• 締切済み

夫の嘘

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14990)
回答No.5

まず夫婦は何でも話せる仲・・・幻想だと思いますよ。 知らなくていいことは、知らなくていいと思います。 一番いいのは飲み会の話して、ポロっと実は会社じゃなくっていう話になった時に「そうなの?楽しかったみたいで良かったね。」と心から明るく言えれば「嘘ついてゴメン」ってことになるんでしょうが・・・

aikooooo11
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよね。ポロっと言ってくれたらと思うけど性格上なさそうです。もしもそんなことがあったら、そうだったの~!?と笑ってあげたいと思います。 知らなくていいことは知らなくていい。確かにそうですね。目の前の夫を見つめて行こうと思います。

関連するQ&A

  • 夫のスマホのオンラインゲームについて

    夫が5ヶ月ほど前からスマホのオンラインゲームにはまっています。 ゲーム仲間とのチャットやTwitterでも頻繁にやりとりし、ゲーム仲間に女の子も数名いてとても楽しそうにしていることに嫉妬してしまいます。女の子だけと絡むだけではなく男の人とも仲良くグループで仲がいいという感じみたいです。それはわかっているのに、毎週末行われるボイスチャット飲み会が嫌で嫌でたまりません。廊下に聞こえてくる楽しそうな夫の声を聞くとどんな、話をしてるのだろう?と色々考えてしまいとても悲しくなります。 どんな話をしてるか気になるみたいなことを言った時も夫には、自由時間は好きにさせてほしい、ほっといてほしいと言われました。 私もゲームをしてみようかなーとインストールしてやってみたのですが、夫はなんで?と一緒にする気はないようです。私がもともと全くゲームをしないからかもしれませんが。 夫が楽しんでいる趣味を私がやめさせたりするのは違うということはわかっているのですが、どうしても嫌な気持ちが消えません。私も別に趣味を作ったほうがいい等できるだけ考えないようにしようとしているんですが難しいです。 男女関係なく純粋にオンラインゲームを楽しんでいる方の話が聞きたいです。信頼したいので不安になる話は今回は遠慮して頂きたいと思います。 苦しい気持ちを我慢してモヤモヤしていますができるだけ出さないようにしています。でも伝わってしまっているかな? 夫のことは大好きなので嫉妬をせず心穏やかに過ごす方法を知りたいです。 何かアドバイスお願いします。

  • 夫の些細な嘘

    以前にもこちらで質問させて頂いた者です。 以前のけんか?はおさまり、最近は割りと穏やかに過ごしていました。 しかし、どうしても私は夫が誰とどんなやりとりをしているのか気になりTwitterを見てしまいました。 特に変なやりとりをしてるわけではないのですが、些細な嘘がいくつかありました。 どうしてわざわざそんな嘘をつくのだろう?というような物ばかりですが、とてもショックで嘘をつく理由がわからず、不信感ばかり出てきてしまいます。 そして、私がTwitterを見ていることに気付いたのか、突然非公開になっていました。Twitter見ていたことが気付かれたかは、はっきりわかりません。なんとなくそう感じただけです。 夫はTwitterを見ていたか?等について聞いてきたりはしません。 私も、黙ってTwitterを見ていたのだから夫に嘘をついているのと同じだと思います。 もし夫が私がTwitterを見ていたことに気づいているのなら信頼をなくしていると思います。でも夫はTwitter見たか等聞いたりしてくることはないと思います。夫はまた私のことを信頼してくれるでしょうか? 私も夫の嘘に信頼しきれなくなっていてとても辛いです。これから夫と信頼し合える関係に戻ることはできるでしょうか? Twitterを見たことを正直に話し嘘をつかれるのが辛いことを話すべきか、このまま嘘に気づかないふりをしてTwitter見たことも話さず 信頼するよう努力するべきかどうしたらよいでしょう? 些細な嘘をつかれても夫のことは大好きで嫌われたくないです。ただ、信頼できない自分がいやです。 Twitterを見ることはやめられなかったので非公開になったことで見ることができなくなり、なんとなく不安な反面、見れなくなってよかった、このまま夫を信頼したいという気持ちです。

