• ベストアンサー

仮想銃社会日本

cse_ri4の回答

  • cse_ri4
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.3

自分も武装するしかないね。 防弾チョッキを購入。適切な口径の拳銃を所持します。 まあ、即座に殺さないよう、口径は小さめがいいかな。 あと、できるだけ出歩かず、買い物には通販を使います。 余裕があれば、警備会社と契約します。

関連するQ&A

  • 銃社会

    将来アメリカに行きたいと思っています。しかし、アメリカは銃社会です。護身用に銃を持ちたいのですが、日本人でもライセンスは持てるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 日本もアメリカみたいに銃社会になってほしいですか。

    日本もアメリカみたいに銃社会になってほしいですか。 ・日本の各家庭に一つは銃を備えられる ・学校や仕事での叱責時に先生や上司に向かって銃を発射 ・夜道で近づいてきたストーカーや痴漢に向かって銃を発射

  • アメリカは銃社会を何故止めないのか

    色々な事件が起きているのにどうして銃社会を止めないのですか? そもそも何故銃社会なのかも分かりませんが、色々と事件が起きるのは分かる筈です。 何故、それでも銃社会なんですか? 日本人なので感覚が全然分かりません。

  • 日本が銃を持たない理由

    素朴な疑問なのですが、 日本という国が銃を持たない国になった理由は何でしょうか? 日本国憲法など、新しい日本を開いたのはアメリカの影響のはずなのに、なぜだろうとふと思ったのです。 だからといって銃社会を望んでいるわけでは決してありません。 そんなことはあってはならないと思っています。 ただ、ふと思ったのです。米国映画を見ていて。 どなたか歴史の裏事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、お答えください。

  • 銃社会はアメリカだけ?

    お世話になっています。 よくアメリカのことを、銃社会といいます。 ごく普通の家庭に置いてあるとか、ジャケットの胸ポケットに不用意に手を入れると発砲しようとしていると勘違いされるとか、聞きます。 田舎と都会や地域では、多少所持率が違っているとは思いますが、どのくらい普及しているのでしょうか? それと、銃社会と言われるような銃の一般化した国はアメリカだけですか? 普及率という点で、アメリカだけに言えることなんですか? 銃を持つことが簡単にできそうという点では、他にいくらでもそんな国はありそうな気もします。

  • 銃社会アメリカ

    あのー。 アメリカって銃社会なんですよね。となるとアメリカにビジネスないし観光した日本人は現地でピストル持つんですか?手ぶらで歩いてるんですか?

  • 銃社会or not? アメリカと日本以外。

    よく、日本は平和主義でありアメリカは銃社会であるということが 対比されていると思うのですが、世界的に見て銃社会というのは 異端なんでしょうか、それともスタンダードなのでしょうか? 比較的衛生や安全に気を使っているとされるヨーロッパ諸国は。 最近めきめきと成長している中国や韓国は。 地球の裏側であるブラジルあたりは。 これらの国は銃社会なのでしょうか? 世間知らずな質問かもしれませんが、アメリカと日本以外ってどうなんだろ、 と疑問だったので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカの銃社会について

    皆さんのご存知の通り、アメリカではたくさんの銃が氾濫し、最近、銃の乱射などとんでもない事件が多発しておりますが、こんなことばかりしているから、外国へ戦争を仕掛けるような風潮になるんでしょうか?お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 日本をアメリカのような銃社会にするのはどう?

    今の日本でこの話題に触れるのは明らかに物議をかもし出しそうなんで、 完全に仮の話ですはい。フィクションです。 日本は多くの借金を抱えています。財政○綻したら日本はどうなるかわからないらしいです。 いろいろ重なって予算が形成できなくなるなどして、警察、自衛隊、消防や役所に至るまで全部閉鎖されて解散となったら無法地帯となります。思いやり予算が出せなくなったら在日米軍はどうなるか。怖いです。 日銀も全国にお金を運送するには車でしょう。となるといたるところで自動車事故が起き車を動かすことすらできなくなったら配る手ももしかしら封じられます。 今まで当たり前に動いていたことがすべて狂う可能性があります。i知事も緊急辞任して真の狙いはうわべでいっていることではなく国民の目を覚ませることだと思います。危機意識持ってくださいな。 日本は無法地帯になるのかな? そうするとお隣の怖い大国あたり。議論噴出のcではじまるくにと、議論すらされないrで始まる国あたりいっぺんに攻めてくるのではないか、勝手に移民を送ってくるなどしてすき放題するのではないかとも妄想してしまいます。 きわめて豊かな生活を送りかつ心身ともに無防備な日本は一瞬にしてご馳走状態に;;一度も侵略されたことがないという神話が崩壊? 本で読んだような他人事だと思っていた、蹂躙、略奪行為が横行する可能性があります。 むろん、国内の犯罪者予備軍も大喜びでしょう。 もしそうなったら銃社会でなかったことは仇となりますよ! 話それますがかつて日本史の授業で「日本がなぜ植民地とならなかったのか」習いました。 かなり何時間にもわたる講義で理由も複数あったので良く覚えているのが 「日本には武士が全国におり刀を持っていて、攻め入ると危険だと思われている」というのがありました。 それと似た話です。 法律でアメリカのように銃を持てる国にしたほうがいいのではないでしょうか?治安は幸いいい国です。もしかしてアメリカが大国として誰も攻めない理由のひとつは一般人まで銃を持っているからなのでは?銃の不正行使を重く罰するなどすれば凶悪事件増加というデメリットばかりが肥大する方向にはならないかと思います。

  • どうしてアメリカでは銃がなくならないのでしょうか?

    銃事件が相次いでいますが、 どうしてアメリカでは日本のように銃がなくならないのでしょうか? ライフル協会会長および幹部は常に銃被害者の恨みをかい、暗殺される事もあるそうです。その事はアメリカ国民になお更、銃廃止運動に拍車を掛けるのではないかと思います。 実際、複数のアメリカ人と銃社会について討論した事もありました。 カナダとかでは一般市民は銃が持てないので治安がアメリカよりいい、銃を所持していないと危険という主張は意味不明で、銃廃止の方がはるかに安全という事は世界の常識である事を彼らは認知していました。 今回のヴァージニア州の銃乱射事件でなお更アメリカ国民に銃廃止の意識を植え付けたのではないかと思います。 もし、ライフル協会会長の息子・娘・孫が銃で殺害されたとしても「それでも銃は必要だ」なんて言うでしょうか? 皮肉ですがアメリカ社会では自分の身を守るために銃が必要ならばバズーカ砲とかは機関銃や手榴弾所持も許可されているのでしょうか? (大勢の暴漢に襲われた場合バズーカ砲くらいでないと迚も太刀打ちできませんよね) 実際、銃産業の関係者は銃被害者や銃廃止支持者から無関係な恨みをかって殺害や闇討ちにあったりしているので銃産業には就職したがる人は少ないそうです(高給でも)。 今後、ライフル協会会長および幹部は常に命を狙われて夜もおちおち寝れないのではないかと思います。 今後、ライフル協会会長および幹部はアメリカ国民の大部分(銃愛好家を除く)を敵に回す事になると推測しますし、銃廃止を公約にしない大統領は今後当選困難になると推測します。 どうしてアメリカでは未だ銃が無くならないのか不思議でならなく質問いたしました。 ご意見頂ければ幸いでございます。