• ベストアンサー

Widows Mailはどこにあるのでしょうか

W.11です。Widows Mailを使いたいのですが、どこにあるのでしょうか。 C→Program Files→ Widows Mailフォルダの中には、wab 、 wabimp.dll 、wabming のファイルだけでWidows Mail本体はありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8571/19473)
回答No.4

>W.11です。Widows Mailを使いたいのですが、どこにあるのでしょうか。 スタートメニューに「メール」と言うショートカットでWindows Mail(Outlook)がインストールされています(Windowsのインストール時に、メールアプリとしてOutlookをインストールするオプションを選択した場合のみ) Outlook.exeはProgram Files フォルダー下の root/Office16 フォルダーにあります。 通常、Outlookをインストール済みだと、スタート画面のアプリ一覧に「メール」という青い手紙マークのアイコンがあります。 https://cs.zaq.ne.jp/servlet/servlet.FileDownload?file=0150K00000AG6y9

fire_fox
質問者

お礼

有難うございました。

fire_fox
質問者

補足

スタート画面のアプリ一覧に「メール のアイコン有りました。教えて頂き、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14473/28146)
回答No.3

他の方が回答されていますがWindows11では Windows 11の「メール」でメールアカウントを設定する方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023640 メールってアプリが標準で付属してますね。 ただ使い勝手は良くないのでMicrosoft Officeが付属したモデルならOutlookを遣ったり付属していないモデルならThunderbirdといったフリーのメールソフトを使う手もあります。 Widows MailやWindows Live MailはWin11には付属していません。Windows Live Mailは既にサポートが終了しダウンロードもできません。

fire_fox
質問者

補足

使い勝手は良くないのなら、他を使う方がよさそうですね。 ご回答 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以前までのWindowsメールではなく、「メール」アプリになっていますね。 https://fctv.mitene.jp/mailsetting/windows11_pop.html https://pc-karuma.net/change-default-save-locations-on-windows-11/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

【Windows11】メールの設定方法は?アドレス設定や使い方を解説! https://and-engineer.com/articles/Y8ABkxIAACQAnFbj

fire_fox
質問者

補足

教えて頂き、有難うございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • program files にsound.dll というファイルが!!

    program files にsound.dllというファイルがあります program files の中にはsound.dll 以外はフォルダ しかなかったのでちょっと気になってます。このファイルは削除しても良いのでしょうか?? 問題がないので残しておいた方がよいのでしょうか? OSはxpです

  • Netscape6のメールの保存場所

    Netscape6(ネスケ6)のメールやブックマークの保存場所がわかりません NetscapeCommunicator4.7(NC4.7)を使用していましたが、ネスケ6に切り替えようと思いインストールしました。今まで、メールやブックマークのファイルをバックアップソフトでバックアップしていました。NC4.7は C:\Program Files\Netscape\Users\<アカウント名> のフォルダの中にそれらのファイルが入っていたため、簡単にバックアップできました。しかし、ネスケ6のインストール先の C:\Program Files\Netscape\Netscpe6 のフォルダの中にはそれらしいファイルがありません。 最悪、ブックマークはエクスポート機能を使ってバックアップすることもできますが、ネスケ6のNetscape mailにはメールの内容を一括してエクスポートする機能がありません。 1)ネスケ6はメールやブックマークを単独のファイルとして扱っているのか 2)上記の場合、どこのフォルダにあるのか 以上の2点が知りたいので、お願いします。

  • Outlook Expressの2個あるのですが

    OutlookExpressがCのProgramの中にフォルダー名がOutlookExpressと!$!$!$.oerというフォルダー名で2個あります。中身は9XMIG.DLL/CSAPI3TI.DLL/MSIMN/MSOEDLL/MSOE/MSOERES.DLL/OEIMPORT.DLL/OEMIG50/OEMIGLIB.DLL/SETUP50/WAB/WABFIND.DLL/WABIMD.DLL/WABIMP.DLL/WABMIGのファイルがどちらにも入っております。 !$!$!$.oerのフォルダーを安全に削除する方法を教えて下さい。 尚機種はFMV ME5/657(ME)です。

  • Mal_Infostlというウイルス/スパイウェア

    ウイルスバスター2006の体験版が入ったパソコンがあります。 このパソコンで、フォルダを開いたりすると、 「Mal_Infostl」というウイルスだかスパイウェアだかを検知します(下記URLがMal_Infostlの詳細)。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=MAL%5FINFOSTL&VSect=P トレンドマイクロのデータベースには、製品で隔離できていれば安全だと書かれていますが、 これを検知したウィンドウでは、 「隔離できませんでした。手動で削除する必要があります」というメッセージが添えられています。 対象のファイルはC:\PROGRAM FILES\INTERNET EXPLORER\PLUGINS\NEWTEMP.DLL だそうなので、 C:\PROGRAM FILES\INTERNET EXPLORER\PLUGINS に移動したのですが、NEWTEMP.DLLというファイルが存在しません。 (フォルダオプションで隠しファイルも表示するように設定にしています) フォルダを開くたびにかなり頻繁にこれを検知するのですが、どう対処したら良いのでしょうか。 C:\PROGRAM FILES\INTERNET EXPLORER\PLUGINSフォルダにNEWTEMP.DLLは無かったのですが、 「nppdf32.dll」というファイルはありました。