  • 嘘をつく夫

    嘘をつく夫について悩んでます。 夫は家事、育児協力てきで子どももかわいがります。私にも優しいです。たぶん、いい夫です。 ただ、結婚前にですが、浮気したことがあります。 その相手は、サークル仲間でした。 今もそのときのサークル仲間とのつきあいがあり、その相手も含まれます。 私はそんな相手とはきっぱり縁を切ってほしいのですが、二人でメールをしてその仲間での飲み会を企画しています。 前に、ケータイをみたことから浮気を知り、もう連絡もとらず、複数であっても会わないでと言ったのに…。 悪いと思いつつ、一度裏切られたことから、ケータイを見たところ、今週飲み会があることがわかりました。 私にはその日、 研修だと言ってたのに…。 前に約束したにも関わらず、連絡をし、会うことにし、まして飲み会であることまで嘘をつく意味がわかりません。 旦那が家庭を大事にしてるのは感じられます。老後の話もよくし、私と離婚するつもりないのもわかります。 なのに、なぜそんなことするのか?やめさせるにはどうしたらいいですか?

  • 夫がウソをついて合コンに行こうとしています、ウソが許せません・・・

    結婚して6年になります。 子供も生まれ、夫も育児を手伝ってくれたりと これまで特に大きな問題なくきています。 が 私も悪いのですが、今日何気なく夫のPCメールをのぞいてしまいました。 そしたら女の子と合コンの段取りをやりとりしたメールが 8通ほどありました・・・。 合コン自体はそれほどショックではなかったのですが(いい気持はしませんが)、 夫はその合コンの日について 『会社の歓送迎会で、~~先輩や~~課長が来るから絶対参加しなきゃ・・その日は遅くなるから先に寝ててね』 などと私にウソをついています。 これまで夫を信頼してきたのでなんだか嘘をつかれたことが とってもショックでした。 正直に話してくれたら、私も普通に送り出せたと思います。 合コンは2週間後です。 それまでに夫が本当のことを言ってくれたらなぁ、と思ってます。 もしウソを突き通されたら・・・ささいな嘘ですが、信用できなくなってしまうかも。 皆さんならどうしますか? 事前に問い詰めますか?怒りますか? そのまま見過ごしますか?何もなかったように過ごしますか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 大事な大切な大好きな夫を信じる事ができなくなりそうです

    大事な大切な大好きな夫を信じる事ができなくなりそうです (長文です) 夫は数年前から趣味関係のブログをしています 私は夫の趣味にはあまり興味が無くブログはみていませんでした 夫はブログを通じてオフ会に参加したりしていました ファミリーオフ会なんていうのもあり家族で参加したこともあります 同じ趣味仲間で楽しく過ごしている夫見て私はとてもうれしかったんです 本当に夫は楽しそうでした。そんな夫を見ていて私はすごく幸せでした・・・ 私は夫には特に何も告げず、今年になってから時々ブログを覗くようになりました (パスなどなくても読むことができます。コメントするには登録が必要です) 家族で出かけたことなどや趣味の事が楽しく書かれていてみていて本当にほんわかした気持ちになれました。 コメントをくださった趣味仲間の方たちのブログをみる事もありました。 その方たちのブログやコメントのなかに風俗に行っているような内容のものをいくつか見つけてしまいました。 まさか夫も!?と思いブログを見てまわったら疑わしい内容のものをいくつか見つけてしまいました 今までにも仲間同士でオフ会と称して風俗に行っている感じでした 私は夫の事を信じつつも事実を把握したいが為に今まで見ることのなかった夫の携帯を見てしまいました。 今までに行っていたかは解らないのですが今現在進行形で風俗オフ会の予定がくまれていました ショックでした本当にショックでした この事実を受け止めることが私にはできません 事実を知ってからまともに夫の顔が見れません。私の様子がおかしい事に気づいた夫は原因が自分にあるとも知らず私が体調を崩していると思い心配してくれています。 その優しさがよけい辛いです 私が事実を知ってしまったことを夫に伝えようか悩んでいます 伝えたとしても今後私の判らない手段で(仲間同士でグルになって)行くかもしれない 「男とはそんなもの」「付き合いだから」など開き直られるかもしれないと思うと よけいショックが大きくなりそうで怖くてできません。 まるでレジャーにでも行くかのように予定を立てているメールのやり取りをみてしまうと 普段の優しい夫の姿が全て嘘のように思ってしまいます。 子供想いで優しく私にも愛情たっぷりだと思っていたのに 夫にとっては風俗はテーマパークにでもいくのと変わらないことなのでしょうか? 私がこんなにショックをうけ苦しんで毎日泣き続けているのに こんなに傷ついているのに男の人はこんなにも簡単に風俗にいけるものなのでしょうか? 事実を知った私が今までどうりに過ごしていく事はとても難しいことだと思います たった一度だとしても、もし私が許したとしても(本当は許しません上辺だけです) 今まで大事な大切な大好きな夫を疑り続けていくのが辛いです 自分でも大袈裟だと頭ではわかっているのですが心が苦しくて辛いです 私はどうすればよいのでしょうか どうすればこの辛さから抜け出せるのでしょうか? 夫に事実をつたえてもよいのでしょうか この先私たち家族は夫婦はどうなってしまうのでしょうか 私が一人苦しんでいけばいいのでしょうか

