×2=実質3円分ポイントが付くという認識なのですが 調べたのですが http://rakuten.creditcard-otoku.net/eneos.html http://okwave.jp/qa/q5706591.html 等において 【150円/1Lの場合】 ・楽天カードを使うと1Lにつき3円返ってきます。 ・ENEOSカードを使うと1Lにつき2円引きになります。 【100円/1Lの場合】 ・楽天カードを使うと1Lにつき2円返ってきます。 ・ENEOSカードを使うと1Lにつき2円引きになります。 【50円/1Lの場合】 ・楽天カードを使うと1Lにつき1円返ってきます。 ・ENEOSカードを使うと1Lにつき2円引きになります。 と100円以上なら楽天カードが得だと書いてあります これについて私の認識が間違いなのでしょうか?それともこのサイトの方々が間違いなのでしょうか? よろしくお願いします
- beatleslove
- お礼率11% (2/17)
- 回答数1
- 閲覧数2286
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
おそらく参考URLの「説明文」や「回答文」は、旧・エネオスカード(NICOS)を指しているのでは? 旧・エネオスカード(NICOS)での『一律2円/L引き』の説明・回答では。 ※ただし、この特典は2010年10月にて改定されています。 http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/card/card_e/pdf/cardinfo.pdf つまり。 ・質問者さんが探した「旧・エネオスカード(NICOS)」の情報は旧いこと。 ・質問者さんが計算のもとにしたのは「新・エネオスカードs(TS3カード)」です。
関連するQ&A
- 楽天カードとENEOSカードどっちがお得?
楽天カードとENEOSカードどっちがお得? ENEOSで楽天カードを使うとポイントが2倍になって、ENEOSカードを使うと1リットル2円引きになるのですが、どっちがお得ですか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- ENEOSカードを使うと店頭割引は有効?
ガソリン代を少しでも安くするために、カードを作ろうかと検討しています。 JCBドライバーズプラスカードはどのスタンドでも使えるからいいかなと思っていたら、月3万以上利用で割引対象ですよね? 今は月に1~2万程度なので、意味がない・・・ で、良く使うのがエネオスなのでエネオスのカードを作ろうと検討していたのですが・・・ レギュラーでエネオスカードを利用すると2円/Lの割引ですよね。 で、いつも行くスタンドは無料のカードをくれてそれをいれると週末2円引きのサービスをしています。 と言う事は・・・ 週末2円引きのサービス+エネオスカードで4円引きになるのか? それとも無料のカードを使わないと言う事は店頭表示価格になり、それに対してエネオスカードを使うと2円引き・・・ で、結局エネオスカードを作らなくても、今持ってる無料のカードで2円引きのサービスを受ければ、エネオスカードを作ってもメリット無しってことになりますか? また、もっとお得なカードがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ENEOSカードに入会を検討しているのですが。
本日は、新日本石油のお客様相談がお休みのため、 以下の内容をご存知の方いましたら、教えて下さい。 ENEOSのGSでガソリンを2円引きで入れたい場合、 ENEOSカードですと、平日休日問わず、2円引きになると言うことでしょうか? 手持ちのJCBカードで休日に入れたことがあるのですが、2円引きになった記憶があります。 JCBカードの場合は休日のみ2円引きになるのでしょうか? ENEOSとJCBカードで入れた場合の違いを教えて下さい。 その内容は、ロードサービスなどの、カード内容のサービスの違いではなく、 2円引きで利用する点での違いです。 また、GSの店舗によって違いはありますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- ガソリンスタンドエネオスENEOSのことで質問ですがまず(1)にいつも同じ