  • ActiveSyncのインストール

    ActiveSync3.7がインストールできないです。 ファイルの展開はしているのですが、セットアップ画面を表示されないです。 C:\Program Filesに"Microsoft ActiveSync"というフォルダが作られて、その中に"MSCONV97.DLL","MSWRD832.CNV","RICHINK.DLL"というファイルが作られてました。 OSはWindowsXP Professional、PDAはiPAQのhx4700です。

  • あるフリーソフトをインストールしてそのソフトそのものは後削除しましたが

    あるフリーソフトをインストールしてそのソフトそのものは後削除しましたが、関連するwinfernoというフォルダが削除できません。「この操作を実行するアクセス許可が必要です」というメッセージが出ます。何とかこのフォルダを削除できないでしょうか。どなたかお願いします。このフォルダの中には、PCBHO.dllとうファイルが残っています。なおこのフォルダはc:windows/program filesの中にあります。

  • Widows liveメールのパスワード

    Widows liveメールのパスワード設定方法を教えて下さい。 XpでOutlook Expressメールを長い間慣れ親しんできました。 このメールソフトは複数メールを使い分ける事が出来、便利でした。 メインのアドレスの受信トレイから、 ファイル→ユーザーの切り替え→目的のアドレスクリック→ パスワード入力 これでそのアドレスの持ち主のプライバシーが守れるので、 一台のパソコでン複数の人がメール使用出来るため便利でした。 この度Widows 7を買いメールソフトはOutlook Expressと似ていると きき、Widows liveメールをインストールしました。 複数のメールも設定しましたが、個別のパスワードの設定方法が 分りません。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくれませんか?

  • Trackware.Rewardnet に感染しています

    ノートンのオンラインスキャンをしたところ、下記の結果が出ました。 C:\Users\○○\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\ISsmarton.exe は Trackware.Rewardnet に感染しています。 C:\Program Files\Smarton\free.exe は Trackware.Rewardnet に感染しています。 C:\Program Files\Smarton\stsv.dll は Trackware.Rewardnet に感染しています。 C:\Program Files\Smarton\st_rb.dll は Trackware.Rewardnet に感染しています。 C:\Program Files\Smarton\st_rwd_1b.dll は Trackware.Rewardnet に感染しています。 C:\Program Files\Smarton\st_src.dll は Trackware.Rewardnet に感染しています。 C:\Program Files\Smarton\update.exe は Trackware.Rewardnet に感染しています。 Smartonフォルダを見つけたのですが、何のフォルダか分からないので削除していいのか迷っています。 自分ではこのフォルダを作成した記憶がありません。 また、このフォルダを削除しただけでは解決しないでしょうか? ウイルスバスターを使用していますが、ウイルスは検出されませんでした。 対策を教えて頂けると助かります。

  • illusutratorのデータが削除も移動もできません。

    『削除できません。(xxxを移動できません。) ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。』 というエラーメッセージがでてしまいます。 調べてみると > C:\Program Files\Common Files\Adobe\Shell\aiicon.dll のaiicon.dllの名前を変えてやるか、別の場所に移動させる。 とあったので、試してみようとしたのですが、 Program Filesの中にCommon Filesはなく、 検索してもaiicon.dllがでてきません。 私のPCでは C:\Program Files\\Adobe\Illustrator 10というかんじです。 aiicon.dllがないのでさらにこれを試してみました。 http://plaza.rakuten.co.jp/nikuatsu/diary/201001220000/ C:\Program Files\\Adobe\Illustrator 10\Shell(作成しました)\aiicon.dll 手順どおりにやってみましたが…うまくいく気配がありません。。。 場合どうしたらいいのでしょうか。。 ちなみにillustrator10でWindows Vistaを使用しています。 よろしくお願いします。

  • Dドライブにmsdia80.dll

    Dドライブにmsdia80.dllが存在し 調べた結果一番大きなドライブに保存されるらしいとのことで どうしたものかと調べた結果 Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージをインストールすると解決する と書かれていたのですが相変わらずDドライブにmsdia80.dllが存在し C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VCにはありませんでした ほかのやり方を調べたところ msdia80.dllを以上の場所にいれコマンドプロントから regsvr32 "C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VC\msdia80.dll"と打ちまして DllRegisterServer は成功しましたと出たのですがこれで大丈夫なのでしょうか? またこれは再起動の際にいちいちコマンドプロントから打ち込まないといけないのでしょうか? 以下ファイル構造的なもの 《32bit》 C:\Program Files (x83)\Common Files\Microsoft Shared\VC  amd64(ファイル 中にはmsdia80.dll) msdia80.dll msdia90.dll msdia100.dll 《64bit》 C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\VC\msdia80.dll msdia90.dll msdia100.dll と今回入れたmsdia80.dllがございます どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答のほどよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • Windows10のシステムイメージバックアップ (SIB) ソリューションは他のバックアップソリューションを使用することがおすすめされています。
  • この機能では外付けHDDやSSDにシステムドライブを丸ごとバックアップすることができますが、復元時にパーティション開始オフセットが正しく表示されるかどうかは不明です。
  • バックアップはWindowsPE代わりの回復ドライブも使用することができ、高い復元の正確性が期待できます。
回答を見る