  • 夫が嘘をついていた

    夫が嘘をついていました。 私には仕事にいってきますといい、 会社の人には 今日も結局休みます と連絡をしていました。メールで。 夫は一体どこにいったんでしょう。 ちなみにいまはお互いの実家に住んでいて 4日に一度会っています。 私の実家に泊まったりもしています。 夫がどこにいたかの情報は携帯にはありませんでした。 夫はその時イボ痔だったはずなのです。 嘘をついていた4日前に聞き、3日前と前日に薬局にいって薬を買っており、 嘘をついていた日の二日後に私と会いましたが、その時も円座を西松屋で買って気をつけているほどでした。 いくかもしれないところは、パチスロ、いるならば浮気相手のところ? もしくは、実家で大人しくしていたかです。 嘘をついていた日の次の日に 夫にはあまり痛いなら仕事休んだらといいましたが、 休めないよ~ と、いいました。 その時にでも 嘘ついていた、ごめん といってくれたらまだよかったのに。 嘘は嫌いだと何度も何度もいったのに。 その時だって起こるかもしれないけど… 明日もう一度嘘をついていた日に何をしていたのか 聞いてみますが… 皆さんなら家にいた、だとかパチスロしてたなどと言われたら信じれますか? 私は今の心境では疑ってしまいそうです。 ちなみにパチスロいって長時間座っているのは かなりキツいといっていました。 あと、夫のような嘘をつく人と一緒に暮らせますか? 私はなんだか怖くなってきました。 一緒にくらしていくなかでこれからも沢山嘘をつかれるのかと思うと 怖くてたまりません。 信じてたのに。嘘つかないでって指切りもして、 私の一方的な願いとかじゃなく ちゃんと約束もしてたのに裏切られたのがショックです。 夫はどうしたら嘘を次がずにいてくれるでしょうか? 起こらないでいれば嘘つかないんでしょうか? 何でもしなさい的な態度でいるべきですか? 夫34私22です。 よろしくお願いします。

  • 嘘ばかりの夫の携帯ゲームを辞めさせるには?