ガソリンスタンドエネオスENEOSのことで質問ですがまず(1)にいつも同じきまったところのガソリンスタンドでガソリンがなくなると給油していますがそこのガソリンの成分てきな?ものは同じですか?何か変な質問ですみません。やっぱり残り1メモリが点滅してから給油しないと車にはあまりよくないでしょうか? そして(2)にエネオスでのカードのことで質問ですが、エネオスカードとTポイントカードハッキリ言ってどちらがお得ですか?エネオスカードは2円引きしてもらえるだけでポイントなんかつかないですよね?Tポイントカードは2円引きはつかないですよね?ポイントが貯まるだけで。なんかまだ車については若葉で分からないことだらけでなので宜しくお願いします。質問文章も分かりにくくてすみません。
- ベストアンサー
- 国産車
- エネオス給油でのクレジットカード選択
ENEOSカードだとポイントは付かなくなるが、 1Lレギュラーが2円キャッシュバック、、、だっけ? 1L灯油1円だっけ? 1Lハイオクも2円だっけ? ツタヤWカードだと Tポイントがつく。何円にどのくらいつくか忘れた。 比較すると100円あたりどのくらい得するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- ガソリンをどのカードで入れるのがお得でしょうか。
今、エネオスカードでガソリンを入れているのですが、ポイントの付き方が変わって、ガソリンを入れてもポイントが付かなくなって値引きだけになっています。(たしかリッター2円・・・) エネオスカードで買い物をしないのでポイントがまったく付かなくなってしまいました。 買い物にはオリコカードのアプティを使っているのですが、やはりこのままガソリンはエネオスカードで入れたほうがお得なのでしょうか??今年はアプティのポイントは買い物した分+50%のポイントが付いています。 参考までに、私が入れているガソリンスタンドは、 ●エネオスカードだと4円引き(さらにキャッシュバック2円) ●クレジットカードだと2円引き(土日は4円引き) 月に100Lほど入れています。 エネオスカードのよさを分かっていないだけかもしれないのですが、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 楽天カードとツタヤカードのポイント
いつもエネオスで給油します。 ガソリンを給油するときは、いつもクレジット付きTカードで支払います。 ”Tポイント貯まります!!” と、大きく謳われているのをそのまま鵜呑みにしているだけの理由です。 それで先日思ったのですが、カード利用でポイントが貯まる楽天カードをエネオスで使った場合、Tカードと比べてどちらがお得なのでしょうか? Tカードのポイントってどこで使えるのかも分かりにくいし、仕事が忙しくネットでしか買い物出来ない私にとって、楽天のポイントの方が魅力的です。
- ベストアンサー
- クレジットカード
- エネオスカードとトヨタTS3カードについて
トヨタの新車を購入予定です。 ETCも付ける予定予定なのでETCカードを作らないといけません。 楽天カードを所持していますが、年会費が少しかかるらしいです。 トヨタのTS3カードを作り新車の購入の一部30万円をカードで支払うと、キャッシュバックが9000円くらいできるらしいです。 普段エネオスでガソリンを給油したり、タイヤの購入を現金でしています。 エネオスカードPにTS3マークが付いているので、トヨタのカードと同様に使えるのでしょうか? 新車の購入代金に使用したり、キャッシュバックなど。 他にダイハツ車も所有しています。 エネオスカードとトヨタカードの違うところはどんなところでしょうか? どちらのカードも楽天カード以上に年会費がかかりますが、それ以上の価値がありますか? 私の場合どのカードが一番いいカードでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- TS CUBIC CARDのメリット
トヨタの“TS CUBIC CARD”(普通カード)について教えてください. 支払いでポイントが貯まりますが,ポイント以外で何かメリットはありますでしょうか?. 例えば,ディーラーで受ける車検代が割引になるとか,支払額そのものが割引になるようなメリットを知りたいです. カードのサイトをみたところ,ENEOSで1リットルあたり2円安くなるようですが,私のメインカード(楽天カード)でも同様のサービスがあるので,これ以外で何かありますでしょうか?.
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
素早い回答ありがとうございます NICOS とTS3の2種類のカード会社が各自発行しているとは知りませんでした 勉強になります