    私29歳、夫30歳、子ども2人(3歳・0歳9ヵ月)です。 夫は4月末に7年勤めた会社を退職しました。 主な理由はイジメでした。もちろん本人にも原因はありましたが。 それから、携帯ゲームを始めました。GREEのモンプラというゲームです。 詳しくはよく分かりませんが、ネット上で顔も見たことのない人達と通信したりして するとかいう感じらしいです。 正直、次の仕事のあてもなく辞めてしまったので、我が家の家計はとても苦しいんです。 その携帯のパケット代も惜しいくらいです。 その携帯ゲームを始める前までは、全くパケット代は使っていなかったので、 ゲームを始めてからパケット代が月約4000円プラスになってしまいました。 そのことを知って辞めてもらう様に言ったのですが、いとこに頼まれてやっているから 後でお金は貰えると言って断られました。 どうやら仲間と協力してやるともっと強くなれるんだとか…? 実際にその後2月分のお金は貰ってきました。 しかし、そのゲームにハマッてしまい、常に携帯を持ちゲームをしている状態。 子どもを見ている時も携帯片手に。トイレへ行くときも。寝るときも。 しまいには、先月の請求書を見ると課金をしていることが分かり、 情報料4200円。課金38000円。 これには私も青ざめました。 夫に聞くと、いとこにお金はもらえるから、と逆ギレされました。 どうしてそんな大金を他人に払ってまでしてもらうでしょうか。 今まで散々嘘をつかれてきました。結婚して一週間後に借金が200万あることが分かりました。(2年かかって返済しました。)信用できません。 このままでは我が家は破滅だと思い、辞めてもらうように説得しました。 そして夫は分かった。と言ったのに、隠れてやっていて一向に辞めた様子は見られません。 そこで先週、問いただすと「辞めるタイミングがある。」「辞めるから。」と言うので、 私もいい加減にキレてしまい「もう信用できない。今までだって口ばかりで嘘ばかりだった。このままじゃ仕事も決まらないし、家庭は壊れてしまうよ?もう目の前で退会して。」と言い目の前で退会してもらいました。その後、すごく機嫌が悪くなりました。 無職でまだ次の仕事も決まっていなくて、こんなことしてる場合か?本当に家族のことを思えば再就職のためにもっと努力するんじゃないか?って思うんです。 次の仕事は何ヵ所か面接を受けてますがまだ決まっていません。 ゲームを辞めさせた後、不機嫌にしているので、「辞めたことに納得してないの?」と聞くと「納得している。」と言いました。 そんな中、昨日またゲームをしていることがわかりました。退会したのにわざわざまた登録しなおしていました。私には隠れてやっていますが、バレバレです。 本人はまだ私にはばれていないと思っています。 もう本当に悲しいです。離婚した方がいいとは思うんですが、子どもがいるし踏み出せません。 でも嘘ばかりで、毎日疑っている自分も嫌です。 この先もずっとこんな生活の繰り返しかと思うと落ち込む一方です。 毎日泣けてきます。初めて死にたいと思ってしまいました。 でも子どもが悲しむのでそれは絶対しません。 私の言い方がきついから嘘をつかせてしまっているのか?と考えて落ち着いて優しく言うようにしたらどうかと思い、最近は冷静に言うようにしていましたが、やはり嘘はつきます。ゲームの事以外でもです。 きっと今までの私の言い方とか態度が悪たのかな?と思いましたが、もうどうしたらいいのか分かりません。 とりあえず今はゲームを辞めてもらいたいです。夫の性質上、また課金を繰り返すのは目に見えています。 無理矢理辞めさせてもまた隠れてやるだけだと思うんです。 本人が自分から辞めようと思って辞めてくれるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • なんで嘘をつくのだろう…?

    こんばんは。はじめまして。 彼、私共に22歳の中距離(片道二時間)恋愛カップルです。 今回は嘘をつく男の人の気持ちを知りたくて質問させていただきました。 彼は大学生 私は受験生 付き合い始めて3ヶ月近くです。 私が忙しいのと彼が金欠のため月に1~2回しか会う事が出来ず、付き合い始めのせいもあるのか何かと不安になる事が多いです。 質問の本題に入ります; 最近バイトを始めた彼。 律儀な彼はバイト前に「今日はバイトだよ」と報告してくれます。 ある日「今日は昼間いっぱい寝てから♪夜からバイト^^」 と、メールがきていました。 しかし、彼が「昼寝する」と言っていた時間に 彼はmixiのフットサルコミュニティーのオフ会(フットサルの試合?)に参加していた事がわかりました。 彼は何故わざわざ嘘をついたのでしょうか? 嘘をついて女と会っていたと言うわけではないので、彼に直接問い詰めてませんし、そうしようとも思いません。 (重い女。俺のmixiのコミュニティー見てそんな妄想した怖い女。と、思われたくないので;) でもやっぱり何か後ろめたい事があるから嘘をついたのか? オフ会に来てる女の子と何かあったのか? (参加者20人中4人女性の方がいらっしゃいました。オフ会の内容はコート借りて男女関係なくフットサルを行うというものです) と、不安になり気になってしまいます… 自分でも気にしすぎなのかな?とは思ってしまいますが… 皆さんの意見を聞きたいと思います。 何故嘘をついたのでしょうか? また、男性が彼女に嘘つく時ってどんな気持ちなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夫に嘘をついてしまいます

    5年前に結婚し幼児がいます。 夫とは1年前から夫婦生活がありません。 私が1度拒否してからお互いこのことに触れずにきました。 夫に対して「いい人」と思う気持ちは変わりありません。 けれど夫のことを愛しているかどうかわからなくなりました。 ・夫は結婚してからメールでの返信をしなくなりました(元々メールが嫌いという理由で) ・私の家事のやり方についてあれこれ指示して来ます。 ・私の全ての物の好みや友人関係で、自分が好きでないものに対して 「そんなものが何故好きなのかわからない」 「そんな人間と友人なのがわからない」と 全否定してきます。 ・私が弟に助けを借りよう(子どもを診てもらって病院へ行く)とするのも否定され、もっとしっかりしろと言われます。 とにかく私のやることなすことが気に入らないという感じです。 最初はわかって欲しくて何度も話し合いをしてきましたが 近頃はどうせ拒絶されるんだと思うと 嘘をついて陰で行動するようになりました。 (例えば子どもの習い事をこっそり習わせる等) 嘘の内容自体は一般的に賛成多数のものです。 このサイトで家の購入について相談しましたが(その折はありがとうございました) そのことでも意見が食い違うなどで結局私は「蚊帳の外」「全否定」でした。まだ審査中ですが、私が働かないと苦しい状況なのに私の働くことに否定的・非協力的です。 こういう男性の心理ってわかりますか? 嘘はダメなんだってわかってるんですが、夫には反射的に嘘をついてしまいます。今後どうすればいいと思いますか?

  • 夫の嘘について

    結婚歴2年、30代前半です。 夫が小さな嘘をつくため悩んでいます。 夫は新しい部署を任され、現在1人で頑張っています。 他の部署との連携もあるため忙しく、毎日朝から終電近くまで働き、 最近は土日も仕事をしていてとても大変そうです。 以前、同僚と飲みに行き2時~3時の帰宅になる事が続いたため 寂しさから怒ってしまった事があります。 そのためか週に2回程、明らかに居酒屋の臭いをさせて帰って来ても 食べてきた?と聞くと、食べてないと言って少しだけ夕食をたべます。 食べてきたのなら、正直に言ってくれると良いのですが嘘をつきます。 1人で考えたい事もあると思いますし、軽く1杯飲んで帰って来るのは いいのですが、嘘をつかれる事が悲しいです。 この間も1次会で帰ってきたと言って早めに帰ってきてくれたら 2次会にも途中まで参加していて…。 嘘をつかれるのと、嘘だと気付いてしまう事が嫌なので、 最近は私から聞かない事にしていますが 自分からわざわざ嘘を交えて話してきます。 以前、正直に言って大丈夫だよ。と言ったのですが改善されません…。 美味しい夕食を毎日ありがとう。と言ってくれて 寂しくさせてごめんね。とお土産をくれる優しい夫に 嘘を言わせてしまっている状態をどうにかしたいです。 なにか良い方法はあるでしょうか?? また、他に夫の立場からのご意見も聞かせて下さい。